2005年6月4日のブックマーク (2件)

  • 児玉モデルとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな

    えーと。 PWG2005総会で児玉公信氏が自分のポジションペーパで紹介した開発プロセスのモデルです。 議論のトピックになりやすいモデルなので,とりあえず,僕が適当に名前を付けてみました*1。 まぁ,簡単に言うと、って間単には言えないですが、大体次のようなことです*2。 システムの発注から受入までは、3人の登場人物により構成されるってわけです。 施主 設計(者) 施工(者) そして、この3者により次のようなワークフローが発生します。 施主は、発生した問題を設計者に渡します。 設計者は、その問題を原要件として受け取ります。 設計者は、その原要件を要件に変換します。 設計者は、その要件を施工者に渡します。 施工者は、その要件を仕様として受け取ります。 施工者は、その仕様を人工物に変換します 施工者は、その人工物を施主に渡します。 施主は、その人工物を問題の解決策として受け取ります。 児玉さんは、

    児玉モデルとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな
    stupa
    stupa 2005/06/04
    「僕」ってid:chung-zeeさんやね。自然体!
  • ドリコムブログサービス終了

    サイトをご覧いただくには Adobe Flash Player が必要になります。 お手数ですが、下記のリンクよりダウンロード後に、もう一度ご覧ください。 ドリコムからみなさまへ ドリコムブログユーザーの皆様。当にありがとうございました。皆様とブログを通じて繋がっていられたこの数年は、我々にとっての誇りです。時に叱咤を、時に賛辞を、その全てがドリコムブログを形作っていたのだと痛感しております。今度お会いする時は読者とブロガーとして、再び繋がらせて頂ければと思います。 これまでドリコムブログを愛用していただきまして当にありがとうございました。サービスが続けられなくなりましたこと大変申し訳なく感じており、ここまでご利用いただけましたこと深く、深く感謝しています。これからもブログという文化を楽しんでいっていただけますと幸いです。 ドリコムブログユーザーの皆様へ。ブログ創世記から利用いただき

    stupa
    stupa 2005/06/04
    ……ぼーしっ