2022年7月9日のブックマーク (2件)

  • 将棋界における女性制度

    意外と知らない人が多いので。 日将棋連盟には元々、男女の区別はなかった。理想を言えば、男女一律の基準で、女性がハードルを突破して、女性棋士が誕生・増加してくれれば一番いいわけだが、そもそも将棋を指す女性自体が少なかった。将棋の女性人口拡大のためには、ロールモデルとしての女性棋士が有効と思われたのだが、女性人口の少なさが、女性棋士が生まれない状況を招き、原因と結果が堂々巡りになっていた。 それは囲碁も同様なのだが、会員制度においては日将棋連盟と日棋院は考え方と対処法が違っていた。 日将棋連盟はそもそも会員は少数精鋭で良いと言う考えであり、一方で日棋院は、ある程度の棋力があれば受け入れると言う姿勢だった。 その結果、囲碁棋士は、将棋棋士のおおよそ倍の人数がいる。末端の囲碁棋士は専業ではべて行けず、自営業兼業やレッスンプロを兼業している者が多い。対して、少なくとも日将棋連盟は、末端

    将棋界における女性制度
    sub_low
    sub_low 2022/07/09
    よくわかってない人に。棋士も奨励会も女はダメなんてない。女流棋士は男はダメだけどな。棋士になれなかった女性への救済リーグみたいなもんなので。男は棋士になれないと将棋界では食えないからまぁ優遇しすぎかも
  • いやこれで犯人とアベガー無関係は無理だろ

    原因が分からんうちはとか言って濁すやつも、よっぽど都合が悪いんか アベガー的世論とメディアで仮想のヴィラン作り上げて、それを気にしたやつが討ち取った ただそれだけの話だろ 良かったじゃんちゃんと成果出て こうなるって容易に想像ついたよね それが今更テロは許さない暴力は許さないって恥を知れよ 殺したのお前らだから 加害者が被害ぶって罪を逃れようとするって当だったんだな 当に臭すぎて耐えられんわ せめてもっと人殺しの顔しろよ

    いやこれで犯人とアベガー無関係は無理だろ
    sub_low
    sub_low 2022/07/09
    普段いじめてるわけじゃないけど、そいつのことを嫌ってるやつって、何気に一番酷い事するよね。で、日頃からのいじめの主犯は俺たちじゃねぇ関係ねぇというわけで。、、、小学校かな。