ブックマーク / www.kk3marketer.com (6)

  • ブログで成功したい人は読んでおくべき、無料で読める良質な書籍7選 - オモロク

    あなたはもしかすると、 ブログで収益をあげたい、人気者になりたい だからブログ論を読み漁っている でも成果が出ない。自己満足に終わっている 今、このような状況に置かれていませんか? もし、あなたが情報商材やnoteの購入。あるいはブロガーのブログ論を読み漁っているのでしたら、これから紹介するを1ヶ月の内にじっくり読んで、深い知識を得てみてください。 これが実は遠回りに見えて、きっと後々、あなたにとって大きな成果を生み出すきかっけになることになるでしょう。 巷のブログ論より、一冊の書籍を これからご紹介するを7冊読んだ上、あなたがのノウハウを元に1ヶ月気で実践すれば、少なくとも月一万円はブログで稼ぎ出せるようになるのをお約束できます。なぜ「約束できる」と、そんなに自信があるのか。それは、成功者、ちきりん氏や100万PVブロガーの書く渾身の書籍にはノウハウが凝縮されており、ソースが結果

    ブログで成功したい人は読んでおくべき、無料で読める良質な書籍7選 - オモロク
  • 今まで実装してきたブログカスタマイズを包み隠さず全部紹介する - オモロク

    あなたは、ブログカスタマイズを工夫すれば「読まれるブログ」を実現できると思いますか? 答えを言っておくと、ブログカスタマイズを整えるだけで、ある一定「読まれるブログ」を実現することができます。 一定のレベルまで、PVまたは、読者を獲得するには、デザイン、つまり「仕組み」を整えるのが近道です。仕組みとは、まさに今あなたが興味を持っている「ブログカスタマイズ」にあります。 この記事では、今まで私が初心者時代からコツコツ半年間で実装してきたブログカスタマイズを「何を考えて実装したのか」と「実施方法」と共にご紹介します。 1日1〜100PV時代から脱却するためには、それ相応の努力が必要であって、 イチからカスタマイズを工夫しようと思うと時間がかかります。ですが、私の長きに渡って考えた結論をあなたにお伝えすることで、あなたの記事を世の中に広めるスピードを加速できるはずです。 細かい部分から大きな動き

    今まで実装してきたブログカスタマイズを包み隠さず全部紹介する - オモロク
  • 脱初心者!簡単に実装できるのに結果が出るブログデザイン見せ方3選 - オモロク

    ブログを初めて結果がでないあなたは、以下のような悩みを抱えていませんか? PVを集めれる、見てもらえるブログを目指したい 個性のあるブログデザインを実施したい ファンや固定読者を増やしたい このような悩みを抱えているのでしたら、ぜひブログデザインの見直しを行ってみてください。きっと、現状を打破に繋がるはずです。逆に、ブログデザインをデフォルトのままにしていると、PVを集める上では多く損してしまう場合があります。 なぜ、ブログデザインがデフォルトのままだと損をしてしまうのでしょうか? 例えば、シェアボタンを配置していれば、考えられない拡散を生むこともありますし、デザインの見せ方次第でファンを増やすことができます。もし、あなたがブログデザインのカスタマイズを適切に行っていないのであれば、ぜひ僕のブログデザインにおけるつ1つの戦略・基となる手法を参考にしてみてください。 今回は、初心者にフォー

    脱初心者!簡単に実装できるのに結果が出るブログデザイン見せ方3選 - オモロク
    sugi18
    sugi18 2017/09/17
    ヘッダーは大事か...ちゃんとしたやつにしよっと。
  • リーダーシップのある人の特徴14項とリーダーシップ発揮の3条件 - オモロク

    この記事を開いたあなたは、リーダーシップを身に付けたいと思っていませんか? あなたがリーダシップを発揮することができれば、どんな良いことがあるでしょうか。例えば、部活動やサークル活動、その他コミュニティ活動において統率の取れた集団に仕立て上げることができるでしょうし、仕事においてはマネジメントを円滑に進めることが出来るようになるはず。 では、実際にリーダシップを発揮できるようになるにはどうすればいいのか。僕はリーダーシップを身につけるためには、2つの段階があると考えています。まず1ステップ目は、リーダシップを発揮できる人間はどのような特徴があるのかを知ること。2ステップ目には、その人物像に近づけるように日々鍛錬を繰り返す、あるいはメタ的に自分を客観視すること。 この記事では、ステップ1のリーダーにはどのよう特徴があるのかを列挙します。必ずしもこの記事で挙げる項目に当てはまる人間がリーダーシ

    リーダーシップのある人の特徴14項とリーダーシップ発揮の3条件 - オモロク
    sugi18
    sugi18 2017/09/09
  • 大企業とベンチャー、どちらの選択が幸せになれるのか? - オモロク

    キャリアを選択する際に、よく耳にするフレーズ。「大企業とベンチャーどっちが良いのか?」 この記事では、あなたのキャリアを考える材料になりうる「新しい考え方」を提供します。 ベンチャーと大企業、実際のところどっちが良いのか? 最適のキャリア選択は? 企業に対する、新しい捉え方のフレーム 少しでも疑問に思ったり、このテーマに興味があれば読み進めて見てください。 ベンチャーと大企業の違い 「ベンチャーと大企業の違いは?」この質問を誰かに尋ねると、多種多様な答えが返ってくることでしょう。はじめに、具体的にベンチャーと大企業の要素をあげていきましょう。 まずは大企業のメリット、デメリットから、それぞれ整理していきます。 大企業のメリット 社会的信用がある 福利厚生が充実している 大規模な仕事がある(できるかどうかは別) 人が多い よく言われることですが、これらは魅力的ですよね。 大企業のデメリット

    大企業とベンチャー、どちらの選択が幸せになれるのか? - オモロク
  • バイトは時間の無駄!暇な大学生がブログを書くべき3つの理由 - オモロク

    2017 - 07 - 11 バイトは時間の無駄!暇な大学生がブログを書くべき3つの理由 大学生 ブログは人生を変えてくれるツールです。 もし、この記事に興味を持ったあなたが「つまらないバイト」や「しんどいバイト」を今も続けているのでしたら、すぐさま、店長やバイトのメンバーに「バイト辞めます」と宣告をして、ブログを書き始めることをオススメします。 それくらい私はブログを強くあなたにオススメします。その理由は大きく3つあります。 収入が得られる スキルが得られる 人脈が得られる こうして聞くと「ウサン臭くて、怪しい匂いがプンプンする」かもしれません。しかし、ブログならお金をかけずに、これらを実現できると満を持して言えます。もし、上記に挙げた3つの内、あなたが1つでも手に入れたいと思ったなら、この記事を読み進めてください。きっと、あなたの人生を変えるヒントがあるはずです。 大学時代を無駄に過ご

    バイトは時間の無駄!暇な大学生がブログを書くべき3つの理由 - オモロク
    sugi18
    sugi18 2017/07/11
    そこまでバイトに打ち込んだわけじゃないけど、バイトから得られるものって少ないよね
  • 1