タグ

2012年3月18日のブックマーク (3件)

  • 学習院大学の「メディアリテラシー」の授業評価で4.8(5段階評価)を頂きました - ガ島通信

    学習院大学法学部政治学科の講義「メディアリテラシー」の授業評価アンケートが送られてきました。 初めての前期/後期と担当するということで慣れない部分もありましたが、評価アンケートを見ながら改善を行い、質の高い講義になるように務めたつもりです。アンケートの一部を抜き出して、「メディアリテラシー」が学生にどのように評価されていたか見てみたいと思います。各項のポイントの()は2010年度の数字です。 写真は最後の講義にゲストで来てくれたOBの三宅さんとワークショップに取り組む学生。 メディアリテラシー1(前期) <概要>新聞やテレビで報じられていることは「事実」や「真実」なのでしょうか。私たちは、新聞やテレビのニュースや広告、インターネットの書き込みや人々の会話など、多様なメディアに囲まれて生活しています。しかしながら、情報は送り手によって意図を持って切り取られ、再構成されています。情報に踊らされ

    学習院大学の「メディアリテラシー」の授業評価で4.8(5段階評価)を頂きました - ガ島通信
  • ハイライトムービー | BSフジ LIVE プライムニュース

    政治”、“経済”、“国際”、“環境”、“社会問題”の5つのジャンルから、いま世の中で関心の高い問題を毎回1つ絞り、その問題について相応しい人物(当事者や関係者)をゲストに、2時間に及ぶ解説と議論で、その問題を徹底的に掘り下げる。

    ハイライトムービー | BSフジ LIVE プライムニュース
    sumidatomohisa
    sumidatomohisa 2012/03/18
    3/14・水放送 「原発民間事故調委員長に聞く 政府の危機管理」BSフジLIVEプライムニュース
  • 3月23日・24日 技術史分科会 研究会のお知らせ | 日本科学史学会

    科学史学会技術史分科会 研究会のお知らせ 日科学史学会技術史分科会では、大阪の科学論技術論研究会との 共催で、下記の研究会を開催いたします。参加自由です。 □テーマ:「福島原発事故をめぐる技術史・技術論的検討」 □趣旨:原子力の技術史・技術論的検討を集団的に行うために、 既存研究のサーベイや各自の専門研究を報告し合うことで、 問題意識と今後の研究課題を共有すること。 □主催:日科学史学会技術史分科会、科学論技術論研究会 ※日科学史学会創立70周年記念事業として開催します。 □日程:2012年3月23日(金)13時~17時、24日(土)10時~12時、13時~17時 □会場:キャンパスプラザ京都2階(ホール及び第1会議室)・・・JR京都駅最寄 □プログラム 3月23日(金)午後(13時15分-16時50分)2Fホール ①佐野正博氏(明治大学) 「原子力の技術史・技術論的検討に向けた

    sumidatomohisa
    sumidatomohisa 2012/03/18
    3/23金・24土・京都 「福島原発事故をめぐる技術史・技術論的検討」日本科学史学会技術史分科会・科学論技術論研究会