タグ

2017年4月7日のブックマーク (10件)

  • アニメ「機動戦士ガンダム」など編曲 編曲家の松山祐士さんが死亡 東京・練馬で住宅火災 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    7日午後4時35分ごろ、東京都練馬区関町南の木造2階建て住宅から出火、2階の一部約10平方メートルを焼いた。焼け跡から、この家に住む編曲家、松山祐士さん(79)=名・松山茂=が救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁石神井署が出火原因を調べている。 石神井署によると、松山さんはと2人暮らしで、は外出していて無事だった。現場は西武新宿線上石神井駅から南西に約1キロの住宅街。 松山さんは、人気アニメ「機動戦士ガンダム」や「アルプスの少女ハイジ」「家なき子」など、数々の作品で編曲を手がけたことで知られる。

    アニメ「機動戦士ガンダム」など編曲 編曲家の松山祐士さんが死亡 東京・練馬で住宅火災 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 乳児ボツリヌス症で全国初の死亡例 蜂蜜が原因か 東京 | NHKニュース

    東京・足立区の生後6か月の男の子が、離乳として与えられた蜂蜜が原因と見られる乳児ボツリヌス症で死亡していたことがわかりました。乳児ボツリヌス症の死亡例は全国で初めてで、東京都は1歳未満の乳児には蜂蜜を与えないよう注意を呼びかけています。 東京都によりますと、ことし2月、都内の医療機関から「入院している男の子に神経症状が出ていて、離乳として蜂蜜を与えられている」と保健所に連絡がありました。男の子はけいれんや呼吸不全などの症状が見られ、先月30日に死亡しました。 男の子は発症する1か月ほど前から離乳として蜂蜜を混ぜたジュースを与えられていて、男の子の便と自宅に保管していた蜂蜜からボツリヌス菌が検出されたということです。 保健所は7日、男の子の死因は乳児ボツリヌス症と断定しました。 乳児ボツリヌス症は、腸内の環境が整っていない1歳未満の乳児だけに見られ、東京都は1歳未満の乳児には蜂蜜を与え

    sumida
    sumida 2017/04/07
    無知って言うか、普通注意書きに書いてあるよね……? それはもう無知とかそういうレベルでさえないんですが。
  • 文科副大臣 教育勅語 朗読するだけでだめとは言えない | NHKニュース

    義家文部科学副大臣は衆議院内閣委員会で、学校法人「森友学園」が運営する幼稚園で園児に教育勅語を朗読させていたことに関連して、教育勅語を読み上げる行為は、教育法の趣旨に反しないかぎり問題ないという認識を示しました。 これに対し、義家文部科学副大臣は「教育法に反しないかぎり、問題のない行為であろうと思う」と述べたうえで、教育法の趣旨に反するかどうかは、所管する都道府県などが判断すべきだという考えを示しました。 そして、義家副大臣は「読むこと、朗読することのみをもってだめだと言うのであれば、教科書の教科指導ができない。教育勅語は教科書に載っており、読んだことでだめだと言えば教育はできない」と述べました。

    文科副大臣 教育勅語 朗読するだけでだめとは言えない | NHKニュース
    sumida
    sumida 2017/04/07
    これは質問が意地悪い。こんな事で言質とったとか言われたら政治家や役人は何も言えなくなるわ。朝礼で般若心経暗唱させる企業とかは信教の自由を侵害しているか? みたいな話(それはそれで酷いが
  • 「神戸アニストに詐欺られてる話」正直ものがバカをみるような世の中はくそくらえ。1|r45shachou|note

    ちょいと攻撃的なタイトルではじめます。 noteでは初めまして。 女子向けのいろんなものを作っている会社の社長です。 今回noteを始めたわけは、まあ、タイトルのとおりでございまして。 おとなしくしているとこのままだと思いっきり自分(の会社)に不利益があるな、と思うものがありまして。とはいえ会社の公式ブログでそういう事書くのもどうなのよ、って思い、こちらで書かせていただこうかな、と思ったわけです。 基、エンタメの端っこにいるので皆様の気分を害するようなことはするべきではないなあと思っているのですが今回は 1、もうすぐ法律的な時間の問題があり公にすべき時期になってきている 2、どうやらおなじ迷惑を被っている方々がいるらしい 3、正攻法で対応したところ、あまりにも効果がなく、真面目に対応していたら損をする模様 この3点がほぼ確定したので 「実名で」「ありのままに」 事態を公表しようと思ったわ

    「神戸アニストに詐欺られてる話」正直ものがバカをみるような世の中はくそくらえ。1|r45shachou|note
    sumida
    sumida 2017/04/07
    やけに空行が多い上に無駄に記事分割してるのはなんの意図が……?
  • 空軍基地破壊、兵士4人死亡=人的被害は限定的か-米シリア攻撃:時事ドットコム

    空軍基地破壊、兵士4人死亡=人的被害は限定的か-米シリア攻撃 【カイロ時事】在英のシリア人権監視団によると、米国のシリア攻撃で7日、同国中部ホムス県のシャイラト空軍基地がほぼ完全に破壊され、シリア兵少なくとも4人が死亡した。一方、ロイター通信は、同県の知事は「人的被害は大きくない」と述べたと報じた。  この基地は、ロシア部隊も駐留する西部ラタキア県の基地に次ぐシリア空軍の重要拠点。攻撃により、滑走路や燃料庫、防空システムが損壊した。  また、人権監視団は信頼できる筋の話として、北西部イドリブ県で4日に化学兵器攻撃を加えたとみられるアサド政権軍の戦闘機は、シャイラト空軍基地から出撃していたと述べた。(2017/04/07-15:27) 【国際記事一覧へ】 【アクセスランキング

    空軍基地破壊、兵士4人死亡=人的被害は限定的か-米シリア攻撃:時事ドットコム
  • 【動画】深海タコ、食べたクラゲの触手を武器に?

    クラゲをべる深海のカンテンダコ。カンテンダコは生きている姿を目撃されたことがほとんどなく、生態は謎だらけだ。(説明は英語です) 謎に満ちた深海では、生きものが何をべているかを調べるだけでも一苦労だ。 だからこそ、めったに見ることのできないカンテンダコ(Haliphron atlanticus)が、サムクラゲ(Phacellophora camtschatica)をべる姿が映像に収められたとき、科学者たちは当惑した。無人潜水機(ROV)のカメラがカンテンダコのメスを映し出すと、脚で包み込むようにクラゲをすっぽりと収めていたのだ。(参考記事:「【動画】深海で幽霊のようなタコを発見、新種か」) この映像が撮影されたのは、米カリフォルニア州沖モントレー峡谷の水深約380メートル地点。深海に暮らしているため、カンテンダコの個体数や地理的な分布、潜在的な脅威などはほとんど知られていない。(参考記

    【動画】深海タコ、食べたクラゲの触手を武器に?
  • 古代イスラエル、ソロモン王の銅山の証拠発見か

    聖書に登場する王のなかでも、栄華を極めたことで知られるソロモン王。その富はどこからやってきたのかという長年の論争に、イスラエルのティムナ渓谷で発見された3000年前の動物の糞が新たな火種を加えようとしている。(参考記事:「古代イスラエル 消えた王国」) 乾燥した気候のおかげで現代まで状態良く残っていたその糞は、「奴隷の丘」と呼ばれる台地の上にある古代の鉱山跡で見つかった。ここには銅の採掘場や精錬場の跡が点在している。 イスラエルのティムナ渓谷にある「奴隷の丘」。この上の古代採掘場跡で、3000年前の糞が見つかった。(PHOTOGRAPH BY EREZ BEN-YOSEF AND CTV PROJECT)

    古代イスラエル、ソロモン王の銅山の証拠発見か
    sumida
    sumida 2017/04/07
    これがリアル「キング・ソロモンの秘宝」か。
  • IMPOSSIBLE、カラフルに再生したPolaroid 600を販売 状態のよいパーツを集めて組み上げ

    IMPOSSIBLE、カラフルに再生したPolaroid 600を販売 状態のよいパーツを集めて組み上げ
    sumida
    sumida 2017/04/07
    これはまた懐かしい……。
  • フジテレビ「月は自転しない」で視聴者からツッコミ殺到 「スタッフの確認不足から生じたミス」と謝罪

    4月5日に放送された、フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」の中で、「月の裏側が地球から見られない理由」について「月は自転をしないため」と説明するカットがあり、インターネット上で「ちょっと待て」「調べてから放送してほしい」といった指摘が相次いでいます。編集部がフジテレビに確認したところ、「スタッフの確認不足から生じたミスで、すでに番組ホームページにて訂正させていただいております。今後は再発防止に努めてまいります」とのことでした。 放送イメージ(編集部作成) 同番組は、雨上がり決死隊の2人ときゃりーぱみゅぱみゅさんをMCに迎え、世界のさまざまな不思議を紹介するという内容。5日の放送では「月の裏側を念写する超能力者」を紹介するくだりがあり、そのなかで月の裏側が地球から見えない理由について「月は地球の周りを公転するものの、自転をしないため地球からは見えない」と説明していました。ちなみに月の裏

    フジテレビ「月は自転しない」で視聴者からツッコミ殺到 「スタッフの確認不足から生じたミス」と謝罪
    sumida
    sumida 2017/04/07
    ニュース番組でさえテロップで「親近感が沸く」とか出ちゃうからね。
  • 桜満開のお寺で春らしい猫風景 (1/2)

    桜とカップル。奥にいるチャトラの方が手前のチャシロに頬ずりをしかけてるのである。桜のピンクと一緒にどうぞ。なんともラブリーな春のひととき(2017年4月 富士フイルム X-T2) 春ですな。春といえば桜。 平日なのに桜を愛でに来た人々が集まっているとあるお寺。ふと機会があって訪れてみると、明らかに桜じゃないものを見てる人たちがいる。 もしや、と思ってカメラを向けてみると、案の定2匹がちょこんと日向ぼっこである。 背景には桜。ああ、見事に春らしい。 もちろん2匹ともちゃんと写るアングルを探して撮影。いろんな人に注目されてたのでもキョロキョロである。動きそうだったので、まずシャッターを切ったのがこちら。 もうちょっとカッコいいアングルで撮り直そうと思ったら裏に隠れられてしまった。 の前にいるのがひとりだとの気を引いたり、逆に警戒されないようしばらくじっとして様子を伺うのだが、いろんな人

    桜満開のお寺で春らしい猫風景 (1/2)