2017年3月17日のブックマーク (6件)

  • 【ウワサの現場】産経ニュース報道で情報多数 昭島警察署に眠っていた謎の金属球体『X』の正体判明(1/3ページ)

    警視庁昭島署(東京都昭島市上川原町)に保管されている、旧日陸軍の航空施設跡地から発見された爆弾のような金属球体3個。詳細がわからず長らく処分に困っていたが、産経ニュースが報道したところ、全国から産経新聞や昭島署に多数の情報が寄せられた。情報を集約した結果、昭島署は球体Xを「航空機の夜間離着陸用誘導灯」と認定。担当者は「こんなに速く詳細が判明すると思っていなかった。情報提供に感謝します」と話している。 処分に困っていた謎の金属球体 平成27年11月17日、昭島市中神町の工事現場から発見された直径約15〜20センチの謎の金属球体3個が、警視庁昭島署に届けられた。この工事現場は、旧日軍の立川陸軍航空工廠や、米軍立川基地(キャンプ・フィンカム)など軍施設の跡地だった。 当初、この金属球体は不発弾ではないかと思われていたが、調査をした自衛隊朝霞駐屯地は「不発弾ではない。詳細不明」と回答。内部から

    【ウワサの現場】産経ニュース報道で情報多数 昭島警察署に眠っていた謎の金属球体『X』の正体判明(1/3ページ)
    sumika_09
    sumika_09 2017/03/17
    謎の物体の正体判明
  • 某週刊少年誌で連載されている「アレ」の元ネタについて。

    前置き。 この文章を書いている人間は嘘やデタラメばかり言うので、これから書く文章にも信憑性はない、ということを承知しておいて欲しい。 序文 最初はなんだか似ているな、と思った。 あのときは偶然ながらに胸をすくような展開をありがとう、と思った。 それから、よりによってそんな部分がかぶってたまるか! と怒った。 今ではもう、「アレ」はただの二次創作だ。 転生パロだ。他競技パロだ。 そんなものを、天下の週刊少年誌に載せているなんて――。 正気の沙汰とは思えない。 キャラクターについて アレの主人公は、元ネタAと元ネタBの主人公を悪魔合体したモノである。 Aのほうからはときどきラリった表情になるところ、Bのほうからは基的な人格を受け継いでいる。 コンセプトとしては「身体スペックに枷をつけたB」か。 アレの相棒は、元ネタBの相棒その人である。 あんまり言いたくないが、主人公と組む動機がそっくりその

    sumika_09
    sumika_09 2017/03/17
    ああ、アレがアレでアレはアレのことね、わかんないわ。
  • ハブ捕り名人、逮捕も不起訴 無許可飼育否定、万全期し許可取得 - 琉球新報

    【名護】島北部の山中で約30年間、ハブを捕獲しているハブ捕り名人で有名な眞喜志康弘さん(60)=名護市三原=が1日、取引先である東京の業者と一緒に警視庁に動物愛護法(無許可飼養)容疑で逮捕されたが、10日に東京区検で不起訴処分となった。昨年12月に捜査され、人に危害を与える恐れのある特定動物のヒメハブを無許可で飼育した疑いで逮捕された眞喜志さんだが、飼育はしていないと否定する。ただ、今後のハブ捕りに万全を期すため、1月27日付でハブとヒメハブの「特定動物飼養・保管許可証」を県動物愛護管理センターから受けた。 眞喜志さんによると昨年12月に計4日間、警視庁の捜査員が訪れ、今月1~8日に警視庁に身柄を拘束された。眞喜志さんは「捕ったハブはその日で売っている。自宅で1~2時間ぐらい保管する時はあり、そのハブを(捜査員が)見たのだと思う。飼育はしていない」と容疑を否定した。さらに一般の人もハブ

    ハブ捕り名人、逮捕も不起訴 無許可飼育否定、万全期し許可取得 - 琉球新報
    sumika_09
    sumika_09 2017/03/17
    警察が東京から沖縄まで行って逮捕って、沖縄の左巻きの人を別件逮捕でもしたのかな?
  • 東京ディズニーランド排水処理施設に赤ちゃんの遺体 | NHKニュース

    16日午後、千葉県浦安市にある東京ディズニーランドの排水を処理する施設で、赤ちゃんが遺体で見つかり、警察が状況やいきさつを調べています。 警察によりますと、赤ちゃんは、体の大きさが一般的な新生児よりもかなり小さく、性別ははっきりせず、目立った外傷は見当たらなかったということです。 東京ディズニーランドを運営し、この処理施設を管理している「オリエンタルランド」によりますと、施設ではテーマパーク内からの排水を専門に処理していて、15日は異常はなかったということです。 警察は、赤ちゃんの死因を詳しく調べるとともに、テーマパーク内から流されたと見て、状況やいきさつを調べています。

    sumika_09
    sumika_09 2017/03/17
    伝奇小説の序章みたいな出来事
  • いつから日本人は「自分の青春」を持たなくなったのか

    「俺がガキの頃は尾崎が青春でさー」みたいな事言っちゃうオッサンを見ると切なくなるんだよね。 お前にはお前だけの「青春」が無かったのかよと。 最近の子もニコニコ動画とか深夜アニメとかが「青春」になっちゃってる人多いんでしょ。 そういうのって悲しくない? 「青春」って他人が与えてくれた創作物を消費するだけの時間なんかじゃなくて自分が自分として構成される過程に起こる自分だけの物語であるべきでしょ。 自分で午前二時フミキリに望遠鏡を担いでいったならそれはその人の「青春」でいいけど、それが他人の歌うヒットソングの歌詞でしか無いならそれは「青春」とは呼べなくね? いつから日人ってこうなったんだろう。 爺さん婆さんですら「青春」の話させると往年のスターがいかに格好良かったかを語りだすしかなり前からこの現象は始まってそう。

    いつから日本人は「自分の青春」を持たなくなったのか
    sumika_09
    sumika_09 2017/03/17
    青春時代が夢なんてあとからほのぼの想うもの 青春時代の真ん中は道に迷っているばかり
  • や台ずし、磯丸すし訴え 「外観そっくり、客奪われた」:朝日新聞デジタル

    店の外観がそっくりで客を奪われたとして、すし居酒屋「や台ずし」などを展開するヨシックス(名古屋市)は16日、すし屋「磯丸すし」を経営するSFPダイニング(東京都)を相手取り、外観の変更と約471万円の損害賠償を求めて名古屋地裁に提訴した。 訴状などによると、「や台ずし」では職人が握るすしを手頃に堪能でき、2月末時点で全国に140店を展開。軒に並べた屋号やメニュー看板などが特徴の店構えだが、SFPダイニングが昨年11月に横浜市で1号店を開いた「磯丸すし」もほぼ同じだという。ヨシックス側は「外観などを模倣したのは明らかだ」と主張している。 「磯丸すし」のほか、居酒屋「磯丸水産」も展開するSFPダイニング側は取材に対し、「(提訴内容の)確認ができていないのでコメントできない」としている。

    や台ずし、磯丸すし訴え 「外観そっくり、客奪われた」:朝日新聞デジタル
    sumika_09
    sumika_09 2017/03/17
    鳥貴族がムリだったんだから、こんなんもっとムリに見えるけど、司法はよくわからんからなあ。