ブックマーク / piano1228.hatenadiary.jp (37)

  • 愛犬 パピヨン - piano1228の日記

    東京は午前晴れ。午後曇り。 いつものようにスカイツリーに向かって、のんびりシェリーと散歩 川沿いを散歩。のどかな午後。 時々、別のワンちゃんの散歩に遭遇。 こんにちは〜。とお互いにあいさつ。今日はスピッツやヨークシャテリア、ダックスフンドちゃんと遭遇。みんなにこにこ散歩。いいお顔してます。 散歩中に遊歩道に糞がありました。二ヶ所に。嫌ですね〜。なぜ持ち帰らないんだろう? マナー違反。 と思っていたら、大きな声でワンワン吠えられ、心臓がバクバク。怖〜い。恐怖が走りました。2m以上の大きさの大型犬が立っているのです。川の迎え側ですが、フェンスを越えようと跳ねていて、ノーリード。シェリーも驚き震えはじめました。急ぎ足で遊歩道から上に上がってきました。 その飼い主は、呑気に後ろから歩いて来ています。注意もしません。腹が立ちました。なぜノーリード? もし、他の人がその遊歩道を歩いていたらどうするの?

    愛犬 パピヨン - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/03/17
    繋いでない犬はほんと怖いです…いきなり飛び出してきてバイクで轢きそうになったことがあります(ノll゚Д゚llヽ)
  • 死亡順位の5位になった肺炎 - piano1228の日記

    2018年の死因順位 1位・・・悪性新生物 2位・・・心疾患 3位・・・脳血管疾患 4位・・・老衰 5位・・・肺炎 となりました。 この5位の肺炎に焦点をあててみたいと思います。以前、死亡順位は肺炎は3位の時もありました。徐々に下がり昨年5位。これは、予防の効果だと感じます。 私たち健康な人は、べ物を口に入れ咀嚼(そしゃく)して飲み込みます。これを嚥下(えんげ)といいます。嚥下した後、べ物は堂を通って胃に送られます。 ところが、水分やべ物の一部が気管の方に入ってしまうと誤嚥性肺炎を起こしてしまうことがあります。高齢者に多いです。 ご家族で、お茶やお水など水分を飲み込むとむせてしまう高齢者はいませんか? 身体が弱っている人、高齢者、脳梗塞や脳出血の後遺症がある人が嚥下障害を起こしやすいです。 当てはまることがないかチェックしてみてください。 1. 水分を摂るとむせやすい(お茶、味噌汁

    死亡順位の5位になった肺炎 - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/03/06
    高齢者の誤嚥性肺炎、本当に切実な問題ですよね。役に立つ情報をありがとうございます。
  • ワンちゃんの予防接種シーズン - piano1228の日記

    春はワンちゃんのの予防接種シーズン 毎年、春になると予防接種が続きます。 シェリーは予防接種をするために動物病院にいくと予防接種イコール痛いことする所と記憶があるようで、病院に向かう途中で気がつきます。そろそろ6種混合ワクチンの時期が来ます。その後、狂犬病やフィラリア予防などが続きます。 予防接種はおとなしく受けてくれてお利口さんですが、接種した後の時間はその日のみ、活気がなく元気がなくなります。明らかな副作用はないですが、元気なくなりどうしたの?と心配してしまうくらい寝てばかりです。 体調の良い日を考えて今月中旬に行く予定です。 フィラリア予防 シェリーのフィラリア予防はチュアプルタイプの内服 これだけは喜んで美味しそうにべます。美味しいの かな? 骨の形をしてる小さい内服薬。かわいい形をし ています。 犬を飼っている方は、時期を忘れずにワンちゃんの健康を守るために予防接種につれていき

    ワンちゃんの予防接種シーズン - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/03/05
    ワンちゃんの予防接種は大切ですね。きちんとされていて理想的です♪
  • 椎間板の老化 - piano1228の日記

    こんばんは〜。 24歳の時に椎間板ヘルニアで手術をしないで安静と対象療法で3か月入院したことがあります。看護師になってまだ浅い時期でした。 左下腿(膝から下)は麻痺し、つねっても、針を刺しても知覚が麻痺しているため痛くなかったです。手術は主治医から反対され、安静と神経根ブロックで治療をした経歴があります。 退院後も毎年腰部椎間板ヘルニアを再発、寒い時期になるとダメでした。何十年も経過するうちにヘルニアから腰椎椎間板症と言われかなり経過。 腰の骨は人は5つあります。第1腰椎から第5腰椎まで。私のヘルニアはL4とL5の間でした。今このL4とL5の間の椎間板の厚さは普通の人の半分以下しかありません。前の方へ姿勢を前屈すると椎間板がつぶれ、骨と骨がぶつかってしまう状態です。 腰椎と腰椎の間にある椎間板が老化により退行性変化を起こして、クッションとしての機能と支持性も低下して腰痛が起こるようになりま

    椎間板の老化 - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/02/25
    私と同じような腰の状態ですねぇ(汗)。姿勢と動作に気をつけたいですね…。
  • 愛犬 パピヨン - piano1228の日記

    今日はシェリーと長女とゆっくり散歩してDOG DEPT CAFEへ行ってきましたよ〜。 午後の16時を過ぎていたせいか店内はすいていました。夏以来の訪問です。 椅子の上にシートを敷くと犬も座れます。シェリーはさっそくリラックス。お利口さんにしています。 プードルのワンちゃんは誕生日のようで🎂ケーキをべてました。 長女と二人でシーザーサラダを注文 チーズがまろやかです。エビ🦐のフリッターも美味しい。サラダは美味しいですね。 こちらはチョコバナナ。ほろにがさのチョコとアイスがちょうどいいですよ〜。 こちらはベリーベリーチーズケーキパフェのイチゴのせ。いちごは🍓は甘く、アイス🍨も甘さはちょうどよくベリーの酸味とマッチしています。普段は甘いものはべない私ですが、今日はべてしまいました。^^; 私に抱っこされてます。記念に写真を数枚撮ってきました。 店内から外を見た写真 帰りは薄暗くラ

    愛犬 パピヨン - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/02/24
    いつも美しい写真をありがとうございます!
  • 肩関節周囲炎 - piano1228の日記

    肩関節周囲炎(四十肩、五十肩) 去年の9月に肩関節周囲炎になり、5か月が経過。洋服の着脱時の痛み、ペットボトルの蓋が開けにくい、右を向いて寝ることがつらいなどの症状があり1月から保険診療の効かないところに通っていました。治療した直後は手も挙上でき、うそのように楽になります。それが1週間経過するとまた、元に戻る繰り返しでした。 1回の通院代金は5,400円と高く、元に戻ってしまうのなら通院してもお金がもったいないなと思うようになり、通院をやめて1週間。自分でもリハビリをしているせいか、症状は悪化はしていません。慢性期だからだと思います。指のしびれ、腕の痛みもありまだまだつらいですね。 患者様の立場を経験するとそのつらさを、自分で体験できるので勉強になります。 患者様の心理どういう思いでいるのか、どのくらいつらいのか、つらくても表情に表さないようにしている私です。家族に心配かけたくないので・・

    肩関節周囲炎 - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/02/21
    私も両肩を痛めていますが、慢性期だと痛いなりにも動かしていかないといけませんよね…。お察しいたします。
  • EPA看護師候補者教育 ~看護師候補者とともに~ - piano1228の日記

    ~一般問題~ (看護師国家試験を目指して) 問題1.A君(12歳 男児)は、身長150cm、体重63kgである。両親は共働きであり、中学受験のため、下校後、週3回塾に通っている。朝は寝坊して欠することが多く夕は塾から帰宅後の遅い時間に摂っている。A君の両親に対する指導で適切なのはどれか。 1.事はレトルト品を用い、短時間でべることができる献立を工夫するよう勧めた。 2.受験が終われば生活は落ち着くので、焦らず様子をみるよう勧めた。 3.A君が十分に睡眠をとっているのか、普段の生活習慣を確認するよう勧めた。 4.母親の勤務時間を午後になるように調節し、朝はA君を起こして朝を摂取させるよう勧めた。 正答 1.✖ レトルト品は塩分や脂肪分が多い。また、事は短時間で摂取すると、視床下部の摂中枢に刺激が伝わるまで時間がかかり、過となりやすい。 2.✖ 成長期の生活は今後の健

    EPA看護師候補者教育 ~看護師候補者とともに~ - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/02/14
    施設と対象者の組み合わせ、これまた難しい問題ですね。
  • EPA看護師候補者教育 ~看護師候補者とともに~ - piano1228の日記

    ~必修問題~ 問題1.人体における水分とその分布に関する記述である。正しいのはどれか。 1.細胞内液は体重の約20%を占める 2.水分が人体に占める割合は加齢に伴って増大する 3.女性は男性よりも水分の占める割合が多い 4.水分は体重の約60%を占める 正答 1.✖ 成人男性の細胞内液は体重の約40%である。また、体重の約60%を占める水分のうち約2/3が細胞内液である。 2.✖ 水分の占める割合は加齢によって減少する。 3.✖ 女性は男性よりも水分が占める割合が少ない。女性は体脂肪率が高い代わりに水分の割合は少なく、男性60%前後、女性50%前後である。 4.〇 年齢、性別などにより異なり、50~70%と幅がある。女性より男性が、高齢者より若年者が体重に占める水分量は多い。 EPA看護師候補者は正解しました。 問題2.疾病対策と一次・二次・三次予防の組み合わせである。正しいのはどれか 1

    EPA看護師候補者教育 ~看護師候補者とともに~ - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/02/13
    管理者規定の問題は、一般職員には結構難しいですね。
  • じゃがりこ大変身 - piano1228の日記

    長女がおかずを一品、作ってくれました。べてみると「美味しい」と言っちゃいました。当に美味しかった。 聴いてみると・・・・。 でしょ。美味しいからべさせたくてと。 いつの間に作っていたのか? お料理してたかな? 作り方を教えてもらいました。 材料 さけるチーズ1個 じゃがりこ1個 沸騰したお湯150ml 今日、試してみました。 チーズはさけるチーズのスモークチーズとじゃがりこで作ります。 チーズを細く裂いていきます。 じゃがりこのカップの中に、裂いたチーズを全部いれます。じゃがりこの隙間と、上に乗せました。ここに、沸騰したお湯を150ml入れます。 お湯を入れたら2分から3分待ち、蓋を開けて、大きいスプーンで一気にまんべんなくかき混ぜます。 こちらが混ぜ合わせた状態です。これをすぐにべようとスプーンですくうと、かなり伸びます。すぐべてみてください。 今日はお皿に盛り付けてみました。

    じゃがりこ大変身 - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/02/11
    すごいアイデアですね! さっそく試してみます♪
  • 愛犬 パピヨン - piano1228の日記

    シャンプー日 今日はシェリーのシャンプーでした。お気に入りの泥シャンプーと泥パックを使ってもらいました。 シャンプー写真はないですが、お利口さんにじっとして気持ち良さそうですよ😊❤️と言われ安心。スタッフを変更してもらったので不安かな?とも思いましたが、震えることもなかったです。以前のスタッフは何度もシェリーが震えるので、また、カットも必要な部位以外もカットされて嫌な思いをしてました。安心できている様です。 今日は天気もよく、ゆっくりお散歩してきました。 やや風があり、長い尻尾が風に吹かれなびいています。 散歩の途中、桃の花が咲いているのを見つけて撮りました。若い頃は、立ち止まって見ることもあまりなかった私。ピンクが可愛いですね❣️ もう少しで春ですねー💓 散歩後はおやつです。 おやつを待っています。 今日のお洋服は半額で購入できましたよ 犬のお洋服は高めなので、お買い得です。 おやつ

    愛犬 パピヨン - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/02/10
    かわいいですね♪ 写真も綺麗です!!
  • EPA看護師候補者教育 ~看護師候補者とともに~ - piano1228の日記

    ~個別学習~ 問題1.脳梗塞により右半身麻痺のある患者のバイタルサイン測定方法で正しいのはどれか 1.体温計を患者の左手に渡し、右の腋窩に挿入してもらう 2.脈拍は、左側の橈骨動脈に示指・中指・薬指を平行に軽く置いて測定する 3.血圧測定時は、1秒間に20mmHgを目安に減圧する 4.後や入浴後に血圧測定を行うときは、10分以上経ってから測定する 正答 1.✖ 半身麻痺のある患者においては、体温計を渡すと健側で受け取り、麻痺側の腋窩へ挿入する。麻痺側は循環も保たれていなく、筋力低下により体温計の保持が困難であり、正確な体温測定が行えない。この場合は、看護師が健側へ挿入して測定する。 2.〇 手指で強く圧迫した場合、測定者の動脈拍動を間違って測定する場合があるので注意が必要である。 3.✖ 血圧測定時は、1秒間に2~4mmHgを目安に減圧する。減圧速度が速すぎると脈動を捉え損ない、実際より

    EPA看護師候補者教育 ~看護師候補者とともに~ - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/02/09
    脳梗塞患者様のバイタル測定、復習になりました。役に立ちます!
  • EPA看護師候補者教育 ~看護師候補者とともに~ - piano1228の日記

    ~個別学習~ 問題1.介護保険の第1号被保険者について正しいのはどれか 1.予防給付対象者は要介護1である 2.保険料は所得段階別の定額である 3.医療保険者が保険料を徴収する 4.対象は60歳以上である 正答 1.✖ 予防給付対象者は要支援1、要支援2である。 2.〇 第1号被保険者の保険料は所得段階別の定額保険料で、市町村が決定し、原則として年金から源泉徴収する。 3.✖ 医療保険者が保険料を徴収するのは、第2号被保険者である。第1号被保険者の保険料は市町村が徴収する。 4.✖ 第1号被保険者は、65歳以上の者である。 EPA看護師候補者は選択肢1を選び不正解でした。要介護1を要支援1と思って読んでいました。海外の方は漢字を形で捉えるところがあり、思い込みでよく似ている感じを読み間違えてしまします。要介護を要支援と呼んでいました。要支援と要介護の違いは理解していました。 問題2.Aさん

    EPA看護師候補者教育 ~看護師候補者とともに~ - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/02/07
    介護保険制度の出題もあるんですね。覚えるの結構大変かも。
  • EPA看護師候補者教育 ~看護師候補者とともに~ - piano1228の日記

    ~個別学習~ 問題1.乳児への散剤の与薬について、親に指導する内容で適切なのはどれか 1.ミルクに混ぜる 2.はちみつに混ぜる 3.少量の水に溶かす 4.そのまま口に含ませる 正答 1.✖ 主なエネルギー源であるミルクに混ぜてしまうと、ミルク嫌いになり栄養ができなくなる可能性がある。また、ミルクを残した場合に薬を全量服用できないおそれもあるため、ミルクに混ぜるのは適切ではない。 2.✖ はちみつはボツリヌス菌が含まれている。厚生労働省は、腸内環境が整っていない1歳未満の乳児に、はちみつを与えると乳児ボツリヌス症を発生する危険性が高いため、与えないように注意喚起をしている。 3.〇 授乳後は満腹になり内服できないことも多く、嘔吐する危険性も高いので、内服のタイミングとしては授乳前の空腹時や、授乳と授乳の間に行うことが望ましい。 4.✖ 散剤をそのまま口に入れたり、啼泣時(泣いたとき)に無理に

    EPA看護師候補者教育 ~看護師候補者とともに~ - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/02/07
    過労で、30代で心筋梗塞になった同期生のPTがいました。怖いですね…。
  • 受験生長女のハプニング - piano1228の日記

    受傷後、直ぐに腫れてきたので骨折と予測できました。 診察の結果、やはり骨折してました。右第3中手骨骨頭骨折でした。右手が利き手なので、シーネ固定をせずに受験、6日の日に再受診して、固定をするか決めます。 中手骨骨頭は赤の部位です。 7日からまた受験が始まるので・・。固定して左手を使っていくか、右手で固定せずに受験するか人の選択になりました。 負けずに、頑張ってほしいです。

    受験生長女のハプニング - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/02/04
    あらあら…やはり中手骨でしたか…。利き手だから難儀ですね(泣)。
  • 受験生の長女のハプニング - piano1228の日記

    こんばんは〜 長女の大学一般受験が2月1日から始まりました。私たちは見守るだけですが、これからかなり長い日程が続きます。センターはよい評価が取れなくて落ち込みました。 かなり前から、一般受験でいくなら学習計画が必要だよと声かけてきましたが、将来の職業を決めれていなく、モヤモヤした気持ちで過ごしてきた長女。今頃、後悔してる様子。しょうがない。これも人の試練。 明日から連続してまた受験。中旬まで続きます。こんなとき、お母様方はどのように声をかけてるのでしょうか 平常心でこの試練を乗り切って欲しいですね。 そして事件は起きました。たった30分前、大阪から帰ってきている9歳離れた兄と気分転換に運動していたらしく、右手の甲が長男の肘関節とぶつかり鈍い音がしたと報告され、観てみると腫脹していて、すぐ冷やしそして病院に電話して受診中です。 こんな大切な時期に右手の中手骨が骨折? の可能性。 明日は、左

    受験生の長女のハプニング - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/02/03
    中手骨ですか…心配ですね。「怪我の功名」となることをお祈り致します。
  • EPA看護師候補者教育 ~看護師候補者とともに~ - piano1228の日記

    ~小テスト~ 問題1.高齢者のうつ病の特徴で適切なのはどれか 1.激しい夜間せん妄を示すことが多い 2.記銘力低下により認知症と間違われることがある 3.これまでできていた日常生活動作が全くできなくなる 4.多様な妄想により行動・心理症状(BPSD)が出現する 正答 1.✖ うつ病のときは、意欲低下・気力低下・不安感・焦燥感が現れるが、せん妄はみられない。せん妄は外界からの刺激に正確に認識できる能力を損なった場合に出現する。 2.〇 記銘力や集中力の低下が起こることも多く、認知症と間違われやすくなる。 3.✖ 今まで慣れていた動作ができなくなるなどは、うつ病のときにみられにくく、認知症でみられる。 4.✖ 妄想は人だけが確信している訂正不能な誤った考えのことである。うつ病のときも罪業妄想や貧困妄想が出現することがあるが、認知症の行動・心理症状(BPSD)は現れない。 EPA看護師候補者は

    EPA看護師候補者教育 ~看護師候補者とともに~ - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/02/03
    脱臼肢位についての知識は実務上重要ですね。
  • 愛犬 パピヨン - piano1228の日記

    こんばんは〜。今日はシェリーを自宅でシャンプー。 2週間に1回シャンプーしています。そのうち1回は美容室で行い、1回は自宅で行なっています。 シェリーは今2歳ですが、1歳まではシャンプーは嫌がっていました。今はお利口さんにしていますよ。😊 ブラッシング後に38℃の微温湯であらいます。 シャンプーをつけます。モミモミしながら皮膚を観察していきます。皮膚に異常がないか確認しています。人の皮膚よりも犬の皮膚は薄くデリケートなので、丁寧に観るチャンスが自宅でのシャンプーです。 シャンプーをつけた後は5分放置します。そして軽くすすいで、もう一度シャンプーします。お利口さんでじっとしていられるようになりました。以前は動き回っていましたね。 ドライヤーで乾かす時もお利口さんです。パピヨンは毛が抜けやすいので、お掃除が大変です。 乾きました。終了です。最後までお利口さんでした💓 最後まで読んでいただき

    愛犬 パピヨン - piano1228の日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/01/27
    綺麗な毛並みですね。気持ちいいことでしょう♪