タグ

2020年3月31日のブックマーク (2件)

  • 自粛はいつから要請されるようになったのか | 筆不精者の雑彙

    新型コロナウイルスで世の中騒がしく、小中高校の休校だの各種イベントの中止だの、いろいろと影響が広がっています。果たして小中高の全国的な休校までする必要があるのか、かなり疑問ではありますが、そういった「対策」の一環として、例えば大規模イベントのほか、ビュッフェ形式の事であるとか、スポーツジムの影響であるとか、さまざまなものが「自粛要請」されています。

    自粛はいつから要請されるようになったのか | 筆不精者の雑彙
    suganokei
    suganokei 2020/03/31
    「自粛要請」という用語の歴史、興味深い。/ 言及いたしました。→新型コロナ対策、外出制限を行なわず、相互監視に任せる日本のソフト全体主義と未来への希望 https://dimofsoul.mitona.org/entry/coronaToKibou
  • 過去遡及型パノプティコンと公正世界信念によって増加する感染経路不明者 - 太陽がまぶしかったから

    コロナウイルス感染への巻き込まれリスク コロナウイルス感染者が自宅待機要請を無視して居酒屋やフィリピンパブに行って消毒騒ぎみたいな話があったようなのだけど、「要請」には法的根拠がないし、物理的な拘束や監視がなければ誰かがやらかすのも時間の問題だったのだろう。 それはそれで救いのない問題なのだけど、一番しんどいのは偶然フィリピンパブに居合わせた他の人々だろう。正直に名乗りでれば会社や家族から白い目で見られ、正直に名乗りでなければさらに被害を拡大しかねない。フィリピンパブにはギリギリセーフとギリギリアウトが混在するのも難しい。 監視社会におけるかりそめの倫理 新型コロナウイルスの猛威に、風俗業界でも衝撃が走った! 大分市は3日、市内の30代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表。それだけではなく女性の勤務先が同市都町にある「ラウンジ サザンクロス大分」であることも公表したのだ。ラウンジとはキ

    過去遡及型パノプティコンと公正世界信念によって増加する感染経路不明者 - 太陽がまぶしかったから
    suganokei
    suganokei 2020/03/31
    言及いたしました。→新型コロナ対策、外出制限を行なわず、相互監視に任せる日本のソフト全体主義と未来への希望 https://dimofsoul.mitona.org/entry/coronaToKibou