タグ

2010年1月30日のブックマーク (6件)

  • 赤ちゃんの笑い声をスローにしてみると・・・w

    これはひどいwwwwwwwwwwwwwwww1/30なぜあがったしwwランキング3位ありがとうwwwwマイリス⇒mylist/14159160ついに魔王赤さんの最終形態うpしましたww⇒sm9559327

    赤ちゃんの笑い声をスローにしてみると・・・w
  • 眼鏡随想 - FC2 BLOG パスワード認証

    sumakin
    sumakin 2010/01/30
    IC! Berlin
  • 台東区在住・都内唯一の「眼鏡ライター」、活動の幅広げる−会社員から転身 /東京(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    メガネライターの伊藤美玲さんは約50のメガネを持っている。現在の仕事の7割がメガネ関係。国内・海外のメガネデザイナーとの繋がりが多くあり、伊藤さん用にデザインされたメガネをプレゼントされたこともあるという。 雑誌などで眼鏡についての記事のライティングや編集を行う「眼鏡ライター」が台東区内に在住している。「眼鏡ライター」を名乗る人物は秋田県にもう1人存在するという。(上野経済新聞) 【関連画像】 伊藤美玲さんお気に入りのメガネスタンド ライターの名は伊藤美玲さん。もともと保険会社の事務員で、その傍ら合ロックバンド「farmstay」のベーシストとして活躍していたが、「手に職を付けたい。自分の名前で仕事をしたい」(伊藤さん)との思いから雑貨店経営を目指しスクールに通った。スクールでは商品ディスプレーやDMデザインなども経験したが、その中でも文章のライティングが評価されライターの仕事に興味

  • ミニアルバム予告! - skintight

    突然ですが、6曲入りミニアルバムをmaltine recordsからリリースすることになりました。2/3 23時より公開予定! 知ってる方は知っているとおり、このmaltineってのはフリーダウンロード専門のネットレーベルです。そう、今回はフリーなのです! なぜフリーなのか。 昨今の音楽業界の寒々しい事情はご存知のとおりで、もはや(俺レベルの知名度では)録音物で金をとれる時代ではなくなってきていると思っています。要するにCD化してショップに並べたとしても、買ってもらえない、つまり聴いてもらえないのです。だったら金銭的なハードルを極限まで下げて無料配布しますわと。単純な話です。 また、収入に関して、仮に今みたいな冷え込んだ状況じゃなかったとしても手元に入る額なんてたかが知れてます。せいぜい小遣い程度です。そんなもののために聴いてくれる人が少なくなるなんて、バカバカしいと思いませんか? それに

    ミニアルバム予告! - skintight
  • 『音楽業界がいかに危ないか』に関するボカロPの意見 - 覚え書きオブジイヤー

    ※再掲:音楽業界がいかに危ないか俺が優しく教えるスレ http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2525.html 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/26(火) 20:12:58.70 ID:71Wykh+Q0 ニコ動でボーカロイドに歌わせてる人達を業界の人はどうみてんの? >>71 ボカロCDはカモ。はっきり言ってあれは業界的に搾取対象でしかない。 シグナルPさま http://twitter.com/dios_signal/status/8280961638 搾取されてるっていうイメージが先行してるみたいだけど、業界の相場とボカロメジャーの相場を両方知っている自分からしてみると、条件や計算式はだいぶ違うけど搾取されているっていう感覚は無い。ボカロも業者によってだいぶ違うけど、条件かなりいいところ

    『音楽業界がいかに危ないか』に関するボカロPの意見 - 覚え書きオブジイヤー
  • 唐沢俊一はサリンジャーに土下座しろ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    何度も言うけど、唐沢俊一に書評委員をやらせた朝日新聞の木元記者はその責任を取るべきだ。 唐沢俊一は2008年に「ライ麦畑」について「月刊ほんとうに怖い童話」(ぶんか社)にこんな記事を書いているが、どう考えても実際にを読んでいない。 ビートルズの元メンバーであるジョン・レノンを殺したマーク・チャップマン、レーガン元大統領を暗殺しようとしたジョン・ヒンクリーなど、殺人犯たちの多くが愛読書にしていたのが、ジョン・サリンジャーの青春小説『ライ麦畑でつかまえて』である。 ある日、突然大学生活がバカバカしくなり、テストの答案を白紙で出して退学になった主人公ホールデン・コーンフィールド。 なぜ彼は学校を飛び出したのか。なぜ彼は社会に対して、凄まじい疎外感を抱くのか。 1950年代、繁栄の絶頂にあったはずのアメリカに生まれたが、人生に目標を失い、生きていく希望を持てなくなった世代、 すなわちロスト・ゼネ

    唐沢俊一はサリンジャーに土下座しろ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    sumakin
    sumakin 2010/01/30