2024年4月12日のブックマーク (2件)

  • 母と子の別れと新たなスタート #小学校入学 - 育児猫の育児日記

    長女の春休みも終わる 入学式 クラス担任は・・・ 初登校 長女の春休みも終わる 昨日4月11日は育児家の長女ちゃんの小学校入学式でした。 長男と次男は先に春休みが終了しておりました。 www.ikujineko.com 長女ちゃんは春休みが終わるのを、楽しみなような残念なような気持で指折り数えておりました。 ピカピカのランドセル。 入学式用に買ったお洋服。 新しい学用品。 毎日取り出して、チェックしていましたねぇ。 でも母と二人っきりの時間も、これからはかなり貴重になるということもわかっていて、たくさん甘えてもくれました。 そんなべったりで(ちょっとぐったりな)春休みもいよいよ終わりました。 入学式 長女ちゃんの入学式は、4月11日午前10時から開式。 幸い天気にも恵まれ、それぞれの晴れ着が青い空の下、子どもたちの笑顔を引き立てておりました。 育児は服を新調したりはしませんでしたが、恒

    母と子の別れと新たなスタート #小学校入学 - 育児猫の育児日記
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/04/12
    入学おめでとうございます。初登校もお兄ちゃん達と一緒だと心強いですね!きっと長女ちゃんも心強い味方がいるから、振り返ることなく安心して登校できたのでしょうね。
  • 一日一笑画像31 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日もShortブログです いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 毎日一回(一日一笑)は笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう 以前は「大阪の台所」とまで言われた市場 しかし、今や日一のぼったくり市場として有名になってしまった「黒門市場」 その「黒門市場」に先日覗きに行くと・・・ ぼったくられてるとも知らず、多くの外国人観光客で賑わっていました そんな中とある鮮魚店、以前水槽にパンくずを投げ入れる外国人観光客が居たそうで… ぼったくる店、マナーの悪い外国人観光客、どっちもどっちやけど・・・(笑) では、気まおやさん厳選、今回の一日一笑画像は・・・ 👇 👇 👇 イカにエサ・

    一日一笑画像31 - 日々楽しく、自由きままに!
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/04/12
    さすが大阪!ジョークが効いてますね(^-^)vこの面白さと注意が(おそらく)全く通じないであろうと思うと、非常に残念です。