2020年8月28日のブックマーク (3件)

  • 地方なのでイベントに行けない→「本当に行きたいなら死ぬ気でいくはず」仕事なので配信見れない→「本当に見たいなら死ぬ気で休み取れるはず」いちいち死ぬ気を求められるのは疲れる

    かねだ @_kaneda_ 地方からの参加が難しくてしゃーないけど行きたかったなハハハと言うと「当に行きたいなら死ぬ気で行くはず」とか、仕事で配信見れないなあと言うと「当に見たいなら死ぬ気で休みとれるはず」とか、いちいち死ぬ気を求められることには疲れる 命が何個あっても足りねえ修羅オタク道かよ 2020-08-26 00:25:25 リンク ラブレターは熱いうちに撃て 他人の死ぬ気ジャッジマンに認められながらオタクする必要あるんかい - ラブレターは熱いうちに撃て 取り急ぎ私のむかつきポイント解説→他人がその時おかれた環境により「今回は現場行けないな」と言ったとき、それを「熱意が足りない、死ぬ気が足りない」等とジャッジする行為めっちゃ嫌い お前が死ぬ気出すのはいいが他人に死ぬ気を求めるな(宙船) 住んでいる場所、家庭、仕事、その他環境もろもろもろもろと趣味を天秤にかけた人が言う「今回は

    地方なのでイベントに行けない→「本当に行きたいなら死ぬ気でいくはず」仕事なので配信見れない→「本当に見たいなら死ぬ気で休み取れるはず」いちいち死ぬ気を求められるのは疲れる
    suien42
    suien42 2020/08/28
    Sustainable otactivity
  • ログインボーナスについての覚書 | Colorful Pieces of Game

    F2Pの世界でごく当たり前のものにログインボーナスがある。 こいつのメカニクスは大きく分けると日型と欧米型(Zynga由来と思われる)があって、この二つには違いがある。 具体的には欧米型は懲罰型と僕が呼ぶ、ログインが途切れるとリセットされる形式(ただし最近は懲罰型は減ってきた)。 対して日型はログインしてりゃともかくリストから一個ずつもらえる形式。 さらにコレの変形でカレンダー式なんてのもある。カレンダーになっててポンポンくれる形式だ。これはアジア型と僕は呼んでいるけど、具体的には中国ゲームが猛烈に採用例が多かったのだけど、これが日にも戻ってきて最近は増えてきたような気がする(気のせいである可能性は十分にある)。 問題なのは、どうして日型と欧米型で違いがあるのかさっぱりわからなかったことだ。 同じログインボーナスなのに、明らかに思想的に違うのだから、そりゃ変だと思う。 これが最近

    suien42
    suien42 2020/08/28
  • どうして天外Ⅱのバトルで敵のHPを表示したか? | Colorful Pieces of Game

    天外Ⅱのバトルで「HPを表示しよう」と提案したのは僕だ。 採用したのは桝田さんだ。 なぜHPを表示しようと言ったのか? いくつかの理由があって、HPを表示したかった。 第一の理由 ゲームデザイン的な思想だった。 相手とバトルをしていて相手がどれぐらい弱っているか、全くわからず五里霧中で戦うなんてことはあり得ない。 そういう意味でリアリティがないと思っていた。 でも『凄ノ王伝説』の失敗とどんちゃんのプレイを見た経験の2つが組み合わさって誰でも思いつきそうなダメージを受けると攻撃力が下がるといった処理ではダメだとわかっていた。 『凄ノ王伝説』では、自分も相手もHPで攻撃力が下がるって仕様を入れた。 敵も味方も同じなので「これで敵が弱ってるのがわかる」とかやってたのだけど、若いゲームデザイナーの愚か極まりない判断で、ゲームデザイナーとしてバカだったとしか言えない。 HPが下がって攻撃力が落ちるの

    suien42
    suien42 2020/08/28