2014年6月30日のブックマーク (6件)

  • http://twitter.com/orange_misaka/status/482325153792028672

    suna_kago
    suna_kago 2014/06/30
    鉄道模型コピペと似たような案件かあ。しかし車って取扱いが結構面倒なものだと思うんだけど、それでも勝手に売られちゃったりするんですねえ……。ひええ……。
  • 性格と顔が一致しないことについて

    よく、親しみやすい、愛嬌のある顔と言われる。 ニコニコしていればよいと昨日夫にも言われた。 でも私の性格は親しみやすくも愛嬌もない。あまり意識していないけれども、平均的女性より性格も堅く暗くて重いんだろうと思う。 美容院で沖縄の特集を見た。キラキラした明るい海が眩しかった。 でもそういうのは私の性格に似合わない。 私は何か黒い海とセイウチやオタリアみたいな海獣と、無愛想な海鳥しかいない、強風のあまり樹木もないような寒冷地の島が似合うんだろう。そうに決まってる。 子供の頃は、親は私のイメージがアフリカと言っていた。象やライオンやキリンみたいなのが闊歩する動物番組がすきだったから、この子はアフリカに行くような子だと。 ごめんねお母さん。私ちょっと違う子に育ったらしい。というか、着目してたとこがずれてたみたいよ。多分私は人の手が加わらない荒々しくハングリーな野生が好きだっただけで、アフリカはどう

    性格と顔が一致しないことについて
    suna_kago
    suna_kago 2014/06/30
    しかし、性格と容姿が一致(一致って何だろう?)している人の方が少ないのではないか。私もよく言われる。すみません「真面目」や「誠実」とは基本的に無縁です。
  • 飲食店の喫煙てウンコの100倍臭い

    店内で喫煙は、店側がOKだったとしても 正直、臭過ぎて勘弁してほしい。完全禁煙の店は案外少ない。 麺類で啜る飲店は特に禁煙にしてほしい。 喫煙者は店側がOKだから吸うという。 まあ、権利として認められているのだから仕方ないのだが、 こう考えてほしい。 タバコを吸われると吸っていない者からすると 「ウンコの100倍臭い(と思える臭さ)ものが部屋中に充満してくる」 こんな状態になる。 ウンコの100倍臭いものを口にくわえてるんだよね。 権利としては吸えるが 当に臭いと思っている人がいるということを知って欲しい… 臭いです… 臭い… く…

    飲食店の喫煙てウンコの100倍臭い
    suna_kago
    suna_kago 2014/06/30
    じゃあ汚いトイレで食事をすればいいんじゃないですかね。まあ分煙しているほうが喫煙者の側も気が楽だろうとは思うので、個人的には分煙が進むことを希望している。
  • 友達がほとんどいない

    23歳。連絡先一覧ぼーっとみてたら、家族、片手以下の友人(ほとんど連絡は取らない。金の貸し借りでグダグダして殆ど切った)、ネットで出来た趣味友達数人、仕事関連の人が何人かぐらいしか登録されてなかった。 mixiやFBもやめたしLINEもやってない。Twitterやはてブみるくらいか。 スマホ持つ意味ねーなあ、これ あと生きてる意味あんのか、これ

    友達がほとんどいない
    suna_kago
    suna_kago 2014/06/30
    生きる意味(!?)と友達の多寡は関係ないと思う。友だちが欲しいならつくればいいし、要らないなら今のままでいい。自分にとってベストな環境を目指そう。
  • ちきりん on Twitter: "日本で「食べていけない」ってツイートしてる人は、たんに「みんなと同じでないのはイヤだ」「見栄があるからそんなことできない」ってだけでしょう。ツイートするのに使ってる機器の月額費用だけでも1ヶ月くらい食べられたりするのでは?"

    で「べていけない」ってツイートしてる人は、たんに「みんなと同じでないのはイヤだ」「見栄があるからそんなことできない」ってだけでしょう。ツイートするのに使ってる機器の月額費用だけでも1ヶ月くらいべられたりするのでは?

    ちきりん on Twitter: "日本で「食べていけない」ってツイートしてる人は、たんに「みんなと同じでないのはイヤだ」「見栄があるからそんなことできない」ってだけでしょう。ツイートするのに使ってる機器の月額費用だけでも1ヶ月くらい食べられたりするのでは?"
    suna_kago
    suna_kago 2014/06/30
    仕事を得るために欠かせない携帯を贅沢品よばわりし、ネカフェ難民から奪おうとするのだろうか。自分の頭だけで考えているとこうなっちゃうのかなあ……。
  • いくらだったら俺とセックスしてもいいと思う? というネタに「え~? 百億円くらい?」と答えてはいけない理由

    真意が相手にまったく伝わらないからです。 もう、この光景よくあるじゃないですか。 死んでもお前とセックスしたいと思うわけねーだろ、あほかてめぇ、みたいな奴がこういうこと聞いてきて、でもきっぱりやめてと言うと角が立つ上、冗談の分からない馬鹿扱いのレッテル貼られるから、きっぱり馬鹿か、と言いにくい状況。 かといって、質問の段階で「セックスしない」という選択肢は消されているという、無茶振り。 で、だから「お前とセックスすると言う前代未聞の苦行に耐える代償に釣り合う被拷問費用」として、「絶対に一生かかっても払えないくらいの金額」を提示するわけじゃないですか。 「お前とセックスするのは、私にとってとても金では解決できないほどの苦痛である」と示すわけですよ。 でもね、伝わらないんだ。 こういうこと聞く馬鹿は必ず逆切れ感想を抱きます。 「こいつ、大した価値もない存在の癖に、自分の価値を高く見積もりすぎた

    いくらだったら俺とセックスしてもいいと思う? というネタに「え~? 百億円くらい?」と答えてはいけない理由
    suna_kago
    suna_kago 2014/06/30
    具体例が具体的すぎるけれど、まあ「振られた理由を自分ではなく相手に求めようとする人間は面倒くさい」という抽象レベルの話なら多くの人に聞き覚えがあるだろう。