タグ

2008年9月3日のブックマーク (3件)

  • Gree Labs - 第6回オープンソーステクノロジー勉強会 - Selenium徹底活用

    404 お探しのページは見つかりません GREE Engineering トップへ戻る

    Gree Labs - 第6回オープンソーステクノロジー勉強会 - Selenium徹底活用
    suna_suna
    suna_suna 2008/09/03
    CREEではSeleniumを使っているのかー。
  • 3種類のクズがホームレスになりやすい。 - Automatons Hacking Guide

    そもそもはてなホームレス擁護してる連中も批判してる連中も実情を見ないで空論を交わしてる。誰一人としてホームレスと人間として向き合ったことがある奴が居ないのはすぐに分かる。あの歯の抜け落ちた洞穴のような穴から悪臭とともに放たれる言葉を五感で感じ取ったことがある奴はいるのだろうか?空想のホームレス像でアレコレ議論している。当に馬鹿馬鹿しい。ホームレスにもホームレスコミュニティ的なものがあって、そこが心理的にも物質的にも互助会として非常に上手く機能しているから、「生活保護と家」というのを事務的に一人ずつバラバラにやったのではうまくいかないなんて話を聞くとマジ笑う。さも事情通のようにしたり顔で良くいう。その中に実社会よりもキツいヒエラルキーがあってリンチされたり、婆さんホームレスが売春してたり、縄張り争いしたりしていることは語られない。そして餓死などによって間接的に殺人が行われたりすることも知

    suna_suna
    suna_suna 2008/09/03
    「ガス室送り」はまったく同調できないが、ホームレスに見られる3類型は非常に参考になった。「弱者で居ることで、彼らは高いハードルを課されないので保護されるのだ。」まではいい感じの論調だったんだけどねー。
  • 死ぬまでにこれだけは読んでおくべきっていう絵本は?:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「死ぬまでにこれだけは読んでおくべきっていう絵は?」 1 五十代(東京都) :2008/09/02(火) 09:23:29.64 ID:LJ6ligsp0 ?PLT(16075) ポイント特典 京都市内の小学生にの魅力を伝える「読みきかせキャラバン」が1日始まった。初日は上京区の仁和小であり、子どもたちが楽しいの世界に引き込まれた。 京都新聞社主催の「お話を絵にするコンクール」に合わせて毎年行っている。出版文化産業振興財団(東京都)が養成する読書アドバイザーが10月初旬まで18校を回る。 仁和小では1、6年生計約140人が参加した。諸岡弘さん(67)=右京区=から読み聞かせを受けた1年生は、ロマンあふれるストーリーに「えー、不思議」と驚いたり、ユーモラスな挿絵に笑い声を上げていた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a

    suna_suna
    suna_suna 2008/09/03
    「ポプラ社ご乱心」ワロタ。ウチにも「シンデレラ」「おやゆびひめ」ある。ちなみにオススメは「にんぎょひめ」。