2014年2月23日のブックマーク (2件)

  • 教科書を7回読むだけで、断然トップになれた!(後編)

    山口さんの勉強法の最大の特徴を挙げるとするなら、基書といえる教科書中心でありながら、最初から覚えようとせず、出題範囲の全体像をつかむことを優先し、続いて大見出し、次に小見出しという順番で細部を少しずつ頭に入れていくという点だろう。もう1つ気づかされるのは、定期試験はあくまで教科書の出題範囲から出されるという当たり前で、それでいて見過ごされやすい事実だ。問題集やドリルをやみくもに解くより、教科書の出題範囲だけに集中したほうが効率的で、より確実なのだ。ハイレベルの学生が集まる東大で、教科書一で勝負した彼女が4年間162単位オール「優」という成績を取ったことが、何よりの証拠といえる。 ちなみに、司法試験やビジネス英語の勉強など、これといった教科書が決まっていないケースでは、「MY教科書選び」にとことんこだわるという。使える1冊を選び抜く。 「最初から最後まで読んで覚えるので、私にとっては網羅

    教科書を7回読むだけで、断然トップになれた!(後編)
    summoned
    summoned 2014/02/23
    東大とはいえ文系学部なのにチャートで一番難しい赤チャートを7周もやるなんてオーバーワークの域なんだよなぁ、勉強が趣味ぐらいの人じゃないとできることじゃない
  • 「壁ドン」を簡単に味わえる方法

    最近 「壁ドン」 という 恋愛シチューションが 流行っているようなので そんな「壁ドン」を 簡単に味わえる方法を お伝えしたいと思います。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:ふなっしーをゆるくなくする > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    summoned
    summoned 2014/02/23
    「壁ドンの意味が間違えてる」なんて1年以上前に通過した道。もはやこの用法が消えることはない。http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_kabe_don.htm