2024年4月18日のブックマーク (1件)

  • ゲロゲロめんどくさい春の恒例行事、睡蓮の植え替え - もみじの備忘録

    今日は「睡蓮の植え替え」のことを書きます。 ゲロゲロめんどくさい(超めんどくさい、くそめんどくさい とも言う)睡蓮の植え替え。今年は遅くなってしまったけれど、なんとか終わらせた というお話しです。 アライグマが手袋って・・・ ホントは3月にやる予定だったけど・・・ 待ち遠しい春ですが、来たら来たでやらなきゃならないことが沢山あって大変です。 金魚が産卵するか卵採らなきゃだし、屋内越冬させた若メダカを外に引っ越しさせなきゃだし、カエル達が入る水場も作らなきゃだし・・・ といろいろあります。 その中でも、大仕事が睡蓮の植え替えです。 睡蓮の植え替えを3月中の終わらせておけば、4月はカエルやお魚のお世話をたっぷりできるのですが、3月にはなかなか重い腰が上がりません。 特に今年は、3月寒かったので、全くやる気にならずでした。 でも、さすがにもうやらねばなりません。 あー、めんどくさ! 植え替え 毎

    ゲロゲロめんどくさい春の恒例行事、睡蓮の植え替え - もみじの備忘録
    suirenneko
    suirenneko 2024/04/18
    本当に大変ですよね😰
    • 2024年4月18日