タグ

ブックマーク / www.miayu-sashiko.com (2)

  • 【晒(さらし)から布巾を作る】③ - miayuの刺し活記録

    前回の続き きっちり地直しした後に、このまま方眼線の下書きを始めます(^_^) 方眼線の下書きから仕立てまでは、ネットで沢山の方の方法を見て教わりました。 皆様に感謝(^_^)/ 何回も作るうちにやり方をどんどん変え、自分がやりやすく楽しめる方法になっていきました。 また今後 ↓で載せた方法が変わったら 追記載せます(^o^) 【用意するもの】 方眼カッターマット or 方眼工作用紙 以前は50×36cm位の工作用紙を使っていましたが、今はカッターマットを使用してます。 どちらも使いやすいです。 ***工作用紙*** 大きめサイズの工作用紙はヨドバシカメラの通販で見つけました。4枚入り。 5㎜の方眼線が書いてあり、重宝しました。 今後この工作用紙は模様刺しの下絵や斜方眼など書いて使う予定です(*^o^)/ ***カッターマット*** 私が購入したカッターマットは 5㎜の目印が枠の左と下にあ

    【晒(さらし)から布巾を作る】③ - miayuの刺し活記録
  • 【晒(さらし)から布巾を作る】② - miayuの刺し活記録

    前回の続き、水通しが終わって半乾きの状態の晒から地直しします(^_^) ですが その前に 前の投稿で書き忘れた事がありました(‐人‐) 新しい晒から作る場合、裁ち目(切ってある所)が揃ってない状態です。(メーカーさんによって違うかも) 購入して開けたら直ぐ 1cmくらいの所で横糸1抜き作業した後、定規で作る長さに図ってください(^_^) ↓凄く細かく書いてありますが、作業自体は単純です( ´∀`) 扱いさえ頭に入れておけば 10分くらいで出来 綺麗な仕上がりになるので是非(^_^) 【アイロンがけ】 アイロン台に晒の半分を敷きます。 アイロンをかけていきます。 前の投稿でも書きましたが、アイロンのかけ方によって 横幅が伸びて形が崩れてしまうので気を付けてください(^_^) アイロンがけで気を付けたい事 ⚠️横方向、斜め方向にアイロンを滑らせない ⚠️アイロンを強く押さえてかけない この2

    【晒(さらし)から布巾を作る】② - miayuの刺し活記録
  • 1