タグ

2018年8月6日のブックマーク (1件)

  • macでVirtualBoxにCentOS7をいれてssh接続する - Qiita

    https://www.centos.org/download/ からDVDISOを選択して最新版をダウンロード VM作成 1.新規を選んで、名前をCentOSにする (CentOSにすると、タイプとバージョンを自動で設定してくれる) 2.メモリーサイズを指定 3.仮想ハードディスクを作成するを選択 4.VDIを選択 5.固定サイズを選択 6.ファイルの場所とサイズはそのまま → ~/VirtualBox VMsに作成されます 7.作成 ホストオンリーネットワークの設定 macからssh接続できるように、ホストオンリーネットワークというのを指定する必要があります (ここで躓いた) 1.VirtualBoxのメニューバー → ファイル → ホストネットワークマネージャーを選択 2.アダプターを手動で設定にチェックを付け、IPv4アドレスを192.168.56.1にする 3.さっき作ったVMの

    macでVirtualBoxにCentOS7をいれてssh接続する - Qiita