sunako-hibiのブックマーク (2,119)

  • 田舎のヤンキー君 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 先日、久しぶりに滋賀県のチョ~田舎の方にある得意先へ 会社から電車を乗り継いで約2時間 目的の駅に着き、バスの時刻表見ると・・・ うわちゃぁ~!1時間待ち バスの時間まで調べて無かった事に後悔… 仕方なく駅からてくてく歩いて30分 漸く着いたものの、打ち合わせ時間はたったの15分 それではまた・・・失礼しま~す (2時間半もかけて行ったのにね) もちろん帰りも30分てくてくと・・・ ふ~!あ~しんどかった 駅の改札まで行くと、乗る予定の電車・・・ 行ってしもたぁ~(涙) 仕方なく、ホームのベンチに座って次の電車を待っていました この駅は、ホームが一つ その両側に線路があります ベンチに座って線路の向こうをぼんやりと眺めていると・・・ 線路の向こうには駐輪場

    田舎のヤンキー君 - 日々楽しく、自由きままに!
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/26
    遠くまでお疲れ様です。地方は便数が少ないから大変ですよね! お疲れのところにほっこりできてよかったです♪
  • 麻夢の不思議体験 - 37 母の四十九日、旅路を祈る#成仏の願い #母の服装 #大切な人の名前を呼ぶ - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 先日、母の四十九日の法要を無事に終えたので、喪のために目隠ししていた神棚の白布を… 外しました! 神様こんにちは、お久しぶりです♪ 神棚の白布ってそんなやり方でいいの?と思った方、いらっしゃると思いますが… さぁ?どぉなんでしょね~ (^▽^;)? 「半紙で目隠しする」と聞いたことがありましたが、そんなペラペラの紙でどーやって隠すんだ?と思ってネット検索したら、白い布を被せてる画像が出てきて、 これはいい方法かも!と思ったけど、そんな大きさの白布なんて持ってないし、買いたくても近所に手芸店なんてないし… その結果、突っ張り棒+白いスケスケのカフェカーテンという、なんかビミョ~なことになってしまったのです… まぁ、ないよりマシじゃね f(- -;)? ・.*...☆...*.・.*...☆...*.・.*...☆...*.・ 今回のお話は、母の四十九日のお話です☆ 四

    麻夢の不思議体験 - 37 母の四十九日、旅路を祈る#成仏の願い #母の服装 #大切な人の名前を呼ぶ - ぷちリチュアルな日々
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/24
    四十九を迎えて、お母様も安心して成仏されたのでしょうね。名前を呼ぶ一言にお母様の全ての想いが込められているのでしょうねぇ。
  • 酒の肴は夫婦円満の秘訣? - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日はShortブログです 夫婦共働きの我が家では、基的に材は土曜日に一週間分をまとめ買いします でも、木曜日くらいで冷蔵庫の中はスカスカに… 特に先週は、結構飲みいしたんで、スカスカどころか空っぽになった(笑) こうなると鬼嫁が仕事帰りにスーパーで、酒の肴になる惣菜を買ってくる 勿論値引きシールが付いた品ばかり よっ!主婦の鏡 その中には必ずマグロの短冊が入っています 気まおやさん、大のマグロ好きなんですよ~! そんなこんなで木曜日と金曜日は、卓にマグロが並んでついつい吞み過ぎて・・・ わははは!🥴よぉ~ぃよ~い! ご機嫌で幸せ者のオヤジです! でもよ~く考えたら値引き品で、財布に優しく、手抜きで楽チンしてもマグロさえ用意

    酒の肴は夫婦円満の秘訣? - 日々楽しく、自由きままに!
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/24
    一説では「男性は女性の手の平でころがさてるぐらいが幸せ」と聞いたことがあります。好物のマグロを食べながらコロコロ転がされておきましょう♪
  • あちこち片づけ中 -クローゼット編 1- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    ここのところ、 家の中を少し片付けています。 まずはリビングの クローゼット 前に住んでた方が 押入れをリフォームして クローゼットにしていて 中は棚も何もない状態なので ハンガーラックや収納ケースを 入れて使用しています 去年の春、娘が独立して クローゼットの中の洋服が ほぼ半分になって なるべくこのまま 洋服を増やさないように、と 思っていましたが、 引き出しに収納してしまうと 持っているのを忘れがちなので 一目でわかるよう、 なるべく洋服は吊るしておきたくて ポールを追加することにしました。 1ハンガーラックを 追加しようかと思ったけれど、 2ハンガーラックを入れると 奥行きが足りなくて どうしても洋服が重なってしまうのが 気になる…。 前は手前と奥にラックがあって 奥に季節外のを吊るすようにしていました。 高さを変えても、少し被ってしまう。 なので、ハンガーラックは買わずに 奥

    あちこち片づけ中 -クローゼット編 1- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/23
    すごい!!いつも目に付く決まったものばかりを着てしまうので、私も見やすく整った状況にしたいです。これで衣替えも楽々ですね♪
  • 名字に関するエトセトラ - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 今日は久しぶりに【Shortブログ】ではありません 1500文字ほどお付き合いください 先日得意先へ向かう途中、カーラジオを聴いていると、名字の話が聴こえてきました 大して興味が無かったので聴き流していると、何やら『三』と書いて、『にのつぎ』さんと読むんだとか… 更には同じ『三』で、『しのまえ』さんもいるんだって… 「じゃあ、『一』って書いて、『にのまえ』さんもいるんかぁ~い」って一人で突っ込んでたら・・・いるそうですわ(笑) もうびっくりって言うか、思いっきり名字に興味が湧いてきちゃったよ もし名前が四郎だったら、『三四郎』ってテストとかに書くんだろうね でも絶対先生に、名字も書きなさいって言われるよね (👇写真の文字の答えです) そう言えば、『四月一

    名字に関するエトセトラ - 日々楽しく、自由きままに!
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/21
    ドラマSPECで「一十一(ニノマエ ジュウイチ)」という名前に衝撃を受けました。絶対読めないやん! 今の私の苗字も比較的珍しいので、親族以外には見たことありませんね。
  • 家計費見直し四苦八苦 - ぼちぼち父さんのブログ

    おはようございます。 いよいよ 梅雨入りしそうな 格的な雨の朝です。 外干しでもいいかな? の昨晩の嫁さん。 洗濯物を どこに干そうか思案中。 傍らで父さん。 雨は 明日の午前中予報だから 夜は外干しでいいんじゃない..... なんて。 今日の早朝。 ウッドデッキにある 半乾きの洗濯物を 急いで屋内にしまい込む 父さんです… 1つ、 朝の家事を 増やしてしまった… トホホ… 話は変わって 今日は 家計のやりくりのお話を。 ぼちぼち家は 共働き夫婦。 父さんのお給料だけでは 生活はできない為 嫁さんはパート勤務で 家計を支えてくれています。 毎月、 父さん、嫁さんの給料日は 1ヶ月の家計費・予算案が書いてある エクセルシートとにらめっこ。 頂いたお給料を 振り分けていきます。 父さんのお給料は 毎月だいたい同じ額ですが 嫁さんのお給料は 出勤した日数によって 変動がある感じです。 「ねぇ、

    家計費見直し四苦八苦 - ぼちぼち父さんのブログ
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/21
    プチトマトの苗を購入しましたが、去年より10円値上げされてました!節約のための家庭菜園まで値上げとは辛いですね( ; ; )
  • ジャガイモ収穫 -  ふうのブログ 

    そういえば、庭にジャガイモを植えていたのを思い出したので、昨日収穫しました。 ジャガイモの葉茎がダランとして黄色くなって、枯れてきたくらいが収穫のサイン。 庭のジャガイモ、そんな感じになっていたので、いざ、収穫! こんなに収穫できました! 嬉しい😊 小さいジャガイモが多いけれど、上出来👏 こんなにたくさん育ってくれて、ありがとう。 娘と一緒に収穫したかったけれど、「やだ。やりたくない」と言われてしまい、1人で収穫しました(^^; 芋掘り、結構おもしろいのになぁ…。 どんな芋が出てくるか、ワクワクするのにな。 まあ、仕方ないか。 収穫したジャガイモは、茹でてから皮を剥いて、バターと塩をつけてべるのがお気に入りです! そのうちべよう😋 楽しみ✨ 最近自分が元気なのは、家庭菜園をしているときに、おのずと太陽の光に当たっているからかも?と思う今日この頃でした^ - ^ 最後まで読んでいた

    ジャガイモ収穫 -  ふうのブログ 
  • 久しぶりにツバメを見たよ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    少し前のお天気の良い朝。 洗濯物を干そうとベランダに出たら あれ! ツバメが飛んでる 前の家では毎年、春に見かけたけど ここに引っ越してからは 初めてかも! 娘がまだ保育所に通ってた頃は 春にツバメが帰ってきたら お迎えの時に 「ツバメ見て帰ろう!」って 遠回りして 帰ったりしたなー 毎年必ずツバメが帰ってくるところがあったのです 最寄り駅の構内や 商店街にも巣があって ツバメの雛の成長を 観察してたことも 大きく育ってきて巣にギュウギュウになってる姿が可愛い 懐かしいことを 思い出してしまった どこか、巣を作れる場所を 探しにきたのかな。 ツバメは縁起がいいってきくし 何か良いことがあるのかも?? The post 久しぶりにツバメを見たよ first appeared on 赤ずきんDIARY.

    久しぶりにツバメを見たよ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/19
    素敵な思い出ですね♪うちは田舎だからかわりとよく見ます。以前住んでいた集合住宅の至る所に巣ができていたんで、観察し放題でした。良いことがあるといいですね(*´∀`*)
  • 懇親会から始まる予測不能な一夜 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日もまたまたShortブログです 一昨日は社長のお供で、取引先メーカー主催の懇親会に出席 同業他社3社の偉いさんも一緒 「こういう宴は得意やろ〜」と社長に言われたけど、会社絡みの場は好まない 特に男に接待されるって事に慣れていない 酒好きのおいらとしては、ゆっくり呑みたいのに、次から次へと注ぎに来る しかもヤローが・・・ 翌日は普通に仕事やから、懇親会で終了と思いきや二次会へ・・・ 更には三次会へと・・・ 殆どの方が重役さんで、おいらみたいに出勤時間を決められた者は他にいない(笑) 考えがちと甘かったなぁ~! って事で、ハイ!久しぶりの午前様 トホホ・・・(涙) koulog.hatenadiary.com 前回記事で、7月初めに健

    懇親会から始まる予測不能な一夜 - 日々楽しく、自由きままに!
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/19
    勝手なイメージでお偉方は年配者が多く「後は若い子達で楽しんで」と早々に退散すると思ってました。他社との集まりだからお互い帰りずらかったのかしら…それにしても月曜から迷惑ですね^^;
  • 6月の苦悩 。゚(゚´Д`゚)゚。 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日もShortブログです 7月にある健康診断の為に🚩フラグ立てときます 一年で一番嫌いというか、苦手なんが6月 でも、やっと半分が終わった 3月、4月、5月なんかサッサッサァ〜と流れる様に過ぎ去って行ったのに… 6月ときたら祝日無いから出勤日数は多いし・・・ って、GWがある5月の方が出勤日数は1日多いちゅ~ねん 梅雨時期っていうんでジメジメしてるし・・・ って、まだ梅雨入って無いちゅ~ねん とまぁ~一人ボケツッコミはこのくらいにして… もうピーカンの連日で、めっちゃ暑くて長ーく、長ーく感じる嫌な月なんよ あと二週間もあるんかぁ〜! 寝て起きたら7月やったらええのになぁ〜! でも、それはそれで困る事が・・・ 健康診断がいきなりやっ

    6月の苦悩 。゚(゚´Д`゚)゚。 - 日々楽しく、自由きままに!
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/17
    そして6月といえば祝日がない月ですね。これだけでなんとなくひと月が長く感じてしまうから不思議です。 うちの夫は今日 健康診断ですよ!お腹の脂肪が心配です(><)
  • 配線のゴチャゴチャにNO! 100均ワイヤーラティスでスッキリ解決♪#配線ボックス #ケーブルラック - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 前回記事「スマホが "おにゅぅ" になりました」の中で使ってたこの写真(↓) 右下のごちゃ、気になりますよねぇ (-"-) 配線が、ごちゃです。 裏側も、ごちゃです。 謎のヒモはね、掃除機かけるとき邪魔になる配線を一度でどかせるようにと強引に束ねた… ズボラ主婦のささやかな抵抗です (^^;) でもね、さすがにね、見た目も少しくらいキレイにできないかしらと、配線ボックス(↓こんなの↓)を探していたところ、 電源タップ ケーブル収納ボックス ケーブルボックス ケーブル収束バンド付き SHIYUKI Amazon 楽天 もっと私のニーズに合うヤツ(↓こんなの↓)見付けちゃいました♪ デスク下 ケーブル & ルーター収納 ラック 山崎実業(Yamazaki) Amazon 楽天 そうよ! 私のニーズは「掃除機をかけやすいように配線を浮かせたい」のであって「見た目も少しくら

    配線のゴチャゴチャにNO! 100均ワイヤーラティスでスッキリ解決♪#配線ボックス #ケーブルラック - ぷちリチュアルな日々
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/16
    床上スッキリ!これで掃除機をかけるときも楽ちんですねヽ(*^ω^*)ノ謎のヒモシステムもシンプルで私は好きですよ♪
  • 心配な長男の容態: 治まらぬ咳と毎日の熱上昇 - 育児猫の育児日記

    長男の容態 面会や付き添いのルールが厳しい 個室があいてなくて 1014とは 長男の容態 先日は長男入院の記事にたくさんの励ましのコメントありがとうございました。 www.ikujineko.com 長男の容態は正直あまり芳しくありません。 入院して新しい抗生剤を2種処方されていますが、咳も治まらないし、熱も毎日上がっています。 ベッドから上半身を起こすだけでも一苦労で、歩いてトイレに行くことも出来ません。 最初は車いすでトイレに連れて行って介助していましたが、 昨夜は「もう動きたくない」というので、ベッドの上で採尿しました。 夜も咳と熱でなかなか寝付けず、長男の胸が苦しそうに上下するのを、育児は何時間も見つめていたと思います。 でも、今朝はまた車いすでトイレに行けましたし、少しだけ欲が上向いた気がしますし、ほんの少しですが私とおしゃべりを楽しんでくれたので、多少快方に向かっているよう

    心配な長男の容態: 治まらぬ咳と毎日の熱上昇 - 育児猫の育児日記
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/16
    入院・付き添いのルールってそんなに厳しいのですね。長男くんの体調も想像以上に大変そう。1日でも早い回復をお祈りします。育児猫さんもお体 気をつけてください。
  • じーっと見られてた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    毎朝、いつも、スマホのアラームで起きて 15分だけアプリで 英語の勉強をしています あの緑の鳥のアプリです。結構続いてる。 なんとなーく、 何か気配を感じて リビングの方を見たら クッションの陰から サラがじーっとこっちを見てた 「家政婦は見た」状態 え?何で? って、思ったけど 多分、意味なんてないんだろうねー 笑 The post じーっと見られてた first appeared on 赤ずきんDIARY.

    じーっと見られてた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/15
    スマホよりも私を見て^•ω•^かしら。毎日 英語のお勉強が続いているなんてすごいです!
  • どう言うのがカッコよかったのか - もちのちもち

    下の子は絵を描くのが小さい頃から好きです。私もまあまあ好きですが特に教えた訳じゃないので普通に自分から好きになったみたいです。 ずっとお絵描き帳に何枚も描いていたのですが、最近はiPadのお絵描きアプリで描くのにハマってしまい描き終わってもあまり見せてもらえません。 この間久しぶりに紙に描いていたので出来上がりを見せてもらったら前と違う雰囲気の絵柄になってました。自分の中の流行りがあるみたいで前はやたらと傷だらけだったり包帯してたり眼帯してたりみたいな女の子を描いてたのにやめたようでした。 絵描きの人っぽくカッコよく言いたかったのか?何なのかわからんけど言いたい事は何となく伝わりました。ここで「何その言い方ー」なんて笑ったりすると二度と見せてもらえなくなるので笑わないように頑張ります。 自分の絵柄を変えてみたくなるのって大人になっても何度もあるのでわかる気がします。素敵な絵を描く人の作品を

    どう言うのがカッコよかったのか - もちのちもち
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/14
    絵が上手ですね♪ かっこいい言い回しをしたいお年頃というやつですね!かわいいなぁ〜(*´∀`*)
  • 長男入院 - 育児猫の育児日記

    突然ですが、育児家の長男が今日入院しました。 実は先週の土曜日から長男はずっと高熱と咳が続いておりました。 長男は欲もなく、昨日からはを読む体力さえなくなってしまいました。 今日かかりつけから紹介状をいただいて大きな病院を受診したところ、急性肺炎とのことで、即入院となりました。 そして育児が長男に付き添うことになりました。 土曜日には旦那と交代予定です。 この6日間、長男も育児もあんまり眠れなくて疲労困憊です。 皆さんのブログを拝読する時間も取れておらず、申し訳ないです。 当ブログはストック記事で対応してきましたが、昨日でストックも尽きました。 今日の記事は病室でスマホからの投稿です。 明日、投稿できるかは不明です。 そんなわけで大変中途半端な記事で申し訳ありませんが、ご報告とさせていただきます。

    長男入院 - 育児猫の育児日記
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/14
    それは大変ですね。長男くんの早い回復をお祈りします。育児猫さん,旦那様も大変でしょうが、ご自愛ください。
  • 採血とお薬手帳、何とかならんか! - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 やっぱり日もShortブログです おっ!いいねぇ~! 先月から変えた血圧の薬が効いてるやん まずまず順調にコントロール出来てるよぉ~! いい感じ、いい感じ ただ、脈拍が少し高いのが気になるけど(汗) で、水曜日の午前中は、薬が無くなったので病院へ行ってから会社へ 痛風、高血圧、コレストロールを抑える薬を処方してもらう もうすっかりヤク無しでは生きていけん体になってしまった えらいこっちゃでぇ~! この日の午後は休診のため、めっちゃ爺さん婆さんが屯ってましたよ もうね、井戸端会議状態で、しかも皆さんお元気 頼むわ、元気やったら来んといてくれ おかげでこっちは1時間待ちやがなぁ~! 気まおやさ~ん! 漸く呼ばれて採血室へ うわっ!この看

    採血とお薬手帳、何とかならんか! - 日々楽しく、自由きままに!
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/14
    血圧が安定しているようで何よりです♪さらなるヤク付けにならぬよう、飲み忘れにはご注意くださいね
  • 一人暮らしはいろいろ気をつけなくちゃ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    仕事中。押し入れの方から なんだか変な音が聞こえる… しばらくしたら、押し入れの下の段の 奥で寝てたサラが出てきました。 気のせいかしょんぼりしてるし 前足がちょっと濡れてるように見える。 気になって中に敷いてた マットを確認してみたら リバースしてた ちょっと調子悪いのかなぁー? 様子が気になりつつも 別のを敷き直して 汚れたマットは洗濯。 お天気も良いし すぐ乾きそう! と、思いながら ベランダに干しに行こうとしたら 廊下で足を滑らせて 転倒 左の足が滑ったのだけは、 記憶してるけど どう転んだのかもわからないまま 気がついたら この状態 左手をとこかにぶつけたみたいで 腫れてるけど、他はなんともなし。 滑って転けたのはショックだけど 私にしたら上手く転けたのかも。 だけど、これが打ちどころ悪くて 気を失ってたりしたら… サラはお腹を空かせて 鳴いてるし しばらく誰にも 気づいてもらえ

    一人暮らしはいろいろ気をつけなくちゃ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/13
    頭を打ったりしなくてよかったです。サラちゃんの体調も心配ですし…一人暮らしはこういった時にはやはり不安になりますよね。
  • 炊飯鍋の寿命に迫る!謹製釜炊き三昧の真相 #炊飯鍋 - 育児猫の育児日記

    炊飯鍋に寿命が来ました 謹製釜炊き三昧に決定 謹製釜炊き三昧到着 肝心なのはお味 謹製釜炊き三昧デメリット 謹製釜炊き三昧の満足度は・・・ 炊飯鍋に寿命が来ました 育児家には炊飯器がありません。 10年以上鍋でご飯を炊いています。 www.ikujineko.com 長男が何かの授業で「我が家には炊飯器がない」と発表すると、大変驚かれたと言っていました。 クラスで家に炊飯器を持っていないのは長男だけだったそうです。 炊飯鍋には魅力がいっぱいなんですけどねぇ。 ただ以前↑の記事で紹介した「故障しない」という炊飯鍋のメリット。 これはまぁ間違いだったと思います。 育児家では↓のリンナイの炊飯鍋を6年ほど使用してきました。 リンク すると壊れてはいないんですけど、内側の塗装がはげてきたんですよ・・・ いわゆるフッ素加工が落ちてき始めたのです。 そもそもフッ素はあんまり体に良くないということも

    炊飯鍋の寿命に迫る!謹製釜炊き三昧の真相 #炊飯鍋 - 育児猫の育児日記
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/13
    見た目かっこいいですねぇ。ご飯もより美味しくなったようでよかったです♪育ち盛りの3兄弟ですからね。これからドンドン食べる量は増えてくることでしょうね!
  • 白楽天: 夕暮れの家路、8泊9日の疲れと楽しみ🔆 #車中泊 - 育児猫の育児日記

    大角海浜公園 白楽天 大浜パーキングエリア 広島から福岡へ 大角海浜公園 大角海浜公園は四国の北西の端っこにあります。 大角海浜公園にはちょっと不可思議な形の展望台があります。 大角海浜公園 大角海浜公園 君たち、クライミングウォールではないよ? 大角海浜公園 眺めは抜群でした。 すぐ近くにある大角海浜公園はとてもきれいでした。 大角海浜公園 子どもたちはしばらく裸足で駆け回っておりました。 大角海浜公園 海の透明度がめちゃめちゃ高かったです。 海水浴したら楽しいんでしょうね~ 白楽天 走り回ってお腹が空いたところで、昼ご飯。 四国地方で最後の事を摂ることに決めたのが「白楽天」。 白楽天は今治市のソウルフード『焼豚玉子飯』がいただけるお店。 今治市のゆるキャラ「バリィさん」がお勧めするソウルフードなんですよ~ 白楽天 最後を飾るにふさわしいお昼ご飯となりそうですw 白楽天 Aセットを2つ

    白楽天: 夕暮れの家路、8泊9日の疲れと楽しみ🔆 #車中泊 - 育児猫の育児日記
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/12
    長旅お疲れ様でした!四国は行ったことのないのですが、行きたい場所がたくさんできてしまいました♪
  • 今週末はおこもり決定 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日もShortブログやで~! 最近の夕時、焼酎の内臓消毒が過ぎるのかなぁ~! 酔っぱらって9時頃には😴ウトウトしてます 👆見たいドラマはリアルタイムでは無理なんで、全て録画セットにしています じゃぁ~その録画をいつ見るかって言うと・・・ それは基的に休日となるんですが、休日はこども堂やら何やらで何かと忙しい そして最大のネックは、鬼嫁と二人で見ないと何かと不具合が生じるので、これまたタイミングが難しいんです 二人仲良くって事では無いですよ 要はお互いネタバラシしてしまうのよ 要するに何が言いたいかと言うと・・・ ムッチャ溜まってるって事😓 もう、どのドラマも最終章に突入してるのに、まだ4話とか5話止まり 中でも石原さとみ

    今週末はおこもり決定 - 日々楽しく、自由きままに!
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/06/12
    ネタバレ防止なんて言っちゃって…夫婦でドラマ三昧の休日だなんて、素敵な過ごし方じゃないですか(*´∀`*)♪