2015年8月10日のブックマーク (1件)

  • 毎日の生活にABAを〜発達障害児の家庭療育に求められるもの - にののシステム科学講座

    娘たちが発達障害と診断されてから、発達障害児の療育について調べ、家庭内でも娘たちの発達の手助けになるよう「声かけ」等に気をつけています(主に後述するshizuさんのを参考にしています)。 けれども、やネットでいろいろ調べ、実践した療育法等が、すぐに効果が出ることなどありません。 それが続くうちに、私も気づかぬうちに娘たちに苛立ちを感じるようになり、それに気づきながらも、苛立ちを押さえきれない場面が増えるようになりました。 「これでは、娘たちをかえって、傷つけてしまう。」 私自身に助けが必要だと感じました。 そこで、いろいろ調べた結果、 臨床心理士第一種指定大学院に相談機関があることを知りました。 www.ubiquitous-counseling.org 現在、2週間に1回程度の頻度で、某大学院の心理相談室に通い、臨床心理学、特別支援教育等を専門とする大学院教授に話を聞いて頂いています

    毎日の生活にABAを〜発達障害児の家庭療育に求められるもの - にののシステム科学講座
    suminotiger
    suminotiger 2015/08/10
    引用ありがとです~♪ にののさんの学ぶ姿勢とその内容はいつもとても参考になります。