タグ

travelに関するsugyanのブックマーク (2)

  • 韓国行くときの SIM - おともだちティータイム

    旅行や出張など一時的な滞在のときに韓国で利用できる SIM は、海外のキャリアが販売している国際ローミングで韓国国内で利用できる SIM と、韓国国内のキャリアが販売しているプリペイド SIM がある。 海外キャリアが販売しているローミング SIM は価格が安く、事前に日で入手しておけるので安心感がある。しかし、国際ローミングを経由して通信するのでレイテンシに難がある。 韓国キャリアの販売しているプリペイド SIM は、 3G でしか通信できない微妙な SIM しか無かったが最近は 4G で繋がるデータ無制限プランの SIM も出てきている。値段はちょっと割高である。 日キャリアの国際ローミングは高いのでやる意味なし。 ローミング SIM 渡航する前に Amazon などで購入しておくことで、飛行機が着陸した瞬間から利用することができる。 3HK の韓国ローミング SIM [Three

    韓国行くときの SIM - おともだちティータイム
  • 7月に屋久島と鹿児島行ったら凄くいいとこだったよの話 : 941::blog

    奥さんの親戚が住んでいるので行ってみた。九州方面はあまり行かないので新鮮。 ものすごい暑かったらどうしようと心配してたけど体感としては東京より涼しかった。 最近の旅行予約は楽天トラベルで。宿から飛行機まで一括で予約出来て便利。 でもちょっと割高なのかな?もっと安く抑えられるとこあったら知りたい。 今回はじめて見つけたのだけど、羽田空港のゲート内にある立ちい寿司。 天国過ぎてヤバイ。ここ。 びゅんびゅん 屋久島に着いたのは15時過ぎ。奥さんの親戚の方に迎えに来てもらって車で色々と案内してもらうことに。 「屋久島は雨の島と呼ばれるほどいつも雨だけど今日はよく晴れてる。あんた達ツイてるよ。 それにしても来るのが遅すぎる。朝一で来ないと!」と言われた。遅かったらしい。 この日は大漁を祈願して船で沖をまわるというのをやっていたそうで漁港には 大漁旗をつけた船が沢山。いやぁ、派手だ。 とりあえず泳ぐ

    7月に屋久島と鹿児島行ったら凄くいいとこだったよの話 : 941::blog
  • 1