2022年6月23日のブックマーク (5件)

  • 「西武新宿線から房総へ特急」提案 メトロ東西線乗り入れ“まず費用感を” 株主の声 | 乗りものニュース

    西武ホールディングスの株主総会。鉄道に関する質問は、改良が遅れている新宿線系統の話題が目立ちました。「これ以上減便しないで」との切実な声も。 玉川上水始発でもいいので「朝の拝島ライナー」を 西武新宿線の特急「小江戸」。ニューレッドアローこと10000系が使われる(画像:写真AC)。 西武ホールディングス(HD)が2022年6月22日(水)、第17回定期株主総会を埼玉県所沢市で開催しました。 株主から経営陣へ様々な質問が寄せられましたが、鉄道に関しては、池袋線に比べて改良が進んでいない新宿線系統についての質問が目立ちました。いくつかを抜粋します。 ――(有料着席列車の)「拝島ライナー」を朝の上りにも設定してほしい。玉川上水から西は単線なので、玉川上水始発でも検討してほしい。 「拝島ライナーを朝に運転する計画は現時点ではありませんが、お客様のご要望を受け止め、しっかりと検討してまいります」(西

    「西武新宿線から房総へ特急」提案 メトロ東西線乗り入れ“まず費用感を” 株主の声 | 乗りものニュース
    stumprider
    stumprider 2022/06/23
    西の近鉄、東の西武だなあ
  • 館長メッセージ

    昨年度から引き続き、年度も館長の任を勤めさせていただくこととなりました天野良介と申します。令和2年度に館長職を仰せつかってから、今年度で5年目に突入することになります。代り映えのない続投で申し訳ございませんが、乗りかかった館の展示リニューアルを果たし、無事に再オープンが叶うまでの道筋をしっかりとつけ、その具現化が図れるよう粛々と取り組んで参る所存でございます。年度も何卒よろしくお願い申し上げます。 さて、日より令和6年度がスタートいたしました(尤も日の月曜日は休館日となりますから館の令和6年度は実質的には明日からとなります)。年度の館の最大かつ最重要な事業が、以前から繰り返し述べておりますように、下半期からの「展示リニューアル」工事への突入にございますことは申すまでもございません。表題にもございますように、約1年間の休館を経て、令和7年度の下半期に「リニューアルオープン」を

    館長メッセージ
    stumprider
    stumprider 2022/06/23
    あとで読む
  • 尼崎市 全市民46万人余の個人情報入ったUSBメモリー紛失|NHK 関西のニュース

    兵庫県尼崎市は、46万人余りのすべての市民の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表しました。 住民税や生活保護の受給に関する情報などが含まれているということです。 尼崎市によりますと、USBメモリーは新型コロナの影響で生活に困窮した世帯に支給する給付金に関する給付業務を委託していた業者の担当者が21日、紛失したということです。 USBメモリーには、46万人余りのすべての市民の氏名や住所、生年月日などのほか、住民税を納めているかどうかや生活保護の受給に関する情報などが含まれていました。 業者の担当者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪・吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行ったということです。 作業の終了後もデータを消去せず、USBメモリーを持ったまま飲店で酒を飲んだ際にUSBメモリーが入ったかばんを紛失したということです。 業者が22日、警察に届け

    尼崎市 全市民46万人余の個人情報入ったUSBメモリー紛失|NHK 関西のニュース
    stumprider
    stumprider 2022/06/23
    “業者の担当者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪・吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行った” ここもスゴイ
  • ソニー、約4年半ぶりにビデオカメラ「ハンディカム」新モデル 

    ソニーは6月21日、ビデオカメラ「ハンディカム」の最新モデル「FDR-AX45A」を発表した。2018年1月に発表した旧モデル「FDR-AX45」から4年半ぶりの新機種となる。9月30日に発売予定、価格はオープンプライスだ。 総画素数857万画素、1/2.5インチの裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」に、映像エンジン「BIONZ X」を採用。最大4K/30pでの撮影に対応(XAVC S収録時)する。光学20ズームレンズ「ZEISS バリオ・ゾナーT*」、空間光学手ブレ補正機能、5方向からの集音が可能な5.1chマイク(AVCHD収録時のみ有効)を搭載する。SDXCカードスロットの他、64GBの内蔵メモリーも用意されている。 スペックに関しては、FDR-AX45AとFDR-AX45に違いはなく、大きな変更ポイントとして、液晶パネルが広視野角タイプに刷新されている。型番も、AX45にA

    ソニー、約4年半ぶりにビデオカメラ「ハンディカム」新モデル 
    stumprider
    stumprider 2022/06/23
    需要があったのだろうか。今年の運動会でのビデオ撮影は、ビデオカメラとスマートフォンで半々くらいの印象
  • 【速報】市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎 | MBSニュース

    6月23日、兵庫県尼崎市は全市民の住民基台帳などのデータが入ったUSBメモリーを紛失したと明らかにしました。 尼崎市によりますと紛失したUSBメモリーには全市民約46万人分の氏名、生年月日、住所など住民基台帳に記載されてる情報のほか生活保護児童手当を受けている世帯の口座情報などが保存されていたということです。 6月21日、住民税非課税世帯への臨時特別給付金支給業務で、委託業者の関係社員がUSBを鞄にいれて市役所(市政情報センター)から持ち出し、データ移管作業を行いました。その後、飲店に立ち寄り事をしたあと帰宅すると、USBメモリーを入れた鞄を紛失したことに気づいたということです。 情報の流出は今のところ確認されていないということですが市は情報漏洩が不安な人のための専用ダイアルを設置し、対応にあたるということです。 尼崎市は午前11時すぎから緊急会見を開き、詳細を説明しています。

    【速報】市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎 | MBSニュース
    stumprider
    stumprider 2022/06/23
    こりゃ、すげえ。