2019年1月31日のブックマーク (6件)

  • 警察官が暴力団関係者に漏えいか|NHK 首都圏のニュース

    警視庁・麻布警察署の47歳の巡査部長が捜査などで使うデータベースで把握した他人の個人情報を暴力団関係者に漏らしていた疑いがあることが分かりました。 警視庁は巡査部長を地方公務員法違反の疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは、警視庁・麻布警察署組織犯罪対策課に所属する47歳の巡査部長です。 捜査関係者によりますと、巡査部長は、3年前警視庁のデータベースで捜査に直接関係のない男性の住所などの個人情報を把握し、知り合いの暴力団関係者に伝えた疑いがもたれています。 巡査部長が暴力団関係者と親しくしているという情報があり、警視庁がスマートフォンを解析するなどして調べたところ、暴力団関係者にLINEを送ったり通話をしたりしていたことが分かったということです。 警視庁は、巡査部長を地方公務員法違反の疑いで書類送検し、今後、処分についても検討しています。 捜査関係者によりますと、これまでの事情聴取に

    警察官が暴力団関係者に漏えいか|NHK 首都圏のニュース
    sumika_09
    sumika_09 2019/01/31
    暴力団からスパイが送り込まれてたのか。
  • はてなでダリフラが話題になっていないのが納得いかない

    ロボアニメを見たくなってダーリン・イン・ザ・フランキスを全部見た. 普通に面白かったので,ちょっと書き殴る.多分はてな民が好きそうな内容である. テーマとしては,SFロボット+多様性+人が生きるとは何かになっている. 13話までの1クール目がボーイミーツガールと多様性がテーマ, 残りの2クール目が特に,人が生きるとは何かになっている(ように感じた). 最初だけ見るとエロ系ロボットアニメなので離脱しやすいが,評価するには13話まで見るべきアニメである. エヴァっぽい要素としては,ロボにシンクロ率のようなペアの相性とゼーレ的な存在がいるところだろうか,エヴァより話がまとまって思春期の表現もこっちのほうが全然いいと思う. ロボ要素ロボの顔が人っぽいので一部のロボ好きに合わないかもしれない. 操作としては男女ペアでないと操縦できない. さらに,エヴァのシンクロ率のように男女ぺアの相性が重要になる.

    はてなでダリフラが話題になっていないのが納得いかない
    sumika_09
    sumika_09 2019/01/31
    13話まで評価が上がらんような作品、話題にならんやろ。
  • 日本から長友同僚DFに獲得オファー。トルコ紙報道もクラブ名は明かされず

    から長友同僚DFに獲得オファー。トルコ紙報道もクラブ名は明かされず 2019年01月31日(木)14時20分配信 photo Getty Images for DAZN タグ: Jリーグ, ガラタサライ, トルコ, マイコン, 日, 長友佑都 日から長友同僚DFに獲得オファー。トルコ紙報道もクラブ名は明かされず 日本代表DF長友佑都が所属するトルコ1部のガラタサライDFマイコンに日のJリーグのクラブから獲得オファーがあったとトルコ版『CNN』が現地時間の30日に報じた。 マイコンは2006年にブラジルのクルゼイロに入団。期限付き移籍を経て、2009年にポルトガル1部のポルトへ移籍。その後、2016年にブラジルのサンパウロへ期限付き移籍すると、同年にサンパウロへ完全移籍となり、翌年からガラタサライに加入している。 同選手は191cmという身長で相手攻撃陣の壁となり、ヘディングでの得

    日本から長友同僚DFに獲得オファー。トルコ紙報道もクラブ名は明かされず
    sumika_09
    sumika_09 2019/01/31
    鹿島がちょうど欲しいところだけど、それならブエノ戻さんわな。
  • 第二次世界大戦で兵隊に行った親族がいたら三親等以内なら軍歴を知ることができる→「いま請求しなければ永遠にわからないかもしれない」「ぜひ請求したい」

    もにょもにょ @monyomonyo5 三親等以内の親族の軍歴の取り方お伝えします! もし身内に第二次大戦時に兵隊に行っていた方がいるようでしたら、 どんな部隊に配属されて、 給料いくらだったかとかわかるので、 オススメです! 続く) pic.twitter.com/tty1LuD1iB 2019-01-28 01:50:42 もにょもにょ @monyomonyo5 まずは心構えを。 ・とにかく人に聞こう! 兵籍簿取り慣れている人はあまりいらっしゃらないと思います。 わからない事ありましたら、 親族とか役所とかに聞きまくりましょう。 ・気長にやろう! 基電話や封書でのやり取りになります。 気長に構えましょう! 続く) pic.twitter.com/UzFPXL7GT3 2019-01-28 01:56:03

    第二次世界大戦で兵隊に行った親族がいたら三親等以内なら軍歴を知ることができる→「いま請求しなければ永遠にわからないかもしれない」「ぜひ請求したい」
    sumika_09
    sumika_09 2019/01/31
    祖父は国鉄職員だったので、国内インフラ要員としてずっと働き、戦争の最後の方にやっと召集されて外地へ行って、そこで訓練だけ受けて戦地へは行かずに帰って来たらしい。なので伯父は戦中生まれ。父は団塊。
  • 調子こいてたベンチャーの落日がすっごい残念な感じ | 文春オンライン

    ICT(情報通信技術)業界は浮き沈みの激しい界隈で、突然新星のようなベンチャー企業が爆誕してドーンと成長して上場することがあったかと思えば、期待を集めていろんな人がちやほやしたけど鳴かず飛ばずで低迷しっぱなしのところもあり、ほんと浮き沈みが激しいんですよ。一番派手なのは上場して売上ガンガン伸ばして時代の寵児と言われ「賢人だ」「日経済の将来を担う人物だ」と持ち上げられた後で慢心して事業のピークが超えて神輿ごと地面に叩きつけられるケースであります。 舶来モノの素晴らしい経営手腕だと持ち上げられまくっていた 日産のゴーン前会長などは、倒産寸前だったヤバい日産をどうにかするために出てきて、賛否両論とはいえ荒療治的なリストラを積極的に行いコストカットして復活させた立役者で、これぞ舶来モノの素晴らしい経営手腕だと持ち上げられまくっていたのは記憶に新しいわけです。ゴーンさんも、その華々しい日デビュー

    調子こいてたベンチャーの落日がすっごい残念な感じ | 文春オンライン
    sumika_09
    sumika_09 2019/01/31
    そういえばこの方、mixi弄りという芸の持ち主だったな、ということを思い出させるカワンゴ弄り。
  • 三重銀と第三銀が合併、「三十三銀」へ 21年5月に:朝日新聞デジタル

    三重県を拠とする三十三(さんじゅうさん)フィナンシャルグループ(FG)は30日、傘下の三重銀行(四日市市)と第三銀行(松阪市)を2021年5月1日に合併させ、「三十三銀行」をつくると発表した。三十三FGの会長、社長を務める両行頭取が午後に四日市市で会見し、詳細を発表する。 新銀行は第三銀行を存続会社にして、三重銀行を吸収合併する。経営効率化などがねらいといい、店は三重銀行の店所在地に置く。三十三FGの店は松阪市のまま存続させる。 三十三FGは18年4月、県内のライバルだった三重銀行と第三銀行が経営統合して誕生。中核事業である銀行業については、FG発足から3年をメドに合併する方針を示していた。重複店舗の統廃合などを進めて事業基盤を固め、県内最大手の百五銀行(津市)などに対抗する力をつけることが課題になる。(山知弘)

    三重銀と第三銀が合併、「三十三銀」へ 21年5月に:朝日新聞デジタル
    sumika_09
    sumika_09 2019/01/31
    ウィキペディア「第三十三国立銀行×(三重銀行と第三銀行両行合併後(2021年予定)の三十三銀行[8][9]とは無関係)→生糸会社にほぼすべての資本を投下した結果、資本の焦げ付きにより破綻、1892年に閉鎖命令[10]。」