2020年12月11日のブックマーク (3件)

  • “GoTo一時停止”政府首脳ら否定的考え(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    政府内で浮上していたGoToトラベルの運用を一時停止する案について、政府首脳らが否定的な考えであることがわかりました。 ある政府関係者は感染が拡大している愛知県について、GoToトラベルを一時停止する可能性があるとの見方を示しています。また、別の政府関係者は「年末年始含む2か月間、一時停止し、その分、期間を延長する案など運用の一時停止を含め検討を始めた」と話しています。ただ、菅首相はGoToトラベルの継続に強いこだわりを持っていて、政権幹部は「絶対に一時停止はしない」と話しています。 政府は11日に開かれる分科会の提言を受け、近く対策部を開く予定です。

    “GoTo一時停止”政府首脳ら否定的考え(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    sukoyakacha
    sukoyakacha 2020/12/11
    この姿勢は自分にとって都合の良い政策にはプラスなんだろうけど、有事ではね。いっそ閣僚内でクラスターでも発生すればと思ってしまう
  • 避難準備情報「高齢者等避難」に|NHK 首都圏のニュース

    高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかける「避難準備の情報」。 対象を明確にし、いち早い避難につなげるため名称が『高齢者等避難』に変わることになりました。 専門家などで作る内閣府の作業部会は、去年運用が始まった5段階の大雨警戒レベルと避難の情報の改善に向け検討を続けてきました。 10日開かれた会合では、レベル3の「避難準備の情報」について、去年の台風19号など、近年の災害でも高齢者の犠牲が後を絶たないことから、情報の対象を分かりやすくし、いち早い避難につなげるため、『高齢者等避難』に名称を変えることで一致しました。 また、レベル5の「災害発生情報」は「住民が何をしてよいか分からない」などの意見が出されたことから、『緊急安全確保』に変更する方針で一致しました。 状況が切迫している時や災害が発生している時に、上の階への「垂直避難」など、その場で取れる最善の行動を呼びかけるとしていま

    避難準備情報「高齢者等避難」に|NHK 首都圏のニュース
    sukoyakacha
    sukoyakacha 2020/12/11
    ???「私はまだ高齢じゃない」
  • 「これ?」 関係ない会社のURL投稿で罰金30万円 東名あおり運転デマ - 毎日新聞

    sukoyakacha
    sukoyakacha 2020/12/11
    安いなぁ。疑問形でもダメかって、3秒で良いから考えてみてくださいよ