タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (3)

  • MS、「死のブルースクリーン」を招いた2月の月例パッチを再公開

    Microsoftは、ルートキットの存在により一部でWindows搭載システムがクラッシュして「死のブルースクリーン」が表示されるという問題に対応し、2月の月例パッチを再公開した。 Microsoftは、「セキュリティ情報MS10-015」の更新プログラムインストールパッケージを書き直し、自動配信により順次ユーザーに提供している。同社は米国時間3月2日、「The Microsoft Security Response Center(MSRC)」の声明の中で、「Alureon」ルートキットが存在する場合は更新プログラムがインストールされないようロジックを修正したと述べた。 Microsoftによると今回のクラッシュは、OSカーネルに変更を加えるAlureonルートキットが原因だったという。 Microsoftでシニアセキュリティコミュニケーションズマネージャーを務めるJerry Bryant

    MS、「死のブルースクリーン」を招いた2月の月例パッチを再公開
  • HTML 5のビデオコーデック--YouTubeの選択に異議を唱えるモジラ

    GoogleとMozilla Foundationの意見の相違によって、かつては人目につかなかった議論が、ウェブビデオを見る人たちやウェブビデオを自分のサイトでホストする人たちにとって、現実的な問題となりつつある。 Google傘下のYouTubeは先週、HTML 5ビデオの初期サポートを発表した。HTML 5ビデオは、ウェブページに直接組み込むことができ、Adobe Systemsの「Flash Player」やMicrosoftの「Silverlight」、Appleの「QuickTime」といったプラグインがなくても、ブラウザで閲覧することができる。同じくウェブビデオサイトであるVimeoもこれに追随した。 ウェブページ上のネイティブなビデオというのは、良いことのように聞こえるし、多くのウェブ企業が幅広くその動きを支持している。しかし細部には1つ大きな問題がある。それは、まだ開発途上

    HTML 5のビデオコーデック--YouTubeの選択に異議を唱えるモジラ
    sukepyon
    sukepyon 2010/01/30
    H.264 VS Ogg Theora。ライセンス料が参入障壁になる。
  • 仕事がはかどるフリーウェブサービス10選

    ウェブサービスは、利用頻度という観点でみると、大きく2つの種類に分けられる。1つは、通常業務に完全に溶け込む形で、日々ガンガン利用して業務を大幅に効率化してくれるウェブサービス。例えばGmailなどのウェブメーラーのほか、カレンダーやソーシャルブックマーク、RSSリーダーなどが挙げられる。PCに接続している間はつねに稼働していてくれないと、何をするにも支障をきたすというイメージだ。 その一方、日々の利用頻度はそれほど高くないが、ブックマークに入れておくといざという時に役立つウェブサービスも数多く存在する。フォーマット変換や大容量ファイル送信といったサービスがこれらに当てはまる。困っている人にこれらを教えてあげれば確実に感謝されるであろうウェブサービス、と考えるとわかりやすい。 今回は過去に誌「エディターズレビュー」で紹介したウェブサービスを中心に、上記2タイプのサービスをそれぞれ5個ずつ

    仕事がはかどるフリーウェブサービス10選
  • 1