タグ

2018年1月12日のブックマーク (3件)

  • タイキックは禊ぎにならないと知るベッキー

    昨年の大晦日は、紅白歌合戦を見なかった。 感想を求めるタイプの仕事の発生に備えて、一応、録画予約はしておいたのだが、その録画も未見のままだ。おそらく、この先も見ることはないだろう。 経験上、1週間以内に再生されなかった録画の99%は一生涯視聴されない。 というのも、録画予約は、録画した番組を視聴するための予備動作であるよりは、放送中の番組をリアルタイムで見ないことを自分に納得させるための手続きみたいなものだからだ。かくして、われら21世紀のテレビ視聴者は、配信されている映像作品を視聴することによってではなく、録画済みの未視聴番組をファイルとして蓄積することで満足感を得る、読まない蔵書家みたいなものに変貌している。この先10年もすれば、録画やファイリングという旧世代による指しゃぶり行動も廃れて、コモディティ化したオンデマンドの動画素材に対して、誰も飢餓と欲望を抱いていないウソみたいにクールな

    タイキックは禊ぎにならないと知るベッキー
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2018/01/12
    田中さんもいやだいやだと言ってるのに毎年タイキックされていることに全く触れていない。不公平ではないか。
  • 株式会社カプコン:CAPCOM WORLD JAPAN

    ページの先頭です。 ヘッダコンテンツをとばして文へジャンプします。 株式会社カプコンのWebサイトではスタイルシートとJavaScriptを使用しています。 ご使用中のブラウザでは、これらの機能が一時的に切になっているか対応しておりません。 スタイルシートとJavaScriptが適応された状態とは表示が異なりますが情報は閲覧していただけます。 お探しのファイルは存在しませんでした。 ・更新してもこの表示になる場合は、もう一度お探しのURLをご確認ください。 ・お探しのページは、削除されてしまったか、ネットワーク上の問題によりご覧頂けません。 ・このページをブックマーク登録されている方はお手数ですが変更をお願いいたします。 ・お探しのページがわからなくなってしまった場合は、下記より目的のページをお探しください。 ●コーポレートトップ ●ゲームトップ ●モバイル・アプリゲーム ●ショッピング

    株式会社カプコン:CAPCOM WORLD JAPAN
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2018/01/12
    ゴー☆ジャスさんの体当たり動画、会話に字幕があってわかりやすい。制作陣の方々、ありがとうございます。
  • 聴覚障がいアスリートがパラリンピックに参加しない「複雑な事情」(河野 正一郎) @gendai_biz

    東京オリンピック・パラリンピックまであと2年。オリンピックへの関心が高まるのはもちろんだが、パラリンピックも負けてはいない。元SMAPの稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんの3人が、日財団パラリンピックサポートセンターのスペシャルサポーターに就任するなど、障がい者アスリートへの注目度は年々、増している。 その一方で、パラリンピックに参加していない「取り残された障がい者」がいることはあまり知られていない。 パラリンピックに「デフ種目」がない理由 2017年10月1日、世界を制した女子バレーボールチームの祝勝会が東京・表参道で開かれていた。華やかだが、騒然としがちな普通のパーティーとは趣が違い、とても静かだ。盛り上がっていないから、というわけではない。 聴覚障がい者、英訳するとデフ(deaf)。2017年7月、トルコで開かれた聴覚障がい者の国際スポーツ大会「デフリンピック」で、女子バレーボ

    聴覚障がいアスリートがパラリンピックに参加しない「複雑な事情」(河野 正一郎) @gendai_biz
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2018/01/12
    知名度を上げるためにパラリンピックに頭を下げて出る、ってのも違うようなー。デフリンピックって補聴器の性能アップにも繋がらないし、支援器具の性能アップでもないし、何に注目すべきなのかってのが難しいな。