タグ

ブックマーク / asay.hatenadiary.jp (4)

  • m&m'sの食べ方おしえます - 紺色のひと

    僕はチョコレートが大好きだ。チョコと名のつくものなら大抵好きだけれど、特に好きなのはコストパフォーマンスの高いものだ。安く買ってたくさんべたい、なるべくなら何度も口に運びたい。貧乏性で結構、長く楽しみたい。そんな僕にとって、「お口でとろけて手でとけない」でお馴染みのm&m's(エムアンドエムズ)は、コストパフォーマンスはそれほど高くないものの、数の多さから幼少の頃より親しんできた商品。先日、と一緒にこのチョコをべていたところ、僕のべ方がおかしいと指摘されたので、解説を試みた。 きまりごと その1.色と数を把握する とりあえず、m&m'sを用意します。近所のコンビニにもスーパーにも売っていなかったので、輸入モノを取り扱う品店で購入しました。 開けてみましょう。ちょっと明るい感じですね。僕の記憶では、いつも茶色が多かったような…。 分かり易くするために、色ごとに分けてみました。 数え

    m&m'sの食べ方おしえます - 紺色のひと
  • さらば従兄の背中よ、ケムール人よ - 紺色のひと

    僕にはイトコ兄弟が多いが、うち従兄と呼べるのはひとりしかいない。僕よりも二週間だけ年上の、同い年の従兄がそうだ。彼、貞光の話をしよう。 僕と彼はほとんど双子のようにして育った。家は隣同士で、一緒にチャンバラをして、近所の同じ幼稚園に通い、雪球を投げ合いながら同じ小学校に通い、一緒に地下鉄とバスに乗って同じ中学校に通い、一緒に近所の高校に進学した。彼と僕がイトコ同士だというのは友人みんなが知っていて、あまり話したことのない女子にも話が伝わっていた。僕は廊下を歩いていると、こんなふうに声をかけられた。 「ねぇ、アサイって、貞光くんのイトコなんでしょ?」 何度も、何度もそう言われたと思う。僕が違和感を覚えたのは高校に入ってからだった。『僕が貞光のイトコだ、と言われるけれど、貞光が僕のイトコだ、と言われたことがない』ことに気づいたのだった。話の主体は常に貞光だった。僕が目立たなかった訳ではない。悪

    さらば従兄の背中よ、ケムール人よ - 紺色のひと
  • もし森ガールがゆるゆるファッションで実際に『森』へ入ったら - 紺色のひと

    森ガール――”森にいそうなファッションの女の子”――というmixi発祥の言葉が市民権を得て久しいです。クマさんリスさん妖精さんらに囲まれて、やわらかな木漏れ日の中でまったりと時間を過ごすイメージなのでしょう。しかし山男や森ボーイ、そして野外活動を好む女性の皆様におかれましては、そんな風潮にどこかモヤモヤした感情を隠せなかったことと思います。そう、森はそんなに甘くない、と。 ということで、森ガールが(正確には森ガールっぽく女装した森ボーイが)ふわふわファッションで森に入るとどういうことになるのか、実際に試してみました。 まず、森ガールとは 「森ガール」とは文化系女子のライフ・ファッションスタイルのひとつです。森ガールの定義は多々ありますが、代表的なものを森ガール雑誌より引用します。 ゆるい感じのワンピースがすき パフスリーブにきゅんとする ラウンドトゥが好き 友達に「森にいそうだね」と言われ

    もし森ガールがゆるゆるファッションで実際に『森』へ入ったら - 紺色のひと
    sumakin
    sumakin 2010/07/20
    なんだか森ガールって憎まれ、嘲笑されるために生まれた言葉みたいだ。人間こんなちっちゃなことも許せないものなんだな。悲しいもんだ。
  • マンガにみる少林寺拳法 - 紺色のひと

    に武道は数あれど、少林寺拳法は知名度・競技人口の割に実態が知られていないものの代表、と言い切っていいでしょう。コバヤシ流、と言われたり、中国は少林拳と同一視されたり、その名称から誤解が多数あります。こういった「少林寺拳法とはなにか?」みたいなことはwikipedia(少林寺拳法 - Wikipedia)や部のサイト(http://www.shorinjikempo.or.jp/about/index.html)に任せることにして、エントリでは、僕たちが日常的に武道や格闘技に触れるひとつの媒体であるマンガにおいて、少林寺拳法がどのように取り上げられているのかについて見てみようと思います。 少林寺拳法の技法の特色と言えば、剛柔一体(打撃技と投げ極め固めが一体となっていること)、守主攻従(まず守り、そして攻めに転じる「防御>攻撃」の価値観)、飛燕連攻(素早い連撃)、そして目潰しや急所攻撃

    マンガにみる少林寺拳法 - 紺色のひと
  • 1