2024年2月29日のブックマーク (2件)

  • お菓子祭り!かなりの変則的なラインナップ!ただ春は感じるね - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 の厶の厶 でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回のお菓子祭りは一般的なお菓子祭りよりもかなりマニアックな感じの商品が多くなったという印象です。 また苺や抹茶などの春をイメージしたから商品などは増えてきており、定番の普通のチョコレートが減ってきたなぁという感じの印象です。 さて、まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子をべる私が 新商品をべ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトはべた事無いお菓子を私が代わりにべて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味

    お菓子祭り!かなりの変則的なラインナップ!ただ春は感じるね - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    sufuretan
    sufuretan 2024/02/29
    こんばんは、のムのムさん。今日もとっても楽しかったです! ほんとうにありがとうございます(#^.^#)。今日はミニアスパラガス メープルバター味がいちばんです! おいしそう(#^.^#)。ベリーベリーパフェも食べたいです
  • 山との関わりが自分を導く。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2023年11月。里山、近所、自宅、旧岡谷市役所。 カメラ:X100F。フィルムシミュレーション:クラシッククローム。 絞り優先モード、WB:晴天/R:-3/B:-2、ハイライト0、シャドウ:-1、カラー:-1、 DR:100、NR:-4、シャープネス:0、グレインエフェクト:弱。 僕が山を意識しだしたのは、もうちょっと正確に言うと、山というものは人間と 密接なかかわりがあると意識しだしたのは、関東からUターンして地元に戻って、 地元と言いつつ、もう少し山あいに住んだとき。近所の出払いで山の整備に入ったのが 最初でした。 その後、前職・・・日の木で家を建てる工務店に務めたとき、会社の仕事として 山の整備をしたり伐採を体験したりと密接に関わるようになっていろいろなことを 学びました。 日の山は半分以上が一度は人間の手が入っていて、自然そのままではない事、 そういう山は適宜間伐(間

    山との関わりが自分を導く。 - 空色のパノラマ
    sufuretan
    sufuretan 2024/02/29
    おはようございます、青空百景さん。山と人間のおはなしをありがとうございます。人間って良いですね(#^.^#)。写真を観ているだけで木の香りがしてきます🎵