タグ

2022年3月8日のブックマーク (5件)

  • MacBook ProのUSB-Cポートがハブ(HUB)を認識してくれなくなったけど解決した話。 - 〜ライフblog

    先日、カメラで撮った写真をSDカードからMacBookに移そうと思って、いつものようにUSB-CのポートにUSBハブ(SDカードリーダとかも兼ねてるやつ)を挿したんだけど認識してくれない。 何度か抜き差ししても全く認識してくれないので、仕方なくいつもとは別のポートに挿すと正常に認識してくれた。 今使ってるMacBook Pro(2016)にはUSB-Cのポートが4つ付いているんだけど、そのうちのいつも使ってる1個だけが認識してくれないようだ。 「あー、とうとう壊れたか」 と思って試しに電源ケーブルをそこに挿したら認識した。 あれ?壊れてない?? 現象をまとめると ・1つのポートでのみUSBハブを認識しない。(他のポートでは正常に動作) →つまりUSBハブは壊れてない ・USBハブを認識してくれないポートでも電源ケーブルは認識する →ポートが物理的に壊れてるわけでもなさそう ってことで、色々

    MacBook ProのUSB-Cポートがハブ(HUB)を認識してくれなくなったけど解決した話。 - 〜ライフblog
    sumyun34
    sumyun34 2022/03/08
  • 大洪水時代 - Wikipedia

    共和国の破滅の発端は、1648年にルテニアのコサック小領主ボフダン・フメリニツキーが、ポーランド人大貴族(マグナート)の支配に不満を抱くザポロージャ・コサックおよびウクライナ人農民を率いて民衆蜂起を引き起こした事件であった。反乱軍は国内を荒らしまわり、1651年のベレステーチコの戦い(英語版)の後で一応の休戦が成立したが、1654年にモスクワ・ロシアウクライナの保護を口実としてポーランド・リトアニア共和国に攻め込み、共和国領の東半を占領した。 一方、バルト地方を戦場として、王朝的対立(ジグムント3世が1599年にスウェーデンの世襲王位を追われて以後、ヴァーサ家の諸王はスウェーデン王位の奪還を求め、共和国議会の強い反対に遭いながらも敵対政策を続けていた)その他の理由で共和国と長年の争いを続けていたスウェーデン帝国は、この状況を好機とみて翌1655年に共和国に侵攻し、同国の残り半分を占領した

    大洪水時代 - Wikipedia
    sumyun34
    sumyun34 2022/03/08
  • Amazon.co.jp: After the Deluge: Poland-Lithuania and the Second Northern War, 1655-1660 (Cambridge Studies in Early Modern History): Frost, Robert I.: 本

    sumyun34
    sumyun34 2022/03/08
  • 年俸330万→650万の転職と上京と雷鳴|山本一郎(やまもといちろう)

    少し前の話だし、人にも書いていいと言われたので、特にエモくはない転職の話を書く。 宮さん(仮名)はネットでしか知り合いではなく、たまにネットでゲームを一緒にやる程度の仲だったのだが、そのネットゲームの日人ギルドが解散することになって界隈がお通夜になってからしばらく連絡を取らなくなった。どのようなゲームでも、やり込んだジャンルの衰退に直面するのは辛い。でもまたどこかで彼とゲームできる日が来るといいなと思ってはいたが、日々慌ただしく暮らしている中で彼のことをすっかり忘れていた。 その宮さんからある日突然メッセが飛んできて、相談があるという。 何の相談だろう。 相談に乗ると言っても、そもそも「宮さん」という以上の情報を持っていない。美少女の雷系の魔法使いということしか分からないのだ。ゲームの腕は確かだったし、ログイン状態であれば呼べばすぐに来てくれる、一緒にやれば、期待を裏切らない程度

    年俸330万→650万の転職と上京と雷鳴|山本一郎(やまもといちろう)
    sumyun34
    sumyun34 2022/03/08
  • 日本語でも分かりやすい、ロシア発プロパガンダ分かるかなテスト|山本一郎(やまもといちろう)

    「興味深いコンテンツがある(意味深」というメッセとともに送られてきたこのQuoraのテキスト。結論から言えば、執筆者はまともな人なのに、ロシア発のディスインフォメーションがヒットしてしまった典型的な事例と言えます。 事実関係の概ねにおいて間違っていない(むしろちゃんと整理されている)のですが、ロシア側が言いたいことを概ね網羅していて、意図的に書いたのであれば見事なロシア派によるプロパガンダの内容になっています。 まずは、一読されることをお薦めします。 何か所か指摘されるべきところはありますが、いちばん目を引くのは「もしもロシアの首都モスクワの1,000kmのウクライナ領にミサイル基地を置かれたら」という、ウクライナ問題がキューバ危機の再来と危惧される系のストーリーを敷衍した内容です。 なぜか知らないけど消されているJNN(TBS)単独インタビューのこちらの記事、掲載時期が過ぎたのか内容

    日本語でも分かりやすい、ロシア発プロパガンダ分かるかなテスト|山本一郎(やまもといちろう)
    sumyun34
    sumyun34 2022/03/08