2018年11月29日のブックマーク (5件)

  • 無料ダウンロードし放題!すごい最新フリーフォント54個まとめ 2018年11月度 - PhotoshopVIP

    シンプルで長く愛用できる書体から、トレンドの手書きやブラシをつかったレトロモダン書体、人気の高い筆記体やナチュラル系などデザインの幅が広がる最新フリーフォント素材を集めています。 高品質な素材のみを厳選しているので、入力した文字にフォントを適用するだけで、ガラリと雰囲気を変え、デザインを魅力的に仕上げることができます。デザインアイデアに困ったときにも、参考として目を通してみると良いでしょう。 商用可能な無料フォント限定!2018年上半期公開のフリーフォント厳選80個まとめ これは使える!実用性の高い筆記体フリーフォント97選 2018年版 【 2018年版】デザインの腕があがる!すごい無料サンセリフ系フォント厳選50個まとめ 無料ダウンロードし放題!すごい最新フリーフォントまとめ 2018年11月度 Modular Font Family 滑らかな曲線カーブで描いた大文字アルファベットで、

    無料ダウンロードし放題!すごい最新フリーフォント54個まとめ 2018年11月度 - PhotoshopVIP
  • 不登校気味

    中一の娘が不登校気味で困っている。朝、気持ち悪い、頭が痛いなどと不快な症状を訴えて、なかなか学校(偏差値50くらいの私立女子中)に行きたがらない。無理矢理怒鳴りつけて行かせるのも良くないと思いつつも、将来が心配になってついくどくど言ってしまう。 行けない理由は語りたがらない。が、どうも課題の多さについて行けてなかったり、できてないことによる先生からの指導などが強烈なプレッシャーとなってきてるように感じる。 一方で、夜に僕が帰宅してみると、たいてい元気で、大きな声で色々話したり歌ったりしている。が、「新型うつかも」と困惑した表情でため息をついていた。 担任の先生に状況を報告して相談したり、小児科の専門医に自律神経関係を診てもらったりしたが、なかなか好転せず(自律神経は特に問題なかった)。今週は既に月曜から3日続けて休んでいる。 いじめも疑っているが、人は否定している。もちろん鵜呑みには出

    不登校気味
    sumeshiyagi
    sumeshiyagi 2018/11/29
    お疲れ様です。問題部分だけでなく、娘さんがどういう人間性なのか、何が好きか、何見てると楽しそうなのか、ストレス発散のために危険な行動をとってないかよく見てあげて欲しい。何のSOSなのかわかるかもしれない。
  • 超簡単ストレッチで体ポカポカ&疲労回復♪ 「肩甲骨」と「尻」を制するものは、冬を制す? - それどこ

    こんにちは。イラストレーターの崎田ミナです。健康のためにヨガをしており(ヨガ歴4年半)、日常で取り入れられそうなストレッチを旦那(メタボ・運動不足)によく伝授しています。 一緒にストレッチをするようになってから、なんと1年もマッサージ屋に行ってないという旦那。あんなにリフレクソロジーが好きだったのに……。会社でも自主的に行い、疲れを溜めないようにしているとか。 そんなふうに、こまめに疲れを取れるといいですよね。特に、今のような寒い季節は体が縮こまって凝りやすいです。あと冷えも気になるところ。 そこで今回はオフィスで出来る「肩コリ解消ストレッチ」と家でじっくりやりたい「尻ほぐしストレッチ」を旦那に紹介してもらいたいと思います! ただ、イラストレーターとして絵的に現実の旦那の体型が気になりすぎるので……。 オフィスでカンタン・肩甲骨まわりほぐし! まずは旦那いわくヒマな会議中でも何気なくやって

    超簡単ストレッチで体ポカポカ&疲労回復♪ 「肩甲骨」と「尻」を制するものは、冬を制す? - それどこ
  • マンガでさまざまな人生を体感。女子マンガ研究家・小田真琴が選ぶ、「5巻以内で完結するオススメ作品」 - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

    文 小田真琴 仕事終わりのちょっとした息抜きの時間、休みの日、あなたはどのように過ごしますか? のんびり過ごすのも良いですが、さまざまな世界を知り、体感できる「マンガ」を読んでみるのはいかがでしょうか。女子マンガ研究家の小田真琴さんに、手に取りやすく一気読みもしやすい「5巻以内で完結するオススメの女子マンガ」を教えていただきました。 ***人生は一度きりですが、マンガを読むことで私たちはいくつもの人生を追体験することができます。そこには快楽があり、学びがあり、あるいは逃避があります。 私が少女マンガを読み始めたのは高校時代のことでした。クラス内に出回っていた『ガラスの仮面』の文庫版にハマって、セリフを丸暗記するほどに読み返したのがその原体験です。以来、新旧の作品を読み漁り、この歳に至るまで嗜み続けていますが、思えばそうすることで私は年齢も性別も超えて、無数の人生を生きてきたことでしょう。た

    マンガでさまざまな人生を体感。女子マンガ研究家・小田真琴が選ぶ、「5巻以内で完結するオススメ作品」 - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
  • 【入門】ガンダム好きのオジサン8人に「ガンダム沼のハマり方」を教わってきた【ネタバレあり】 - ぐるなび みんなのごはん

    友人と遊んでいても、孤独を感じるときがある。 その日は、友人たちと4人で居酒屋に集まり飲んでいた。共通の話題で盛り上がり、楽しい時間は過ぎていく。しかし、途中からガンダムの話に切り替わった。 筆者はガンダムがわからない。 話についていけない筆者をよそに、友人たちのガンダムトークに拍車が掛かる。 白熱する議論。知識の競争。聞いたこともない固有名詞の数々が、目の前を通り過ぎては消えてゆく。筆者はただただ、ひとり寂しく鶏の軟骨揚げをつまみながら、モスコミュールをあおることしかできなかった。 ——あれから10年。 いまだにガンダムをよく知らない筆者は、会社の近くの居酒屋「美亭(よしてい)」で同僚と飲んでいた。 看板や店内の壁に、EXILEのMAKIDAIさんのサインが描かれている。マスターのNOXさんに聞くと「MAKIDAIも僕もガンダムが好きで仲良くなった」とのこと。 さらに聞くと、NOXさんは

    【入門】ガンダム好きのオジサン8人に「ガンダム沼のハマり方」を教わってきた【ネタバレあり】 - ぐるなび みんなのごはん