ブックマーク / www.sankei.com (3)

  • 「100歳になりたくない」99歳女性が自殺か…神戸

    7日午後6時50分ごろ、神戸市須磨区須磨浦通の砂浜で、友人と散歩していた男子大学生(22)から「海に人のようなものが浮いている」と近くの交番に通報があった。兵庫県警須磨署員が駆けつけ、砂浜から2メートル南の海上に浮かんでいた高齢女性の遺体を発見。同県尼崎市内の女性(99)と確認された。 同署によると、女性は1人暮らし。生前、隣の市に住む家族に「100歳になるまで生きるのが嫌だ。周りに人がいなくて寂しいのが嫌」と漏らしていたといい、同署は自殺した可能性が高いとみて調べている。

    「100歳になりたくない」99歳女性が自殺か…神戸
    summary_live
    summary_live 2016/03/08
    それは痴呆症です
  • 独身男性市長に「早く結婚を」 社民女性市議を戒告 秋田・大館市議会

    元社民党秋田県連副代表の相馬ヱミ子大館市議(67)が市議会で、独身の福原淳嗣市長(48)に対し「未婚の市長とは議論できない。結婚を」と発言し、市議会は1日の会議で戒告の懲罰を科した。 相馬氏は2月29日の会議で保育士不足について質問した際、福原市長に対し「まだ結婚もしていなし、子供もいない。これでは同じ土俵で議論できない」「市長にはぜひ、この任期4年間の間に結婚してもらいたい」と述べた。 一部議員が懲罰動議を提出し、懲罰特別委員会が地方自治法が定める「公開の議場における戒告」を可決。会議で保守系会派や公明、共産などの賛成多数で可決され、議長が戒告文を読み上げた。 相馬氏は「以前の市議会で市長から『お母さん』と呼ばれたこともあり、親心で子育ての重要性を訴えた。結婚は私的なことで、誤解を招く表現だったが、悪意はなく、戒告は納得いかない」と話している。 相馬氏は7期目。平成22年から25年

    独身男性市長に「早く結婚を」 社民女性市議を戒告 秋田・大館市議会
    summary_live
    summary_live 2016/03/02
    この市長終わってるwww
  • インドで420円スマホ発売 タバコやスタバ並み、世界最安 - 産経ニュース

    インド地場メーカーが17日、251ルピー(約420円)のスマートフォンを発売すると発表した。タバコやスターバックスのコーヒーとほぼ同じ価格帯で、地元メディアによると世界最安となる。 モディ首相は貧困削減や人材育成のために、ITを活用する方針で、その戦略に沿った製品とみられる。現地ではタバコ1箱が200ルピー程度で売られている。 昨年設立されたばかりの地場ベンチャー企業「リンギング・ベルズ」が手掛け、18日に予約を開始。 スマホは基ソフト(OS)にアンドロイドを採用し、画面は4インチ。3G通信に対応している。記憶容量は8ギガバイトあり、内蔵しているカメラは320万画素。(共同)

    インドで420円スマホ発売 タバコやスタバ並み、世界最安 - 産経ニュース
    summary_live
    summary_live 2016/02/18
    さすがに使えない
  • 1