2023年12月24日のブックマーク (7件)

  • 昔と今とで変わってしまった『35歳』→「昔の35歳はホントにオジサンだったよね」「両津勘吉が一番見てて分かりやすい」

    成田 賢 【 公式 】 @NARIKEN009 @yohsuken 昔は四十歳で『不惑』で『初老』と言われてましたから、今よりも二十歳位年を経た感覚だったと思いますね😅😅😅 私の祖母は四十代で孫がいましたし、 十代での結婚も珍しくなかったですから 顔も変わっても無理はありませんね😅😅😅 2023-12-23 17:37:59

    昔と今とで変わってしまった『35歳』→「昔の35歳はホントにオジサンだったよね」「両津勘吉が一番見てて分かりやすい」
    summoned
    summoned 2023/12/24
    若作りの基準が全然変わってるよね。 数十年前に今時風のファッションしてたら若作りしすぎヒソヒソって言われてたことは容易に想像できる
  • 【現在鍵垢】新幹線でのアイスの食べ方でスーツ氏と揉めたSwindさんのツイートたち

    鉄道系YouTuberのスーツ氏「知人に教えてもらった方法で、新幹線の車内販売で購入できるアイスにウイスキーをかけるとおいしい」とツイート スーツ旅行 (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) @usiuna7991 YouTubeに乗り物や観光の動画を多数投稿し、100万人にご視聴頂いております。 業務連絡はnamekawa@as-douga.comにお願いいたします。 会社宛に荷物をお送り頂きましてもお受け取りできません。大変恐れ入りますが事前にご連絡ください。 youtu.be/I6cRA3jjhTo

    【現在鍵垢】新幹線でのアイスの食べ方でスーツ氏と揉めたSwindさんのツイートたち
    summoned
    summoned 2023/12/24
    自分に関係なくても叩かれてる人見つけ次第「誇れるものがこれしかない」「唯一の成功体験」みたいなレッテル貼りでリンチするやつらも結構怖いかな。インターネットスゴクコワイアイツ
  • 広がる「ブックサンタ」プレゼントを用意できない家庭に本贈る | NHK

    経済的な理由などでクリスマスプレゼントを用意できない家庭にを贈る「ブックサンタ」という取り組みが広がっています。この活動を行っている団体が、都内で24日のクリスマスイブに向けてラッピングなどの準備を行いました。 「ブックサンタ」の活動を行っているのはNPO法人の「チャリティーサンタ」で、全国の書店などと連携して6年前から実施しています。 「ブックサンタ」は取り組みに賛同した人が書店やオンラインの特設サイトで購入するなどして寄付されたが、経済的な理由などでクリスマスを祝えない家庭の子どもたちにサンタクロースからプレゼントされるものです。 23日は、プレゼントされる24日のクリスマスイブを前に、都内の事務所でボランティアが集まり、全国から届いたのラッピング作業などを行いました。 NPO法人の清輔夏輝代表理事は「ことしは物価高が続いている影響でプレゼントを買う余裕がないと訴える家庭が増えて

    広がる「ブックサンタ」プレゼントを用意できない家庭に本贈る | NHK
    summoned
    summoned 2023/12/24
    ないよりあったほうが良い取り組みでしょ。「あいつらにはブックサンタがあるんだから十分だろ!恵まれてる!」なんて言い出す人が出る可能性がほぼ0なのが特に良いね。
  • クリスマスに「リア充爆発しろww」とか言ってキャッキャと騒いでるうちはまだ大丈夫→こうなったらヤバいぞ

    ジョン・ウィック@富郎 @tomyrou オープンワールドゲームで「何をしたらいいのかわからない」という人がいるように、現実でも何をしたらいいのか分からない人がいっぱいいます それは常に目的と評価を与えられ続けてきたから クリスマスにチキンったりケーキったりするのが「幸せ」だと社会で定義されていてそれに合わせている twitter.com/bakunojob/stat… 2023-12-24 08:05:33 中の人 @zhongno449172 そもそもクリスマスなんて文化、昭和後期に普及してきたものだと思う。父母の生まれた初期にはクリスマスどころかテレビだって無いし。田舎にはデパートが無いから普及も遅かったと思うわ。 スーパーでクリスマスケーキ売られ始めてから広まった文化じゃないかと推測する。 twitter.com/bakunojob/stat… 2023-12-24 08:04

    クリスマスに「リア充爆発しろww」とか言ってキャッキャと騒いでるうちはまだ大丈夫→こうなったらヤバいぞ
    summoned
    summoned 2023/12/24
    人の行く裏に道あり花の山。旅行でも混んでる連休避けてなんとか休みとれるタイミングに行くのが至高だよ
  • 採算度外視の飲食店は「家賃を払ってない味」、「年金をもらってる味」とか言われるが、コスパ最強はこの味

    ぱろすけ @parosky0 採算度外視の飲店の形容として「家賃を払ってない味」があり、関連して「家賃収入がある味」「年金をもらっている味」などがありますが、僕が通った中でコスパ最強の店は「家族が同じ敷地で病院を経営している味」でしたね。我が家ではその店を「慈善事業」と呼んでいました 2023-12-23 09:27:36

    採算度外視の飲食店は「家賃を払ってない味」、「年金をもらってる味」とか言われるが、コスパ最強はこの味
    summoned
    summoned 2023/12/24
    情報を食い過ぎてる舌
  • 【崩壊】高島屋クリスマスケーキ被害者の会【2023】

    高島屋で予約した冷凍のクリスマスケーキが悲惨な状態で届いたので悲しみを分かち合うため観測できた同じ被害者のみなさまをまとめました ※随時見つけ次第追加していきます

    【崩壊】高島屋クリスマスケーキ被害者の会【2023】
    summoned
    summoned 2023/12/24
    関係あるか微妙な案件までいちいち国力衰退とかに結びつけてたら左嫌い増えるよ。ちょうど事あるごとにすぐ「だから特定アジア人は~」とか言い出すネトウヨが嫌われるのと同じ仕組みで
  • 「ハンバーガー+ポテト+コーラ」セットだと最初にポテト食べるよね?

    ポテトは冷めるとまずいしすぐ手に取れるから最初にべるよね? まあ喉乾いてたらコーラが先かもしれないけど でも最初にハンバーガーはないよね?流石に。 いちいち袋から取り出したりしなきゃいけないし、いきなりメインべないよね 最初は前菜のポテトをべてからメインのハンバーガー行くのがマナーだよね? 店員さんもそこらへんカウンター越しにチラチラ見てると思うよ 「あの人いきなりハンバーガーべてる、いやしんぼさんかしら」ってね 自分は笑われたくないし、なによりポテトが好きだからポテトが最初 ファーストフードと言えどもマナーを守ろうよ (ハンバーガーマナー1級講師 半婆賀亜 蔵子郎より)

    「ハンバーガー+ポテト+コーラ」セットだと最初にポテト食べるよね?
    summoned
    summoned 2023/12/24
    遥かなるマナーバトルに出てきそう