2014年10月20日のブックマーク (2件)

  • マララ氏はテロ支援者―教育先行はテロを生みだす

    稿に関連して、松孝行さんが「途上国では教育が先か、雇用が先か」という丁寧かつ白眉な論考を書かれていますのでぜひご覧くださいませ(1019追記) マララ氏がノーベル平和賞を受賞した。 彼女は、教育こそが(テロなどへの)ただ一つの解決策であり、教育を第一にすべきだと言う。だが当にそうだろうか。むしろ、教育先行はテロを助長するのではないか。そして彼女はテロ支援者というべきではないか。以下ではそれらを論じるものである。 彼女の議論に違和感を覚えるのは、教育だけ先行させてもテロリストしか生み出さないからである。 これは第一に、テロの首謀者としての問題意識を抱くには、相当の教養が必要だということを認識する必要がある。つまり、貧困者が貧困を自覚し、構造的暴力を受ける者がそれを自覚するのは、相当教養がないとできないのである。 考えてみて欲しい。 どうして、10までしか数えられない人間が貧困や格差を自

    マララ氏はテロ支援者―教育先行はテロを生みだす
    sumika_09
    sumika_09 2014/10/20
    站谷幸一。コイツの名前は覚えておこう。
  • 超難問コロシアム2014 決勝 in ニコファーレ

    Z会が主催する学力No.1を決めるコンテスト「超難問コロシアム2014」 日一の天才高校生を目指し、今回は全国から84チームが予選にエントリー。 予選を通過した上位12校は、10月19日(日)に開催された選(準決勝)で激突! その中から決勝への切符を手にした3校はこの学校だ! 洛北高校 (京都府) 東大寺学園高校(奈良県) 筑波大学附属駒場高校(東京都) 決勝の舞台は前回に引き続き、東京・六木にあるニコファーレ! 果たして優勝はどの高校か? 11月9日(日)、ニコニコ生放送で決定の瞬間を目撃せよっ! <出演者> 司会:ニッポン放送 吉田尚記アナウンサー @yoshidahisanori Z会教科担当スタッフ ▼選出場校や超難問の例題、予選・選・決勝に関する情報を公開中! 特設サイト:http://www.zkai.co.jp/z1/ また、最新情報をTwitter・Faceboo

    超難問コロシアム2014 決勝 in ニコファーレ
    sumika_09
    sumika_09 2014/10/20
    知人のご子息が出場決定。 【ニコ生タイムシフト予約(2014/11/09 13:00開始)】 #超難問コロシアム 超難問コロシアム2014 in ニコファーレ