会社員からフリーランスへ。東京から高知、そしてさらに山奥へと、常に変化を求め新しい環境に挑戦する、プロブロガー・イケダハヤトさん。 前編に引き続き、後編ではイケダさんの真骨頂である、炎上をも恐れぬ「攻め」の情報発信スタイルについて詳しく伺ってきました!ブロガー、メディア担当者必見です!! 前編:まだ毎日会社に通ってるの?プロブロガー・イケダハヤト氏が歩む、レールから外れた生き方 記事の炎上も何のその。自分の言いたいことなら問題なし! —記事が“炎上”することに関しては、どう思われていますか? イケダ:自分で言ったことに対して炎上するのは別に良いんじゃないですか?まあ、炎上といっても色々あると思うんですが。 結局、自分が言いたいことを躊躇(ちゅうちょ)して、記事の公開ボタンを押すのをためらうとか、こんなことを書くと角が立つと思う瞬間ってあるじゃないですか。最近なくなりましたけど、ぼくも以前は
![倒れた自分を誰かが起こしてくれる保証はない。やまもといちろう特別寄稿 | WORK SWITCH](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c266b887687c0d7da9f1a7ed225ee7128b2780d0/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwork-switch.persol-pt.co.jp%2Fwp-content%2Fplugins%2Fall-in-one-seo-pack%2Fimages%2Fdefault-user-image.png)