タグ

2017年5月27日のブックマーク (4件)

  • 注目されない築地の有害物質 マスコミの報道を比べてわかった豊洲との差(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    築地市場からも有害物質が検出された。豊洲の汚染に関するニュースは各紙が1面で取り上げて大きな話題となったが、築地市場の汚染に関するニュースは注目を集めていないことが、BuzzFeed Newsの調査でわかった。【BuzzFeed Japan / 瀬谷 健介】 【写真】全身が白く生まれた美しい動物たち 東京都は5月25日、築地で土壌調査した111地点のうち30地点で、土壌汚染対策法が定める基準を超えるヒ素や水銀などの有害物質が検出されたと発表した。 豊洲の汚染はこれまでの調査や報道で注目を集めていたが、築地に関してはこれまで広範囲にわたる格的な調査が実施されていなかった。 ただ、豊洲の汚染が連日、新聞やテレビで報じられたのと比べると、築地の汚染はそれほど注目を集めていないように思われる。 敷地内の30ヶ所で見つかった基準値を上回る有害物質は、鉛(最大4・3倍)、ヒ素(同2・8倍)、水銀(同

    注目されない築地の有害物質 マスコミの報道を比べてわかった豊洲との差(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2017/05/27
    良識のある人は、「有害物質」という言葉に踊らされずに、豊洲問題の本質である都政のガバナンスのガバガバさを問題視してるからじゃないのかね?
  • AFがすばらしい! パナソニックのミラーレス一眼「GH5」で撮る猫 (1/2)

    と遊んでた女の子がひょいと持ち上げたので見てるこっちがびっくり。おとなしく抱き上げられる外ってあまり見ないから。抱き上げる方も抱き上げられる方も当たり前の顔してたのが面白い(2017年5月 パナソニック LUMIX DC-GH5) ここ1年でミラーレス一眼の性能がどんどん上がってて撮影機能も進化してて、それってどれもを撮るための機能なんじゃない? と思ってしまう今日この頃。 前回に続いて、そんなミラーレス一眼の代表モデルパナソニックの「LUMIX DC-GH5」でを撮る話。何しろ前回は6Kフォトの話で終わっちゃったから。 さて6Kフォトは6Kサイズ(約1800万画素)で秒間30枚の超高速連写した写真を(内部的に)1つの動画ファイルにまとめ、そこからいいカットを切り出して写真として使うって機能だった。 普通の連写に比べると、一旦1つの動画ファイルにまとめる分、管理しやすいってのがある

    AFがすばらしい! パナソニックのミラーレス一眼「GH5」で撮る猫 (1/2)
  • 前にクマ、後ろに警官…逃走の3人「挟み撃ち」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    宇都宮市の住宅で住人の女性(75)ら2人にけがを負わせたうえ、660万円相当の宝石が入った金庫などを奪ったとして、強盗致傷容疑で追跡されていた男3人が、栃木県日光市の山林を逃走中にクマに遭遇、県警の捜査員とクマに「挟み撃ち」される形となり、身柄を確保されていたことがわかった。 事件は今月23日午後2時50分頃、県庁近くの住宅で発生。北九州市の18~22歳の男3人はこの日のうちに宇都宮市内に移送され、緊急逮捕された。 捜査関係者によると、3人は住宅から約50キロ西の日光市足尾地区まで車で逃げた後、県警ヘリの追尾をかわそうと、国道のトンネル内に車を乗り捨てて山林に逃げ込んだ。地上からは20人以上の捜査員が後を追った。

    前にクマ、後ろに警官…逃走の3人「挟み撃ち」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2017/05/27
    手足の一本でも食ってくれてもいいんだよクマ?(酷
  • 子どもいる自宅での喫煙制限、小池新党が公約で条例検討 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京都議選(6月23日告示)に向け、小池百合子都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」は25日、「子どもを受動喫煙から守る条例」制定を公約にすると発表した。子どもがいる自宅や自家用車内での喫煙制限を検討するという。 公共施設などの受動喫煙防止条例は自民、公明、民進、共産の主要各党が公約に入れ、横並びの状態。既に条例化を公約に入れていた同会は「極めて厳しい案を提案する」として差別化できる内容を考えていた。ただ私的な空間での行動を制限しかねず、他党から疑問視する声も出ている。 同会は今後、詳細な内容を詰める。この日、記者会見した同会政策顧問の弁護士は「家の中については努力義務規定を設ける形になる」と見通しを説明。同会特別顧問の小池氏は「『個人の家に手を突っ込まないで』と思われるかもしれないが、(家や車の中での喫煙は)子どもの健康によい方向ではない」と話した。

    子どもいる自宅での喫煙制限、小池新党が公約で条例検討 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    sumida
    sumida 2017/05/27
    子供の受動喫煙被害ってようは虐待ですから。ただ、自宅云々ってのは色々と度が過ぎる気がしますね。とは言え、喫煙者は他人の健康に対してあまりにも無頓着なので、同意する人も多いかも。