タグ

ブックマーク / ferret-plus.com (2)

  • インフォグラフィックとは?視覚で情報を伝える技術を理解しよう

    この記事は2016年9月1日に更新しました。 突然ですが、皆さんはインフォグラフィックという言葉を聞いたことはありますか? インフォグラフィックとは情報を視覚的に表現した資料を指し、ここ数年、多用する企業が増えています。 インフォグラフィックが多用される背景には、世の中に流通している情報量が多くなり、ひと目で言いたいことが分かるように工夫された「インフォグラフィック」に対する需要が高まったことがあるでしょう。インフォグラフィックは基的にイラストや図形と数字から成り立っているものがほとんどです。 言語がわからなくてもある程度意味を理解できるのでクオリティの高いものは世界的に広がりやすい傾向にあります。 今回は、インフォグラフィックの基礎知識から、実際に自分で作るときに使える無料の作成ツールの紹介、そして実際に大手企業などの事例を紹介します。 プレゼン資料作成やホームページ掲載用の画像作成な

    インフォグラフィックとは?視覚で情報を伝える技術を理解しよう
  • 統計データ・市場調査データを提供するサービス11選

    業界の市場動向を調べる際に、皆さんはどのように根拠データを入手していますか?自社のホームページに新規コンテンツを立ち上げたい時、どの方向に展開をしていけばそのマーケットを押さえることができるでしょうか。これらを解決するのが、Web上で閲覧できる統計や調査データの数々です。各企業が自社で調査した数値を公開しているものもあれば、国が統計データとして公開しているものもあります。 今回は調査や統計データを入手できるサイト、調査機関のサイトをまとめました。皆さんのビジネスにお役立てください。 ※データの引用や利用にあたり制限がある場合があります。詳しくは各サイトの利用規約などをご確認ください。 統計データや市場調査データが公開されているサービスまとめ 総務省統計局 http://www.stat.go.jp/ 今回紹介する中では最も利用され、また目にする機会も多い調査の一つかもしれません。総

    統計データ・市場調査データを提供するサービス11選
  • 1