タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

DBに関するsumogri40secのブックマーク (1)

  • 独り言v6 » VoltDB登場 – RDBMSのようでRDBMSではない新システム

    最近また超並列DBのデザインを進めたりRethinkDBの話を書いてみたりとまたRDBMSづいているが、そんなことをしているうちに世の中では実際に並列DBが登場してしまった。 INGRES,POSTGRES,Illustra(と、誰も知らないMariposa)と、RDBMSの世界で革新的な仕事をしているMichael Stonebraker博士。最近何やっているのかと思ったらいつの間にやらH-Storeなる新型のストレージに携わっていて、それがいつの間にかSQL機能をもってVoltDBというプロダクトとしてやってきた。かれこれ40年近く業界の第一線にいることになる。 「NoSQL」を上回る性能を目指す次世代型高速SQLデータベース「VoltDB」登場 などという記事を見てびっくりした次第だ。NoSQL並の性能とRDBMS並のACID準拠、そしてSQL構文が使えるという、これまた夢のようなシ

  • 1