タグ

2010年4月4日のブックマーク (3件)

  • 子ども手当再審議要求デモ:ハムスター速報

    子ども手当再審議要求デモ カテゴリ政治 http://www21.atwiki.jp/kodomoteate/ 鳩山首相の友愛による子供手当で大喜びの外国人の方々の笑顔 (( (ヽ三/) (((i )   ノ´⌒ヽ,, /   γ⌒´      \ (  .// ""´ ⌒\  ) |  :i /  ⌒   ⌒  i )  < l :i  (・ )` ´( ・) i,/                       ┌─────┐ l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))                │外国人子供│※実態数不明 \    |┬|  /   ( i)))                   └─────┘ `7ι`ー'  〈 / /                        ↑ - - - - - - - - - - - - - - - -

    sumida
    sumida 2010/04/04
    日本のHPはもうゼロよ!
  • 主要携帯4社、総務省の「SIMロック」解除要請に対してユーザーの要望があれば合意する方針を表明 - GIGAZINE

    先日、KDDIが「ガラパゴス化」は当にSIMロックのせいなのかKDDIが説明会を開催し、日もソフトバンクがSIMロックについての説明会を行いましたが、同じく日開催された総務省の「携帯電話端末のSIMロックの在り方に関する公開ヒアリング」において、主要携帯4社は、総務省からの「SIMロック」解除要請に対し、ユーザーからの要望があれば解除する方針であるという点で合意しました。 「SIMロック」は特定の携帯電話会社のSIMカード以外を利用できない様に制限する機能で、日の携帯電話が独自進化を遂げ”ガラパゴス化”していると指摘される原因の一つともされてきましたが、この”ガラケー”時代がいよいよ終わりを迎えるのかもしれません。 詳細は以下から。端末変えず携帯会社乗り換え 総務省、制限解除要請へ :日経済新聞 毎日jp - 帯電話:「SIMロック」解除努力を要請方針 副総務相 時事ドットコム:

    主要携帯4社、総務省の「SIMロック」解除要請に対してユーザーの要望があれば合意する方針を表明 - GIGAZINE
    sumida
    sumida 2010/04/04
    SIMロックフリーのデメリットにも目を向けて欲しい。総務省はインセンティブ規制して携帯業界に不況をもたらした過去をもう忘れたのか?/スマートフォンとかはSIMロックフリーで良いと思うが。
  • 給食パン、原則米粉入りに=県レベルは全国初−岡山県(時事通信) - Yahoo!ニュース

    今年度から、岡山県の小中学校の給に出るパンが原則、米粉入りになる。県内の市町村に給材を供給する財団法人岡山県学校給会が、育のきっかけづくりや、県産米の地産地消を狙いに、県産米粉を使ったパンを導入する。同会によると、全県レベルで、米粉パンを常に供給するのは全国で初めてという。 同会がパンを供給するのは全27市町村のうち25市町村の小中学校約580校。残る美咲町は米飯のみでパンは出さず、奈義町は米粉パンを独自調達するため、県内の給パンは一律米粉パンになる。一方で、同会は、市町村から要望があった場合は、小麦粉100%のパンも提供する。 米粉パンは、県産米を県内工場で製粉した米粉20%、小麦粉80%の割合で製造。費用は、小麦粉100%に比べて1個当たり約3円80銭高くなるが、少額のため、給費には影響しない見通し。パンが主の給は年46回程度あり、年間の米粉使用量は約100トンに

    sumida
    sumida 2010/04/04
    「地産地消」は地域経済活性化の基本の一つ。これからの日本の台所事情を鑑みれば、小麦なんて自給率の低すぎる原料使っている場合じゃないと思うよ、実際。