2016年10月16日のブックマーク (4件)

  • 安くて使えるストロボ機材!おすすめのスタジオアクセサリーまとめ - ULTIMOFOTO

    仕事でもほとんどクリップオンで撮影するようになったつるたまです。 簡易的なお仕事であれば、ほとんどクリップオンタイプのストロボで撮影が可能。持ち運びもコンパクトにできるので重宝しております。 さてさて、今回はストロボ撮影を始めた時に必要になるアンブレラやスタンド、背景サポートなど、安くて使える機材をまとめて紹介していきますよ! 持ち運びのしやすいコンパクトスタンド1700 E-6742 まずはエツミのコンパクトスタンド1700 E-6742。 4段式で収納時の縮長54cm、伸ばしたときの伸長190cm、重量1.3kg そして、別売りの機種が多い16mmダボが組み込まれているのが嬉しいところ。先端部分は1/4インチのネジ付き。 このライトスタンドの魅力はスタンドの足部分が平面型でコンパクトに収まるので、リュックに刺すことができたり、スタンドを複数持ち歩く時にでもかさばらないのが最大の魅力です

    安くて使えるストロボ機材!おすすめのスタジオアクセサリーまとめ - ULTIMOFOTO
    sukecom
    sukecom 2016/10/16
  • 絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら

    ナビ編集部による、 作品のみどころをご紹介! 注目の新刊をピックアップ! 3月8日以降に掲載された 新着レビュー 絵ナビ独自の目線で編集した、インタビュー・遊びに来てくれました・突撃レポート・制作日記です。 いつでもどこでも楽しめる 絵ムービー 絵に関するイベントの お知らせ 絵探しがぐっと便利に! 「絵読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」 「絵ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら

    絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら
  • CSSで外部サイトへのリンクの後ろにアイコン画像を表示する

    CSSで外部サイトへのリンクの後にアイコン画像を表示する方法を備忘録的に残しておきます。方法は色んなブログで紹介されていますが、画像リンクにアイコンを表示しない方法は決め手に欠けます。 外部サイトへのリンクの識別法 以下のようにすればリンクの後にアイコン画像を表示されます。 a { background:url(画像のURL) no-repeat right center; padding-right:15px; } これだとすべてのリンクに画像が表示されるので、外部リンクと内部リンクを識別する必要があります。 URLで識別する a[href^="http"] { background:url(画像のURL) no-repeat right center; padding-right:18px; margin-right:5px; } a[href^="http://weboook.blo

    CSSで外部サイトへのリンクの後ろにアイコン画像を表示する
  • Add Icon Fonts to Text Links

    2013年3月25日 CSS CSS3を使ったアイコンフォントで、テキストリンクをもう少し華やかに!画像を使うと案外手間がかかるテキスト横のアイコンを、Webフォントを使って簡単に表示させましょう。今回はリンク先や拡張子で異なるアイコンを表示する方法を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! アイコンフォントとは? アルファベット1文字に1つのアイコンが設定されているフォントの総称です。サーバー上にあるフォントファイルを読み込んでフォントを表示する「Webフォント」の応用として使われ始めました。今までのような画像を使ったアイコンとは違い、フォントはベクターファイルなので、サイズを大きくしてもギザギザに見えることはありません。つまりiPhoneiPadといった高解像度のディスプレイでも、劣化することなくきれいに表示されます。 ただし!何らかの原因でフォントファイルがダウンロー

    Add Icon Fonts to Text Links