タグ

ブックマーク / www.webdesignleaves.com (3)

  • Debounce と Throttle(JavaScript)

    Debounce と Throttle(JavaScript) Debounce と Throttle は一定期間に関数が呼び出される回数を制限することで、パフォーマンスや UX を改善するための手法です。 以下は JavaScript の Debounce と Throttle の使い方に関する覚書です。 関連ページ:JavaScript デコレータ関数 Decorator Function Debounce や Throttle とは リサイズやスクロールイベントなど高い頻度で発生するイベントで、イベントが発生する度にコールバック関数を呼び出して実行するとブラウザに負担がかかったり、UX 上好ましくない場合があります。 Debounce や Throttle は、一定期間に(コールバック)関数が呼び出される回数を制限するための手法で、不必要な関数の実行を制御することができます。 例えば

  • .htaccess の使い方や書き方・設置方法

    .htaccess とは? .htaccess ファイル(分散設定ファイル)は、サーバの挙動を決定する設定ファイルのひとつで、ウェブサーバとして「Apache」が使用されていて、サーバ管理者が「.htaccess」ファイルの設置を許可していれば使用可能です。 通常 Apache は、httpd.conf というテキストファイルにディレクティブ(命令、コマンドのこと)と呼ばれる専用の命令を記述することで設定しますが、httpd.conf はサーバ管理者しか編集できません。それに対して、.htaccess ファイルは各ユーザが、各ディレクトリ単位で設定することができます。 .htaccess ファイルを設置すると、アクセス制限やユーザー認証、リダイレクト(自動転送)、404エラーページのカスタマイズなどを設定することができます。 .htaccess ファイルは単なるテキストファイルですが、以下

  • webpack を使って Sass をコンパイルする方法

    webpack を使って Sass をコンパイルする方法 Sass を webpack を使ってコンパイルする方法の覚書です。webpackJavaScript だけではなく、CSS や Sass をバンドルすることができます。 webpack 5 で新しく導入された Asset Modules など内容を version 5 に合わせて書き換えました。また、PostCSS Preset Env の使い方も追加しました(2022年1月5日)。 以下は Node.js がインストールされていることを前提にしています。また、主なパッケージのバージョンは以下になります(環境は Mac での例になります)。 sass(dart-sass):1.45.2 webpack:5.65.0 webpack-cli:4.9.1 webpack-dev-server:4.7.2 node: 16.13.

    sugarte
    sugarte 2021/11/12
    必要そうなものは網羅されていて解説が必要最低限でみやすい
  • 1