タグ

2013年4月2日のブックマーク (5件)

  • 新しい女の生き方を探る:少子化問題の解決方法

    少子化問題≒女の生き方の問題だ。 現状だと、女は男と一緒に大学を卒業し、就職して結婚して子どもを産むと、そこでキャリアストップするか、または保育園に子供預けて中途半端に子育てと仕事をすることになる。 一度キャリアから外れると、格的な仕事への復帰は難しい(来は仕事的に脂が乗り切るはずの4,50代を、ただの能無しオバさんとして過ごすことになる)ので、金を稼ぐことができず一人しか産まない(産めない)人が増える。 仕事に注力したい人は、子どもは仕事の邪魔になるので産むタイミングを計っている間に手遅れになってしまう。 この状況を打開すべく、保育園の拡充や各種補助金、夫の育児参加など、子育て制度の整備を急いではいるが、少子化傾向は改善するどころか、ますます悪化の一途をたどるばかりだ。 つまり、やり方、方向性が完全に間違っている。 新しい女の生き方を提案する 1段階 0 ~ 18歳まで - 親の扶養

    新しい女の生き方を探る:少子化問題の解決方法
    suikax
    suikax 2013/04/02
    はいはい「女にだけ問題がある」「女がどうにかすればいい問題だ」死ね。お前なんかには家族も嫁も必要ない。
  • よく駅で「ピーン…ポーン…」って鳴ってるけどあれなんなの? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    よく駅で「ピーン…ポーン…」って鳴ってるけどあれなんなの? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/31(日) 23:44:03.10 ID:C5PZ4DHa0 クイズ大会でもやってんの? 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/31(日) 23:47:47.05 ID:6qJ3yHnk0 (お前にも聞こえたようだな) 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/31(日) 23:44:26.15 ID:RC5C3r7z0 俺も知りたい 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/31(日) 23:44:34.75 ID:7J8axkkn0 めっちゃおそいテンポのあれか 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/31(日) 23:45:45.

    よく駅で「ピーン…ポーン…」って鳴ってるけどあれなんなの? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    suikax
    suikax 2013/04/02
    あの音は癒し
  • http://www4.plala.or.jp/k-k/index.html

  • 自分を理解させるより、相手を理解する方が先だ

    suikax
    suikax 2013/04/02
    人の悩みはあしらうくせに、聞いてもらいたいばかりの奴の多いこと。自分にとっては深刻な悩みでも、人に言っても軽んじられる。だから、こっちも相手を理解しないことにしてる。
  • IT業界ドロップアウトしたけどなんか戻りたい

    けどなんのスキルも能力もないから戻れる気がしない。 ビジョンすらない。 こっから長々と自分語りする。 前の職は約一年半、SE(笑)だった。 文系ゼロベースから、モノが作りたい、と思って入った。 何も考えていなかった、モノが作りたいという漠然とした想いと、とにかく安定した職に就きたい、という気持ちだけで、一発目に内定くれたところに入った。地元企業だった。 特に部署の希望もなく、金融系に配属された。 一年目は恐ろしく平和だった。ほぼ定時あがりだった。 二年目に入って、炎上していたプロジェクトに入れられた。地方から、わざわざ都内の大きなビルの開発室に、長期の常駐。スルガ銀行や、特許庁みたいな、クソ巨大なプロジェクトで、全然前に進まない泥沼タイプの炎上だった。 三ヶ月の研修と、九ヶ月のゆるーいプロジェクトの、その程度の知識で放り込まれた先に待っていたのは、こんなんで動くわけがないアバウトなんてもん

    IT業界ドロップアウトしたけどなんか戻りたい
    suikax
    suikax 2013/04/02
    うちにくればいい、深夜休日返上でモノづくりとやらをしてるよ。残業代とか給与の事について何かいう社員は敵と見なされるよ 数ヶ月給与が出なくてもニコニコしてなくちゃダメだよ〜