タグ

2010年8月29日のブックマーク (7件)

  • スマトラ島の火山が噴火=インドネシア(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ジャカルタ時事】インドネシア・スマトラ島の北スマトラ州にあるシナブン山(2460メートル)が29日未明、噴火した。気象当局は警戒レベルを最高度に引き上げ、付近の住民約1万2000人が避難した。 地元メディアによると、噴火口から噴煙と火山灰が約1500メートルの高さにまで立ち上っている。同山が過去に噴火したのは400年以上前だという。  【関連記事】 ・ 〔写真特集〕The Volcano 世界の火山 ・ 国内旅客、1年半ぶり増=前年比0.5%増 ・ 中南米で火山噴火相次ぐ=非常事態、空港閉鎖も ・ 4月の国際旅客需要、2.4%減=火山噴火の影響で-IATA ・ シンガポール航空の4月搭乗率、前年比5.4ポイント改善=欧州便欠航の影響も

  • コーラに対抗!? 「ガラナ」は、なぜ北海道だけで広まったのか?(東京ウォーカー) - Yahoo!ニュース

    コーラに対抗!? 「ガラナ」は、なぜ北海道だけで広まったのか? 東京ウォーカー8月29日(日) 13時51分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 北海道のスーパーやコンビニで、当たり前に並んでいる清涼飲料水「ガラナ」。州以南の人にとっては聞きなれないが、北海道では50年以上前からある人気ドリンクだ。面白いのは、北海道の“ご当地モノ”ではないのに、北海道“だけ”で広まったという点。一体「ガラナ」と北海道にはどんな関係があるのか? 気になる疑問を、北海道でガラナの製造をする飲料メーカーの小原さんにぶつけてみた。 【写真】こんなに種類豊富!“ガラナ飲料”ラインナップはこちら ■そもそも「ガラナ」とは? 「ガラナ飲料は、ブラジルアマゾン川のごく一部の流域でのみ採取される『ガラナ』という木の実から抽出したエキスに、糖分や炭酸を加えて作っているんです」と、小原さん。ガラナの実は、昔

    sumida
    sumida 2010/08/29
    「コアップ・ガラナ」は大好きですが、本州では中々手に入りにくいです。
  • 【日韓併合談話】日本の謝罪などいらない 韓国保守派の嘆きと憤慨 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    日韓併合100年にあたっての菅直人首相の談話について、日統治時代を知る元韓国空軍大佐の崔三然氏(81)がインタビューに応じ、「これは日の首相としては失格だ。かえって互いの信頼を失う結果になる」と危惧の念を表明した。主なやりとりは次の通り。(聞き手 軍事ジャーナリスト・鍛冶俊樹氏) −−8月10日に菅首相が日韓併合100年にあたっての談話を発表しました。これについての考えは「これは日の首相としては失格ですよ。日人としての立場を弁えていない。併合から100年、戦後65年も過ぎたのに、今さらどういうポジションでああいうことをしゃべっているか、さっぱりわかりません。もうこれは日の終末ですね」 −−内容的には1995年の村山富市首相談話の繰り返しだとも言われるが「いやもっとひどいですよ。村山談話は単なる謝罪であって、そこから共生を目指すともいえる。菅談話は、その次に出て来るものは日韓基

    sumida
    sumida 2010/08/29
    産経さんパネェッス/台湾の年配の方とかも似たような事言ってたな/この方が韓国内で酷い扱いを受けないか心配/日本には「外交」という概念が存在しない、という誰かの苦言を思い出した。
  • 本村洋の復讐論と安田好弘の怠業 - 山口県光市母子殺害事件 | 世に倦む日日

    村洋を最初に見たのも「ニュースステーション」だった。記憶が不確かだが、99年の一審の求刑が出たときだっただろうか。事件の残忍性も衝撃だったけれど、彼が生放送のスタジオで発した言葉が鮮烈で、私の心の奥深いところに届き、彼に対して尊敬の念を抱いた。私が若い人間に尊敬の感情を覚えることは滅多にないが、この男は何と偉大だろうと胸を打たれた。当時23歳。簡単に言うと、彼がスタジオで言ったのは、「もし犯人が死刑にならずに刑務所から出てくれば、私が自分の手で殺す」という殺人予告だった。結論だけ聞けば過激で異様な報復宣言だが、それを論理的に説明する彼の弁舌が実に見事で、秀逸で、久米宏と一緒にずっと息を詰めて聞き入った。録画できなかったことを後悔しているが、忘れてはいない。それはまさに刑罰論であり、刑法総論の序章をなす法哲学の開陳だった。例えば国立大学の法学部の二年生が履修する刑法Ⅰの講義の冒頭で聴かせて

    本村洋の復讐論と安田好弘の怠業 - 山口県光市母子殺害事件 | 世に倦む日日
  • 被害者遺族「死んで償え!死刑執行ボタン押させろ!反省しただと?だからなんなんだよ!」 :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「被害者遺族「死んで償え!死刑執行ボタン押させろ!反省しただと?だからなんなんだよ!」」 1 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?) :2010/08/28(土) 09:13:59.30 ID:qy7//l+hP ?PLT(12001) ポイント特典 対論『死刑制度』 死刑制度存廃をめぐっては、事件や死刑囚とかかわった人たちが、自らの体験に基づきそれぞれの思いを抱いている。 犯罪被害者遺族の松村恒夫さんは「死刑囚は死をもって償うべきだ」と主張。これに対し、死刑廃止を求める弁護士の大谷恭子さんは 「制度として人の死を選択できることは、認めてはいけない」と訴える。   ◆弁護士・大谷恭子さん『人の死選択できない』 「死刑という国家による人為的な死に、国民がどう関心を向けていくのかは、この国の大きなテーマ。 死刑制度が存置されているために今は、それ

    sumida
    sumida 2010/08/29
    本当は死刑なんて無い方がいい。だが、被害者遺族が救済されていない状況を鑑みれば、死刑廃止なんて軽々しく主張すべきではない/個人的には本村洋氏の発言とかが一番的を射ていると思った。
  • 【速報】真っ黒なバッタ 生まれる :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】真っ黒なバッタ 生まれる」 1 歌人(東日) :2010/08/28(土) 22:28:24.49 ID:68iiS4oIP ?PLT(12001) ポイント特典 羽も背も全身真っ黒というトノサマバッタがこのほど、木津川市で見つかった。研究者は「研究室で人為的に作り出すことはできるが、自然界ではかなり珍しい」と驚いている。 バッタは、成虫の一歩手前に当たる「終齢幼虫」で体長約4センチ。今月25日夜、木津川市中央体育館(同市木津)南側の駐車場近くで発見され、捕獲後も元気に跳ね回っている。 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20100828000070 続きを読む

    sumida
    sumida 2010/08/29
    ブラックサン! ブラックサンじゃないか!!/RXとか言ってる人は、「BLACKはバッタ男からの二段階変身」という常識を知らないのか。
  • 通勤途中のOL「子供がうるさいので電車降りてくれませんか。みんなこれから働くんです」キリッ→母親涙目:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「通勤途中のOL「子供がうるさいので電車降りてくれませんか。みんなこれから働くんです」キリッ→母親涙目3」 1 郵便配達員(三重県) :2010/08/29(日) 01:43:01.41 ID:xuOIDseD0 ?PLT(12072) ポイント特典 twitterでつぶやかれた子連れの母親と通勤途中のOLとの電車内でのやりとりがネットで話題になっている。 「出社する時の地下鉄で、『子どもがうるさいので降りてくれませんか。 みんなこれから働くんですよ』と親子連れに意見したOLに遭遇。 泣きそうな顔で子どもを連れて降りたお母さんに勝ち誇った顔をしたOLに嫌悪感。 スーツ姿でパリッと決めたキャリア志向さんなんだなぁ。」 このつぶやきに、Twitterはてなブックマークでは多くの意見が寄せられたが、 母親に降りるように注意したOLの行為への批判が多い

    sumida
    sumida 2010/08/29
    起こった事のほんの一部だけ切り取られても状況が分からない、でFA/子供は泣いたり騒いだりするのが仕事、だけど親が少しも注意しなかったら怠慢/逆にちょっと子供が騒いだだけど怒鳴りつけるDQNもいる。