2019年1月12日のブックマーク (3件)

  • 企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー(日経カレッジカフェ) - Yahoo!ニュース

    大学の講義で前から座っていく、これをできる学生はそうそういません。まあ、よほどの少人数講義・ゼミでは嫌でも後ろに座りようがないので、それは別として。大人数講義だと、後ろから席が埋まっていき、前がぽっかり空く、というのは大学ではよくある話です。 ところが、これを企業説明会などでやるとどうなるでしょうか。「早く来てくれても後ろから座られるとちょっと違和感を覚えます」とは、教育系企業の採用担当者。「うちの説明会はそこそこの人数が来ます。なので前から詰めて座ってくれないと、始まる間際に遅れてきた学生をどこに座らせるか、面倒になる。そこで『最前列から詰めていってくださいね~』と案内するのですが、それでも真ん中程度に座ろうとする学生もいます。学生に悪気がなくても、よほど気弱でコミュニケーションをしたくないのか、と考えてしまいます」 説明会や合同説明会イベントなどでは、質問の時間が設けられています。そこ

    企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー(日経カレッジカフェ) - Yahoo!ニュース
    suggester
    suggester 2019/01/12
    営業じゃなくても、社内のコミュにケーションとかは大事だからね。嫌ならプログラマーにでもなればいい。
  • 妊婦のアンさん「夫が飲み会で遊ぶのと同じ時間だけ酒飲んでやる。大吟醸飲んでやる。結果胎児に障害が出るなら堕ろせばいい」 - Togetter

    あんまり束縛しても可哀想かなと思って何も言わないでいたら毎週末必ず1日は終日不在だし、今週末の3連休は1日しか家におらず、2月第1週に至っては土日2日とも全く家にいないらしい。全部遊びと飲み会ですって。私も酒飲んで夜中まで遊び回って胎児死んじゃったねー残念って言わないと分からないかな?

    妊婦のアンさん「夫が飲み会で遊ぶのと同じ時間だけ酒飲んでやる。大吟醸飲んでやる。結果胎児に障害が出るなら堕ろせばいい」 - Togetter
    suggester
    suggester 2019/01/12
    こんなところで男女平等いらない。子供を産めるし、育休で子供と思いっきり一緒にいられるってだけで女で良かったと心から思うのにな。2人とも目を覚ましてほしい。
  • 31歳女(顔はかわいい)の半端ない汚部屋

    昔から片付けが苦手だ。 あなたの部屋はブタ小屋だと、父に言われ続けてた。その時の記憶(13歳ぐらい?)は特にない。別に困ってないもんねという感じだったのかも。 でもある日。祖母が珍しく部屋に突入してきた。理由は忘れた。 祖母は部屋の様子を見るなり泣き崩れた。 「普通に育ててきたと思ったのに。」 そう言って泣いてた。 泣くのもビビるけどその発言の方がショックだよね。。。 時は過ぎ31歳のわたしの部屋は、かつてないほどに荒れていた。まず玄関にDMが敷き詰められている。ドアについてる郵便受けが限界を迎え放出されてしまったのだ。 仕方ないので踏みながら部屋に入る。 「文字が書いてあるものを踏むと目が潰れる」 と祖母に言われてたので若干びびりながら気持ちつま先歩きで通過。 ちょっとこんな感じで書いてると長くなりすぎるからやめよ。 ワンルームの部屋に入るとまさに足の踏み場も無い空間。お前は罪と罰か。つ

    31歳女(顔はかわいい)の半端ない汚部屋
    suggester
    suggester 2019/01/12
    “教えてエロい人。” 古い。