タグ

ブックマーク / woman.nikkei.com (4)

  • 聞いたことがない! 両親への「ありがとう」が業務命令:日経xwoman

    東京都・江戸川区に「日一明るい会計事務所がある」と聞き、やってきたのは西葛西駅からほど近いオフィスビル。なんでも親孝行が“業務命令”の会計事務所があるらしいのです。税理士法人 古田土会計が実施している「親孝行制度」とは一体どんな制度なのか? 編集部が潜入取材してきました。 エレベーターを降り、まず目に入ったのは「日中の中小企業を元気にします!」という看板が掲げられたエントランスです。入り口を抜けると、オフィスの隅々から「いらっしゃいませ! こんにちは!」と張りのある挨拶の声が次々と。席に座っていた社員の皆さんが、一様に仕事の手を止め、立ち上がり、笑顔を向けてくれています。思いもよらぬ“大歓迎ムード”に目が覚めるような思い。こちらまで背筋がシャン! と伸び、すがすがしい気持ちになります。 奥のミーティングルームに通される途中の壁には、福利厚生のディズニーリゾート研修旅行や表彰社員の笑顔の

    聞いたことがない! 両親への「ありがとう」が業務命令:日経xwoman
    suikax
    suikax 2016/06/29
    うわあなんていう気持ちの悪い会社なんだろう。いいことしてるっていう自己陶酔と想像力と人間への理解の欠如がすごい。やらなかった人を排除するためのシステムとしてしか機能しないんだろうなどうせ
  • 隂山英男「伸びる子のお母さんは朗らかでおっとり」:日経xwoman

    「隂山メソッド」と呼ばれる独自の学習法を生み出し、「子どもの力を伸ばす指導」にこだわり続けてきた教育者の隂山英男さん。最近では、Twitterで発信している「子育ての知恵」が話題を呼んでいます。「子どもに対して何をできているかは二番目の話。一番は自分が1人の人間として納得のいく生き方をしているかということ」「一番まずいのは、お母さんから笑顔が消えること」など、忙しいママ&パパたちの心をすっと軽くしてくれるようなツイートが印象的です。 プライベートでは3人の子ども持つ隂山さん。教育者として、父としてのこれまでの経験を振り返り、「子育てにおいて一番大切なことは何なのか」を語ってもらいました。 五輪メダリストにインタビューして学んだこと 日経DUAL編集部 Twitterで発信されている「子育ての知恵」が話題です。こういったツイートを始めたきっかけは。 隂山英男さん(以下、敬称略) 自身の子育て

    隂山英男「伸びる子のお母さんは朗らかでおっとり」:日経xwoman
    suikax
    suikax 2016/05/20
    で、父親はどうなのよ
  • 子どもに「片づけなさい!」は“無茶ぶり”だった:日経xwoman

    夫婦二人で生活していたときは何とかなっていたのに、子どもができた途端、「家が片づかない!」という壁にぶち当たり、どうしていいか分からないという人は少なくありません。「子どもに何度『片づけなさい』と言っても、家が片づきません」と途方に暮れているママ&パパの声が聞こえてきます。今年こそ、「片づけなさーい!」と言わないで済む1年にしたい――。そんなDUAL読者に役立つヒントを、「子どもの発達」「片づけノウハウ」「住まいづくり」という3分野の専門家たちに教えてもらいました。まずは「そもそも、なぜ片づけられないのか」という根のところから。もしかしたら、あなたは子どもに「無理難題」を押しつけているのかもしれないのです。 【片付け上手になる部屋づくり特集】 第1回 子どもにとって「片づけなさい!」は無茶ぶりだった ←今回はココ 第2回 親子で知っておきたい2つの片づけキーワード 第3回 子どもが楽々片

    子どもに「片づけなさい!」は“無茶ぶり”だった:日経xwoman
    suikax
    suikax 2016/01/18
    片付けなんて教えられたことなかったな、親自身が片付けない人だったし
  • 父子家庭のパパは最後の最後までSOSを出さない:日経xwoman

    連載では、これまで、シングルマザーについて2回の記事を通じて実情をお伝えするとともに、政策提言などをしてきました(「ひとり親家庭の悩みは、収入の低さと時間のなさ」「働くシングルマザーのリアル 地方都市で暮らす」)。今回は、シングルファザーの課題を取り上げます。宮城県仙台市在住で、東北の父子家庭支援を行っている、NPO法人・全国父子家庭支援連絡会・村上吉宣(むらかみ よしのぶ)さん。読者と同世代。35歳のシングルファザーで、2人のお子さんを育てています。 ひとり親家庭の「気負いの大きさ」を知ってほしい 治部 共働き家庭とひとり親家庭は、保育園や学童保育などで接点があります。両者が自然に関わっていくために必要な「心構え」があるとすれば、どのようなものでしょうか? 全国父子家庭支援連絡会・村上吉宜さん(写真右) 村上さん(以下、敬称略) 共働き夫婦もひとり親も、どちらも子育てしながら働く親であ

    父子家庭のパパは最後の最後までSOSを出さない:日経xwoman
    suikax
    suikax 2014/12/12
    だから母子家庭を叩くバカとかがいそうだな。一人親家庭に限らず支援は必要なのに国がまるで対策しないからな。
  • 1