2014年5月31日のブックマーク (5件)

  • 女性専用アパートの意味がはじめてわかった

    アパートを探していたとき女性専用の物件も紹介されたが、「女性専用って逆に危ないんじゃね? 家賃も高いし」と思い、普通の単身者用のアパートを契約した。アパートには男性も女性もいるようだが、隣人は男性。といっても顔を合わせればあいさつする程度で、何者かは知らない。そんな感じで普通に生活していたのだが、ある日アパートの敷地内に野良が侵入しており、ひとなつっこくかわいかったので、しばらくかまって遊んでいた。すると通りかかった隣人男性が「かわいいですね」的なことを話しかけてきたので、好きなんですかとか実家に犬がいてみたいな雑談を交わして、部屋に帰った。集合住宅育ちで住民同士の雑談なんてよくあることだったので気にもとめていなかったが、それからやたら、部屋の出入りや駐輪場、もよりのコンビニやスーパーなどで、やたら隣人に遭遇するようになった。スーパーなどでは、仕事帰りやついでに寄ったときは遭遇せず、部

    sub_low
    sub_low 2014/05/31
    その男ちょっと暇すぎじゃないか?w
  • 男性にとって一人の女性と添い遂げるメリットは本当にないのだろうか

    http://anond.hatelabo.jp/20140529094911 こちらを読んで、男性にとって一人の女性と添い遂げるメリットは当にないのだろうかと思った。 愛した女性と夫婦になるとか心の安寧を得られるとか、そういうのは一旦置いて考えるとする。 女性である私の素朴な疑問である。 以前にで、男性は女性よりも社会的な承認欲求に執着する傾向にあると読んだ。だから昇進や昇給に対する執着が強いのだと。 一人の女性と一度作った家庭を解体する事無く長期間安定的に営んでいる、という実績は社会的に見て大変素晴らしい。これは間違いないだろう。 3、40年前なら結婚したら離婚しないことは当たり前だっただろうが、今は日においても離婚率は上がっていて一人の女性と結婚を続けていることへの社会的評価も相対的に上がっていると思う。 では男性にとって長期的な結婚やその実績に対して与えられる社会からの承認は

    男性にとって一人の女性と添い遂げるメリットは本当にないのだろうか
    sub_low
    sub_low 2014/05/31
    妻からの承認が一番欲しい
  • 「勉強教えて」母親に頼まれ、女子高生宅でみだらな行為 32歳男を逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「勉強教えて」母親に頼まれ、女子高生宅でみだらな行為 32歳男を逮捕 産経新聞 5月30日(金)20時40分配信 動画サイトで知り合った女子高生とみだらな行為をしたとして、奈良県警桜井署は30日、県青少年健全育成条例違反容疑で、大阪府柏原市大県(おおがた)、無職、梅晶彦容疑者(32)を逮捕した。「間違いない」と容疑を認めている。 逮捕容疑は今月4日、動画サイトを通じて知り合った奈良県立高校2年の女子生徒(16)が18歳未満と知りながら、女子生徒の自宅でみだらな行為をしたとしている。 梅容疑者は平成24年、動画サイトで女子生徒と知り合い、母親の了承を得て約半年間交際。今年に入り、女子生徒から「遊びに連れて行ってほしい」といわれ母親に相談したところ、母親が「どうせなら家で勉強を教えて」と頼んだため自宅を訪れた際、犯行に及んだという。 母親から今月中旬、同署に相談があり発覚した。

    sub_low
    sub_low 2014/05/31
    条例をよむと何人もダメだけど婚姻してれば成人してるからOKって理屈っぽい。小さい頃からフィアンセが決まっていれば、そういうこともあるのかもね。まぁそっちはむしろ人権問題だけどな。
  • 理想の結婚と浮気症の自分 - はてな村定点観測所

    2014-05-30 理想の結婚浮気症の自分 理想の結婚を読んで思ったこと。 結婚したら、結婚相手の女性が何もかも苦痛を忘れさせてくれるくらい自分を救ってくれると思っていた。 大学を中退して東京に出て生活が苦しかった。何か頼れる人が欲しかったけれど、多くの人はそんな私を見捨てて遠くへ行ってしまった。何回か職場の女性に片思いをして告白した。しかし、職場の女性は私の能力には惹かれても、私と恋愛関係を持ちたいかは別問題だった。 そんな中で今にに出会えたのは幸せだったのかもしれない。きっかけは私のWEBサイトだった。私のWEBサイトのインド特集のページを見て、字幕翻訳家で当時インド映画英語)の翻訳をやっていたは、私にインドの祭りの風習についてメールで質問してきたのだ。それから色々あって、東京ミレナリオを一緒に行った日から付き合うことになった。 彼女は11年上だった。でも年の差は気にならなか

    理想の結婚と浮気症の自分 - はてな村定点観測所
    sub_low
    sub_low 2014/05/31
    これからは斧じゃなくてイチジク浣腸もってきますね。
  • 付き合って1年未満で結婚する事による危険性について

    35歳独身派遣社員。 同い年の友達がこの度結婚する予定。 それ自体はいいんだけど、その彼とは付き合って10ヶ月程度との事。 正直、ビックリした。 私の中で結婚するなら最低3年位付き合わないと(同棲含む)相手の事って分からなくない?って思ってたから。 私は付き合うと結構長く続く方で、大体のカップルって1.5年周期で割と大きな別れの危機みたいな物が訪れると感じる。 そもそも1年程度なんてお互い浮かれてる状態だし、うんこ屁にもまだまだ気を使ってる状態でしょ。 毎日相手に何をすれば喜んでもらえるか考えてる期間でしょ。 そんな浮かれる時期に勢いで一生を左右する結婚なんて普通考えられない。 相手のいやな所もまだ分かってない状態でしょ。 年齢的に焦ってるの分かるけど、だからってその程度の期間で結婚しちゃうなんてどうかと思う。 facebookに婚約指輪やらアップしてウキウキなの分かるけど、絶対に今のまま

    付き合って1年未満で結婚する事による危険性について
    sub_low
    sub_low 2014/05/31
    30過ぎたらでき婚でもいいと思うがなー。