タグ

2015年1月6日のブックマーク (8件)

  • 試験勉強本に書いてあるようなことの短いまとめ

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    試験勉強本に書いてあるようなことの短いまとめ
  • あなたにとって当たり前のことが他人にとっては驚くべき事である

    By Ѕolo 自分にとって当たり前のことなのに、人に言うと驚かれる。こういった経験は誰にでもあるのではないでしょうか。独立したミュージシャンたちのためのオンライン音楽ショップ「CD Baby」の創業者デレク・シヴァーズが、このことについて語っています。 Obvious to you. Amazing to others. | Derek Sivers どんなクリエイターでも、こんな感覚を知っている。 誰かが革新的なものを作る。とても美しく、優れていて、はっと思わせるようなもの。思わず茫然としてしまう。 その考え方は思いも寄らないもので、非常に驚くべきもの、しかし、完璧だ。 思うはずだ、「それは考えもしなかった。どうやって思いついたんだろう。素晴らしい!」 しばらくして、こう思う。「自分の考えはありふれている。あれだけの創造力がないんだ。」 私もよくこの気持ちにとらわれる。素晴らしい、音

    あなたにとって当たり前のことが他人にとっては驚くべき事である
    sudo1101
    sudo1101 2015/01/06
    とにかく公開してみちゃうの大事。
  • 3×3ルービックキューブ簡単6面完成攻略法<初心者向けのわかりやすい解き方>

    ここでは難しい理論も何もありません。矢印の通りに回せば大丈夫です! とりあえずルービックキューブ初心者の方から、1面を揃える事ができる方ならなおさら、誰でも6面揃える事ができます!! (※1面揃えれない方でも、1面のそろえ方からちょっとしたコツ等しっかり説明してます!) さらに!ステップ2から動画も追加で解りやすさ大爆発!! からの!手順の変更で、手順の覚えやすさ150%増!? 解りやすさを重視していますので、ゆっくり揃えたい人向けです。 ゆっくりと言えども、完璧に手順を覚えれば、2分を切ることも可能です! 子供のころ買ってもらって、6面完成させられなかったアナタ!! インテリアとして買ったけど、ついつい色を崩してしまったアナタ!! ちょっと頑張れば、必ず6面揃います! ※この攻略法は世界配色で説明しています。日配色の方は ↓↓コチラ↓↓ それでは・・・ 「1面揃えられません!!」という

    sudo1101
    sudo1101 2015/01/06
    わかりやすい。安定して3分台で解けるようになった。
  • スピードキューブ攻略法

    このページでは、スピードキューブでよく用いられるLBL法の解説を行っていきます。 しかしスピードアップのための解説ではなく、 LBL法で覚えなければならない全パターンの覚え方、 練習方法の説明を行います。 言わば入門編的な位置づけです。 スピードキューブは1日2日でマスターできるものではありません。 パターンを覚えるだけでも数ヶ月、 それからスピードを上げるために日夜練習しなければいけません。 しかし、一つ一つのパターンはそんなに複雑ではないので、 コツコツと努力すれば誰でもそこそこのタイムは出せるようになります。 是非頑張ってください。 皆様のお役に立てるなら幸いです。

    sudo1101
    sudo1101 2015/01/06
    安定して3分台くらいにはなったのでタイムを縮めていきたい。
  • さみしくて浮気する正当性 - やしお

    「さみしかったから浮気した」みたいな話。今まで(ふーんそういうものか)とあまり深く考えたことがなかった。でも急に(そういうことか!)と腑に落ちた。 「だって、寂しかったんだもん」はまるで被害者のような言い分だから、浮気された側は「おれの方が被害者なのに何言ってるんだふざけるな!」となるけれど、加害者側の実感としては当に自分が被害者なのだ。 差し伸べた手を払われるというのは非常に大きな屈辱だ。ハイタッチを無視される場面を思い浮かべればよくわかる。「寂しかった」はこれが積み重なった状態だ。「今度の休みどこそこ行こうよ」「今夜しようよ」といった手の差し伸べに対して、「その日予定あるから」「今日は疲れてるから」の一言ですげなく断るというのが例えばそれだ。ここで「いやあ、自分が好きで誘っただけのことだから、別に断られたってね」と思えるかというとなかなか難しい。「なんでこっちばっかり相手に好意を見せ

    さみしくて浮気する正当性 - やしお
    sudo1101
    sudo1101 2015/01/06
    言語化がうまい
  • 正月の酔っ払い物理学者が数学者の皮を被った天使に出会うお話 | カメリオ開発者ブログ

    あけましておめでとうございます。白ヤギの物理担当、シバタアキラ(@punkphysicist)です。 皆様はどんなお正月を過ごされましたか?日の正月といえば、おせち、日酒、おばあちゃん、そしてパズル、ですよね。私の正月はそんな感じでした。お節をたらふくべ、美味しいお酒でほろ酔い気分になっている私の横で、黙々とおばあちゃんがパズルをやっているのに気づいたのです。部屋中をフワフワしている私とは全く対照的に、微動だにせずパズルを続けるおばあちゃん。御年迎えられると辛抱強さが半端ない。 そんなおばあちゃんがやっていたのはかわいいチョコレートのピースとは裏腹にこんな挑発的な文言の書かれたパズルです(この記事はアフィリエイトではありませんが、写真をクリックすると買えます) 何時間たっても答えが出ないおばあちゃん、辛抱強さは人一倍強いですが、私も何とか助けてあげたいと思いトライ。しかし日酒が・・

    正月の酔っ払い物理学者が数学者の皮を被った天使に出会うお話 | カメリオ開発者ブログ
  • 情報デブ多すぎ

    SNSやらキュレーショアプリがでて結構たつけどさ、 正直そんなに情報いらないよな。 意識高いやつはアウトプットの為のインプットとか言うけど 目的意識もなく摂取した情報が役に立った試しがないんだが。 俺が必要に迫られないと身につかない性分だからかもしれんが。 世の中がただイタズラに消費されまくってる気がして違和感を感じる。

    情報デブ多すぎ
  • 1/30 発売!「プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造」 - iwiwiの日記

    書籍「プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造」が近日中に発売される予定です.会津大の渡部先生が著者で,Short Coding の Ozy さんと私が協力としての参加です.どうかよろしくお願いします. プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 作者: 渡部有隆,Ozy(協力),秋葉拓哉(協力)出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2015/01/30メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る 書はアルゴリズムとデータ構造の入門書です.整列,探索,木構造などをはじめとする基礎的なアルゴリズムとデータ構造を初学者向けに説明します.前提とするのは基礎的なプログラミング能力のみです.コード例では C++ を用いています. これだけだと,よくあるのように思われるかもしれません.しかし,書は非常にユニークな特徴として,オン

    1/30 発売!「プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造」 - iwiwiの日記