タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

子育てに関するsuama91のブックマーク (2)

  • 長女(6才)がいった魔法の言葉「ごめんなさいっていえたらいいね」 - リンゴ日和。

    2016 - 05 - 11 長女(6才)がいった魔法の言葉「ごめんなさいっていえたらいいね」 育児 幼稚園へ長女(6才)のお迎えにいったときのことです。 ある男の子(C君とします)が先生に 「あやまりなさい」と繰り返しいわれていました。C君は何かいたずらをしてしまったようですが「あやまりなさい」と何度もいわれるとかえって意地になるのか、ずっと黙ったままでした。 そのときに、そばで見ていた長女が、 「ねえCくん・・・、ごめんなさいっていえたらいいね」といいました。 すると、C君は、あっさりと「ごめんなさい」とあやまりました。 もともとC君は明るくて素直な男の子なのですが、そんな子でも、ただ「あやまりなさい」と何度もいわれるとかえって意固地になることもあるのかもしれません。あやまって欲しいときには、「あやまりなさい」とただいうのではなく、こういういい方をすればいいのかと思いました。 *PR*

    長女(6才)がいった魔法の言葉「ごめんなさいっていえたらいいね」 - リンゴ日和。
    suama91
    suama91 2016/05/12
    ごめんなさいヽ(;▽;)ノ
  • 出産予定日決定!お腹の子供が超元気!あだ名が「ハム子」になった。 - ワタシがお母さんになっても

    GW終わりましたね。 札幌はほとんど雨で、桜を見に行っても雨、温泉に行っても雨でどんよりしてしまいました(笑) 他に、牧場に行ったり、夫家族のお出かけに同行したりと思ったより活動的に過ごしたので連休明けはとてもグッタリ…。いつもず~っと寝てますからね。 土曜日に産婦人科受診し、ようやく予定日が決定しました。 3週間で3倍に成長しました! 前回はこれ。 今回はこれ。 前回1㎝ほどだった胎児は、今回3㎝位に成長していました。手も、足も、身体きちんと分かれていてだいぶヒトらしい雰囲気に。 心臓がピクピクしていただけだったのが、ドリルかよ!ってくらい高速回転していました。お医者さんも「元気ですね~」っておっしゃっていました。 兄が生まれる時、逆子でへその緒が首に巻き付き、生まれた時は土気色、産声をあげなくて助産師さんにめっちゃ叩かれてようやく泣いたと聞いているのでちょっと恐怖なのですが・・・。 夫

    出産予定日決定!お腹の子供が超元気!あだ名が「ハム子」になった。 - ワタシがお母さんになっても
    suama91
    suama91 2016/05/09
    すごく元気! これから楽しみですね♪ お身体に気を付けてください
  • 1