タグ

2013年10月21日のブックマーク (16件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「感染者が立ち寄った店」知事のひと言で客は消えた…老舗ラーメン店主の絶望 行政のコロナ対応は当に妥当だった? 今考えたい感染症対策

    47NEWS(よんななニュース)
    suikax
    suikax 2013/10/21
    また大津か。住む場所じゃないな
  • 3大よく聞く正体不明の音「駅(ピーヒョロロ)」「夜の港(フォンフォンフォーン)」 : ぶる速-VIP

    3大よく聞く正体不明の音「駅(ピーヒョロロ)」「夜の港(フォンフォンフォーン)」 3大よく聞く正体不明の音「駅(ピーヒョロロ)」「夜の港(フォンフォンフォーン)」 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/20 19:50:57 ID:oKxL3isL0 あとひとつは? 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/20 19:51:53 ID:okRBtjEN0 カサカサカサ(台所) 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/20 19:51:54 ID:Ab59Pkgi0 コヒューン 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/20 19:52:11 ID:PcZS7hytO 大浴場「カポーン」 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/20 19:

    3大よく聞く正体不明の音「駅(ピーヒョロロ)」「夜の港(フォンフォンフォーン)」 : ぶる速-VIP
    suikax
    suikax 2013/10/21
    なんか好きだなこういうの
  • http://hibitama.net/archives/33235571.html

    http://hibitama.net/archives/33235571.html
    suikax
    suikax 2013/10/21
    批判を装った自己主張ですか。汚いねぇやり方が。お前みたいなブサメンこそいらねーよと友人が言ってましたよ、私も遺憾だと思いますけどね。
  • ラベルライターで、違和感

    ラベルライターという道具がある。メーカーによって商品名は違うが、テプラやネームランドあたりがよく知られているだろうか。 シールのテープにきれいな文字を打ち出せる機械。資料や備品のわかりやすい管理のために、多くのオフィスに1台あるだろう。 そして、オフィスにありがちゆえに、下手に使うと妙な事務っぽさが出てくるとも思う。その違和感を確かめてみたい。

    suikax
    suikax 2013/10/21
    マウスが高齢者向けに。全部修正液で書いてる叔父にすすめたい。
  • こたつを囲めるクッション 堕落の世界へ誘うとTwitterで話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 通販サイト・ベルメゾンネットで販売中の、こたつを囲めるクッション「ダブルコーナークッションセット」がTwitterで魅力的すぎると話題になっています。「なんだこれ……この誘惑に勝てる日人なんているのか……」と商品写真を紹介したツイートは、2万件以上リツイートされました。 ダメ人間ホイホイ 商品は、コの字型の背もたれクッションと正方形の厚手のラグのセットです。サイズの合ったこたつをラグにのせると、クッションがこたつをぐるりと囲む究極の癒し空間が生まれます。こ、こんなの一度入ったら抜け出せないに決まってる! ラグのサイズは142.5センチ平方と190センチ平方の2種類、厚さは1.5センチと4センチの2種類、色はベージュとブラウンの2種類から選べます。価格は2万3900円から(ラグのサイズや厚さによって変わります)。ぜひ入ってぬくぬくし

    こたつを囲めるクッション 堕落の世界へ誘うとTwitterで話題に
    suikax
    suikax 2013/10/21
    コタツから出る時のストレスが半端なさそうだ
  • 【自分に厳しく人にも厳しい人】【自分に甘く人にも甘い人】どちらが良いですか? - 私はどちらかというと【自分に厳しく人にも厳しい】タイプで... - Yahoo!知恵袋

    【自分に厳しく人にも厳しい人】【自分に甘く人にも甘い人】どちらが良いですか? 私はどちらかというと 【自分に厳しく人にも厳しい】タイプです。 自分では、【自分に厳しく他人に優しく】なれたら 良いなと思いますがなかなか難しいです。 日ごろ生活をしていて 「大人だなぁ」「寛大だなぁ」と感じる人は 人に優しい代わりに自分にも甘い人が多いです。 例えば・・ 未成年の飲酒喫煙を「周りに迷惑かけなきゃ良いでしょ」と 思ってる成人が居ても、その人は過去に同じ事をしている。 簡単にいえば、自分がしてきた悪い事や 自分が普段してしまう事には甘いという感じ。 私は、例えばポイ捨てしませんし ポイ捨てする人にはかなり嫌悪感を覚えます。 特に固い缶のコーヒーが転がってると異常に腹が立ちます。 もし落ちてるのを知らない人が踏んだらどうするんだ。 固い缶は踏んでも潰れないからその缶を踏んだら 滑って後ろに勢いよく倒れ

    【自分に厳しく人にも厳しい人】【自分に甘く人にも甘い人】どちらが良いですか? - 私はどちらかというと【自分に厳しく人にも厳しい】タイプで... - Yahoo!知恵袋
    suikax
    suikax 2013/10/21
    これが「質問を装った自己主張」か。「あなたは正しい」と言ってもらうためにする「質問」ねw 個人的には、人に厳しいのって「自分が世間」「自分が常識」的な押し付けがましいのが多くて嫌い。
  • 【64】 子供は産まない方がいいか/精進と解脱の矛盾

    Q: 輪廻から考えると、子供を産むことは四苦八苦の世界に命を産むことになります。これは罪悪ともいえるのではないのでしょうか? また、すべての人が子供を産まなければ、四苦八苦の世界は消滅するとも考えられます。この点について仏教では、どのように考えているのでしょうか? A: この理屈で言えば、ご飯もべられなくなります。なぜならばご飯をべて寿命が延び、四苦八苦は続くからです。そこで断して死んだ愚か者は、その無知のせいで解脱を得るのではなく、さらに苦しいところに生まれ変わるのです。すべての人が子供をつくらなければ皆解脱できるという論理は、残念ながら仏典では見あたりません。そのような思考は正真正銘の邪見だと言っています。邪見を持っている人は、その邪見を捨てない限りは、必ず悪趣に生まれ変わると釈尊は説かれています。 あり得ない話ですが、すべての人間が子供をつくらなければ、この地球上から人間が滅び

    suikax
    suikax 2013/10/21
    矛盾だらけじゃねーかw
  • フジテレビで放送事故・・・「know」という単語すら知らずテロップを作成wwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > ネタ > フジテレビで放送事故・・・「know」という単語すら知らずテロップを作成wwwwwwwwwww Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年10月21日 10:47 ID:hamusoku 1 :ハムスターちゃんねる2013年10月21日 10:49 ID:AKplmqSV0 えっ 何これは(困惑) 2 :ハムスターちゃんねる2013年10月21日 10:49 ID:c2Lx8D6.0 なんだこれ。 さすがだわ。 3 :ハムスター名無し2013年10月21日 10:49 ID:nGMB3z2h0 こ れ は ひ ど い 4 :ハムスター名無し2013年10月21日 10:49 ID:B0cixdGm0 I do not no は? 5 :ハムスターちゃんねる2013年10月21日 10:49 ID:yL3MlPuP0 馬鹿の極み。 6 :ハムスタ

    フジテレビで放送事故・・・「know」という単語すら知らずテロップを作成wwwwwwwwwww:ハムスター速報
    suikax
    suikax 2013/10/21
    坊主憎けりゃっていうので、フジは何をしても嫌われている模様。これで放送事故ってどんだけ大げさ。小学生のイジメって針小棒大だけどなんか似てる。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    suikax
    suikax 2013/10/21
    「しごと すいみん たいりょく 」…。
  • 史上最もニヤニヤできるネコGIF画像:ハムスター速報

    TOP >  > 史上最もニヤニヤできるネコGIF画像 Tweet カテゴリ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年10月21日 0:00 ID:hamusoku 調子どう? 1 2 2 :ハムスターちゃんねる2013年10月21日 00:01 ID:fPVQbQG8O (*´д`*) にゃにゃにゃーん 3 :ハムスターちゃんねる2013年10月21日 00:01 ID:cGFYJnrq0 ニヤニヤがとまらない!! 5 :ハムスターちゃんねる2013年10月21日 00:01 ID:TAvgcY..0 ネコ速キターーーーーー!!! GIFキターーーーーー!!! 1 :ハムスターちゃんねる2013年10月21日 00:01 ID:N6zTlYUK0 まってましたあああっ!! 14 :ハムスターちゃんねる2013年10月21日 00:05 ID:cGFYJnrq0 2 休日は体を休めて、

    史上最もニヤニヤできるネコGIF画像:ハムスター速報
    suikax
    suikax 2013/10/21
  • 「絶対孤独のなかで死ぬ」覚悟があるか? - ICHIROYAのブログ

    会社員時代にお世話になった、ある社長Xさんがめちゃくちゃカッコよかった。 当時、頭は禿げ上がった50代後半の、小太りのおっさん。 見た感じでは、風采の上がらない冴えないオヤジなのだが、仕事はとにかくできる。 歳のくせに世間の風に敏感で、新しいものを自分の事業にどんどん取り入れて、イケるとみたら、さっさと増員して、事業を拡大していく。 忙しくても、仕事は夕方の3時か4時にやめる。 あとはよろしく!と言って事務所を後にし、サウナにいく。 アブラっぽい身体や顔の皮膚から、老廃物を絞りだしたら、清潔に、パリっとなって、夜の町に出かける。 そして、同伴出勤。 夜中まで飲む。 ひっきりなしに、女の子からメールが入る。 「もてますね!」 「アホ!カネやカネ!こんなハゲブタのおっさん、若い娘が好きになるはずないやろ!」 そんなXさんに、ある時尋ねたことがある。 「そんな風に毎日女の子と飲み歩いて、奥様とか

    「絶対孤独のなかで死ぬ」覚悟があるか? - ICHIROYAのブログ
    suikax
    suikax 2013/10/21
    覚悟とかいって開き直ってるだけの、ただの自分勝手な色ボケオヤジに感心してる時点で…。こーいうのに限って死に際はみっともなさそう。
  • 40歳を超えた女は人間のゴミ

    女性であればわずかに気づいているだろう。 男はほとんど気づいてないだろう。 女は40歳を超えると、生きている価値がないのだ。 特に子供もいない女なんて、家庭のない女なんて、女の形をしたゴミなのだ。 ということを痛感してる、転職も難しい、結婚も難しくなった40女。 それなりに生きてきて、それなりに仕事に価値もあると思いながら、 急になくなる転職先、まったく対象がいなくなる婚活サイト(恥ずかしながら最近始めた)、 こうなる前に女性たちよ、がんばれ。 婚活サイトに登録するなら20代の内だ! 結婚を考えるなら30代の内だ! 結婚のチャンスがあるのは30代の内だ! がんばれ!

    40歳を超えた女は人間のゴミ
    suikax
    suikax 2013/10/21
    この人はゴミ扱いしてほしいってこと?そうでないなら、こういう事を書くなバカが。自分を奴隷みたいに自虐して、鬱憤のたまった男の価値観に迎合したところでだれも救わない
  • ペンギン日記 −私の体験的「自閉症」論ー

    「ペンギン日記」 -私の体験的「自閉症」論ー (99.1.31)私のアスペルガー体験記 (99.2.6)自閉症からの逆襲 (99.2.7) 生きる場所が無い苦しさ、知っていますか。 (99.2.14)禅と「自閉症」(自閉症の言語世界) (99.2.28)社会の中の≪群れない≫ひとびと -自閉症の診断基準- (99.3.2) 「自閉症」とエゴイズム (99.3.3) ASによるASの子育て (99.3.7) 「性格」と「障害」のはざま (99.4.18)≪孤立化≫から、≪個性化≫へ (99.4.19)これが、私の生きる道 (99.4.23)いじめ (99.5.3)『他人を平気でいじめる人困らせる人』 (99.5.5) ほんとのところ (99.5.7) トラウマ (99.5.10)孤独 (99.5.14)認知障害者の心の風景 (99.5.21)「心」の理論が欠けているわけではないけれど…。 (

  • 生産性の概念が欠如しているのは企業だけではない : 異常な日々の異常な雑記

    少し前、ちきりん氏のブログ記事をきっかけに日の職場環境では生産性の概念が欠如していて、それが日をブラック化している原因になっている、ということでいくつかのブログが追随して似たようなテーマの記事を書いていました。 「生産性の概念の欠如」がたぶんもっとも深刻 Chikirinの日記 「生産性の概念の欠如」はなぜ起こるのか 脱社畜ブログ 「生産性の概念が欠如」。だから台風でも通常出社しようとする つぶやきかさこ 生産性を上げたら評価下がった話 レールを外れてもまだ生きる - 派遣OLブログ 「生産性の概念の欠如」のホントの話  はてな匿名ダイアリー いずれも企業位の考え方ですね。 働き方の問題。生き方の問題というわけではないです。 「社会の生産性」まで考えた論考ではない。 労働生産性の低さを解決するなら、バッサリ時間で切って、特殊な事情がない限りは残業させてはいけない、という風に制度論とし

    suikax
    suikax 2013/10/21
    その上。制度に対する不満を上にぶつけるよりも、共食いを選ぶ国民性とかね。終わってる。
  • 【画像】封印された日本のタブー...人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」

    長男以外の人間は、結婚もできず、世間との交流すら許されず、死ぬまで家のために奴隷のごとく働かされる......。いったい、いつの時代の、どこの国の話だと思われるかもしれない。しかしこれは、日に20世紀まで実在した「おじろく・おばさ」という風習なのである。 国土の7割が山である日。山林によって隔絶された村では、独自の文化が発生する場合が多い。昔の長野県神原村(現・下伊那郡天龍村神原)もその一つだ。 耕地面積が少ないこの村では、家長となる長男より下の子供を養う余裕がない。そのため、家に残った下の子供は「おじろく(男)・おばさ(女)」と呼ばれ、長男のために死ぬまで無償で働かされた。 家庭内での地位は家主の子よりも下で、自分の甥っ子や姪っ子からも下男として扱われる。戸籍には「厄介」とだけ記され、他家に嫁ぐか婿養子に出ない限り結婚も禁じられた。村祭りにも参加できず、他の村人と交際することも無か

    【画像】封印された日本のタブー...人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」
    suikax
    suikax 2013/10/21
    はるか昔の驚きの風習とは感じないよね、今の社畜と同じようなものだし。さしあたりワタミ村では社長が長男て所か。
  • 自分カウンセリング。 精神療法:泉谷クリニック(カウンセリング)を受けてきたので、リアルなご報告。

    ブログタイトルを「自分語り」から「自分カウンセリング」に変えました。三十代後半団塊Jr.世代の「こんな大人になるとは思わなかった!」というダメ人間が書いています。 著書やネットでの連載もある泉谷先生の広尾にあるクリニック(青山から引っ越したらしい)に行ってきた。 泉谷クリニックは泉谷先生のカウンセリング(初回・二回目以降も)50分23,100円。 泉谷先生の弟子(と自分で言っていた)のカウンセリングは初回50分5,250円、二回目以降1万円。 お金のない私はもちろん弟子(カラテカの矢部みたいな感じの男性)のカウンセリングを受けた。 「月に2~3万しかカウンセリング費用を払えないのですが」と告げたところ、「それではうちには通えませんよ」とのこと。月10万くらいが目安らしい。弟子でも月3万くらいじゃ無理みたい。 さてせっかくなので、どのようなカウンセリング内容だったか、覚えている範囲で書いてみ