タグ

時代に関するsumicomのブックマーク (3)

  • いつから? テレビでお色気シーンがなくなった変遷を「バカ殿」で検証

    画像はAmazonから 先日、友人の放送作家と「地上波のテレビで、最後にトップレスのおっぱいが映ったのは何の番組だろう?」という話になり、そこでは、恐らく地上波のゴールデンタイムで放送されていたバラエティ番組に限定すれば、「フジテレビ『志村けんのバカ殿様(バカ殿)』ではないか!」という結論に至りました。 ■「バカ殿」と言えば 「バカ殿」は、1986年にスタートしてから現在まで放送を継続している息の長いコント番組。30代後半ぐらいの年代の方であれば子供の頃、バカ殿を観ていると家族団らんのお茶の間に突如として映し出される“おっぱい”にとても気まずい思いをした方も少なくないはず。 ある意味、「バカ殿=お色気(おっぱい出し)」はお約束として定番化されていましたが、時代と共に自主規制の波には逆らえず現在では、お色気シーンは自粛されているようです。 最近、志村けんさん自らも「最近、テレビでおっぱいも出

    いつから? テレビでお色気シーンがなくなった変遷を「バカ殿」で検証
  • 消えゆく昭和の屋上遊園地 上野松坂屋も3月閉園:朝日新聞デジタル

    パトカーに新幹線、キャラクターの乗り物。どこか懐かしい遊具が並ぶデパートの屋上遊園地がこの春、また一つ都内から姿を消す。かつては週末ともなれば家族連れでにぎわったが、最近はレジャーも多様化し、客足が伸びない。時代に合わせて生まれ変わる屋上もある。 東京・上野松坂屋の屋上遊園地は3月11日、85年の歴史に幕を下ろす。 1月下旬の日曜日。墨田区の派遣社員池部陽子さん(36)は夫と2人の娘、両親の親子3代で来園した。屋上約360平方メートルの敷地には消防車などの乗り物やゲーム機が約110台。半世紀前に製造された物もある。 幼いころ、親に手を引かれ、買い物帰りに立ち寄るのが楽しみだった。前後左右に揺れる乗り物に乗り、連れ添いの父母が一緒にはしゃいでくれた。「肌で季節を感じられるのも屋上ならでは。大人も子ども時代に戻って胸がときめく。無くなる前に、もう一度家族で来たい」

    消えゆく昭和の屋上遊園地 上野松坂屋も3月閉園:朝日新聞デジタル
  • 【画像】 1950年代の日本のチラシがセンスありすぎ! - ゴールデンタイムズ

    1 : かかと落とし(岡山県) :2013/11/02(土) 22:29:02.99 ID:btQx+deW0 BE:2092672883-PLT(12000) ポイント特典 【1950年代】「超カワイイ日のチラシを集めてみた^^」【海外反応】 ・良いねえ・・・。コレが当時は、全て手作業なんだよね・・・。 hotoshop1.0でさえ、助けてはくれない時代だ。 ・イラストレーターを昔から育てて行ってたのは、やっぱり日だったって 言う証拠がココに。外国にはひた隠しにしてたんだね。 ・50年代は何もが可愛らしい時期だったんだ。広告なんかは、その最たる例。 http://www.gekiyaku.com/archives/34480081.html 10 : トラースキック(愛知県) :2013/11/02(土) 22:34:03.44 ID:K8tc0/KF0 なんでセンスよく思えるんだろ

    【画像】 1950年代の日本のチラシがセンスありすぎ! - ゴールデンタイムズ
  • 1