タグ

2016年12月4日のブックマーク (3件)

  • 鬼ママの巨大像が登場 フィギュアの海洋堂制作 愛媛:朝日新聞デジタル

    町名の「鬼」を生かした町づくりに取り組む愛媛県鬼北町で、道の駅・日吉夢産地(同町下鍵山)に、鬼の母親のモニュメントがお目見えした。 鬼のモニュメントは、昨年2月に同町永野市の道の駅・森の三角ぼうしに出現した「鬼王丸」が先駆け。筋骨隆々とした体に大きな角と牙が生え、迫力ある「鬼の形相」を表現した。 第二弾となった今回の鬼の母親像は、幼い鬼王丸を抱いて見つめ、ほほえむ姿。同町がユズの産地であることにちなんで「柚鬼媛(ゆきひめ)」と名付けられた。 町によると、「身長」約5メートルで、FRP製。世界的フィギュアメーカーの海洋堂(大阪府門真市)などが制作した。設置したのは道の駅の指定管理者の会社。「縁結びや安産を願う、まちづくりのシンボル」として、費用約1200万円のうち町が補助金約770万円を投じた。(佐藤英法)

    鬼ママの巨大像が登場 フィギュアの海洋堂制作 愛媛:朝日新聞デジタル
    suikax
    suikax 2016/12/04
    こういう所が地元じゃなくてよかった
  • 生徒「先生、テストの出題範囲が違います」→怒った教師、投げ飛ばして骨折させる : 痛いニュース(ノ∀`)

    生徒「先生、テストの出題範囲が違います」→怒った教師、投げ飛ばして骨折させる 1 名前:水星虫 ★:2016/12/03(土) 05:35:03.27 ID:CAP_USER9.net 千葉県木更津市にある私立の中学校でことし2月、男性教諭が、当時中学1年生の男子生徒を授業中に投げ飛ばす体罰をしてひじを骨折するけがをさせ、減給の懲戒処分を受けていたことがわかりました。 減給10分の1、2か月の懲戒処分を受けたのは、千葉県木更津市にある 私立の暁星国際中学校の50代の男性教諭です。学校などによりますと、この教諭はことし2月、英語の授業中に小テストが行われた際、当時中学1年生の男子生徒が「出題範囲が聞いていたものと違う」などと声を上げたことに腹を立て、生徒の胸元をつかんだあと、引っ張って投げ飛ばしたということです。 男子生徒は転倒して、右ひじを骨折する大けがをしたということです。 学校の聞き取

    生徒「先生、テストの出題範囲が違います」→怒った教師、投げ飛ばして骨折させる : 痛いニュース(ノ∀`)
    suikax
    suikax 2016/12/04
    え?これが教育?w ただの暴行なんで、刑務所へどうぞー
  • 「正しいことを幸せだと思っている」真面目さと、生きづらさの正体。

    私はとても真面目だ。制服のスカートを折ったことも無いし、メイクをして学校へ行ったことも無い。課題は確実に出していたし、授業中自分から話したり、先生に横暴な態度を取ることも無かった。 私は母子家庭で育ったが、祖母と兄と母と一緒に暮らしていて、親戚同士の仲も良好だったため、たくさんの人に愛されて育ってきたと自負している。小学生の頃いじめられ、中学校に入ってから全く学校に通えなくなった時も、母が私のためを思い「どうして学校に行かないんだ」と怒られたことがあるこそすれ、無理やり学校へ行けと怒られたこともなく、なんなら「中学三年間なんてこれからの人生に比べれはちっぽけな時間なのだから、ゆっくり休めばいい。好きなことをしなさい」と言ってくれたおかげで、私は無事に高校へ進学した。 多少の家庭問題はあれど、それでも余るくらいに私は愛されてきた。ひきこもろうがどんなに反抗しようが、それでも常に私の心配をして

    「正しいことを幸せだと思っている」真面目さと、生きづらさの正体。
    suikax
    suikax 2016/12/04
    正しいとされてることが、相手を利用するための方便にすぎなかったりする。道徳なんてそれの典型。正しさを盾に脅してくるのはヤクザばかりではない。