ブックマーク / www.xn--4kqu10iotjz5l.com (13)

  • 深まる秋の久安寺 - 第二詩集のために

    前回の訪問の 一週間後 ふたたび久安寺を訪れました 山あいの里、伏尾町をぬけてゆきます ちいさな赤い橋がかかっています 猪名川の上流の一つ、余野川にかかる橋です 久安寺の楼門が見えてきました ほんの一週間ですが 紅葉は見ごろとなっていました ちいさな弘法大師像 受付傍の池には 紅葉の葉が浮いています 水草の花も咲いていました 水面は鏡のように 紅葉色をたたえています 薬師堂のガラス窓にも 紅葉が映っています 堂で手を合わせて 境内の紅葉を見てまわります スケッチをする人、 写真を撮る人、 人々が思い思いに ゆっくりとこの時間を楽しんでいるようでした おおきなアオサギが歩いています ユーモラスなその仕草に ノルシュテインの『アオサギとツル』を思い出しました ピンクの山茶花が咲き誇っています 行基菩薩は破顔されていました この地の平和を喜んでおられるようです 森秀治の像も、色づく景色のなかに

    深まる秋の久安寺 - 第二詩集のために
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2020/11/21
    カマキリがまだ頑張っているのが健気ですね😢
  • 蝉の羽化、ちいさな願い - 第二詩集のために

    セミ ある梅雨の晴れ間の 夕刻 一匹の蝉の幼虫が スモークツリーの葉の裏で その時を待っていました セミ 野ばらに移り ここと決めた その場所で 身体をゆすりはじめます セミ 背中が割れて 羽化が始まりました セミ 無事に 頭が出てきました セミ 身体を反らして セミ 今、まさに 抜け出ようとしてます セミ ついに 全体が 抜け出しました 羽化の成功です! セミ セミ ぶらさがって 羽を伸ばします 翡翠のような 翅脈がきれいです セミ セミ 翌朝 残された 抜け殻の 近くの 枝で 立派な蝉が やすんでいました きっと これからはじまる 冒険に 心を躍らせていることでしょう おおきな声で 鳴きますように おおぞらを自由に とびまわりますように すてきな伴侶を みつけられますように この夏がとびきりよいものでありますように ちいさな蝉の 幸せを願いました

    蝉の羽化、ちいさな願い - 第二詩集のために
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2020/07/25
    クマゼミですね。羽化のプロセスを捉えたベストショットの数々、ありがとうございました。なんだか癒やされます(^_^)
  • サワガニの冒険、七月の東山 - 第二詩集のために

    サワガニ 今、一匹の サワガニが ゆっくり慎重に 歩いています サワガニ 背丈ほどもある 大きな クローバーをかき分けて でこぼこ道を 進みます サワガニ 慎重に、慎重に サワガニ あっ、 人間に見つかった! かくれたつもりです 水路 近くには ちいさな水路がありました 清らかな水が 流れています 東山 東山 ここは池田は東山 五月山のふもとの のどかで美しい 里山です アオスジアゲハ アオスジアゲハ アオスジアゲハが 花の蜜を吸っています 水色の模様が とても綺麗です シジミチョウ ちいさな可愛い シジミチョウも 花の蜜を 吸っています シジミチョウ シジミチョウ こちらは 葉の上で ひと休みです ササユリ ブルーベリー 雫 淡いピンクの ササユリや 畑のブルーベリー 葉の上の 水滴も とても新鮮です 五月山は 私たちの生活の 身近にあって 豊かな生態系を有しています ほんの少し 足を踏

    サワガニの冒険、七月の東山 - 第二詩集のために
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2020/07/21
    サワガニがその後どこへ行ったのか、ふと気になりました。みんな精一杯生きているんですね(^_^)
  • 二つ星 - 第二詩集のために

    テントウムシ テントウムシ ちいさな命が いま、一輪の花のように ひらきます 野ばらのような 白く、純粋な魂です 一匹の テントウムシは 野ばらの開花を待っていました 野ばらを想って そっと寄り添います 二つの 魂が ここで 結びついた この奇跡 初夏の明るい 陽射しが 祝福しています 必ず幸せに たどり着けるようにと テントウムシの 背中には 二つ 兄弟の星が 輝いています 命の誕生を記念して わが友のこどもたちに捧げます

    二つ星 - 第二詩集のために
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2020/07/09
    最後の2行のところで胸が熱くなりました。
  • 梅雨が明ければ - 第二詩集のために

    アメリカノウゼンカズラ アメリカノウゼンカズラ アメリカノウゼンカズラ 今年も アメリカノウゼンカズラが 咲いています 燃えるような朱色は やさしい薄い色のノウゼンカズラと また違った趣があります アジサイ アジサイ 紫陽花は 時季がすぎて 色があせてきました ですが 微妙な色合いは まだ十分に綺麗です 雫 ちいさな水滴も いつものように 葉の上に座っています ミニトマト 一月ほどで 種から ここまで大きくなった ミニトマトです 実をつけてくれるのが楽しみです ランタナ ランタナ ランタナが 今年も咲いてくれています ピンクと黄色が とても可愛く 蝶たちにも人気のお花です 梅雨が明けると 格的な夏がやってきます ちいさな彼らが 待ちに待った 原色の まぶしい季節です この夏 待ち受けているのは どのような物語なのでしょうか 今からとても楽しみです

    梅雨が明ければ - 第二詩集のために
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2020/07/02
    ミニトマト、本当にこれからが楽しみですね。今年は猛暑になるとか…。ご自愛下さい(^_^)
  • 第三詩集 - 第二詩集のために

    ~ブログを見てくださる皆さまへ~ いつもブログを見てくださりありがとうございます。 皆さまがご訪問してくださることがとても励みになっています。 つたない作品にも、このような発表の場があることを たいへんありがたく感じています。 また、続けられているのはひとえに皆さまのおかげです。 ありがとうございます。 この度、第三詩集が完成しましたので、 ご報告いたします。 今回は『春の庭』というテーマで作成しました。 Google drive にて、PDF形式でアップロードいたしますので、 見てくださるととても嬉しいです。 以下のリンクから閲覧、ダウンロードが可能です。 第三詩集『春の庭』 drive.google.com 前作も併せてリンクを貼っておきますので、よろしければこちらもご覧ください。 第一詩集 drive.google.com 第二詩集『人生の詩』 drive.google.com 今後

    第三詩集 - 第二詩集のために
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2020/06/06
    ついに完成ですね。おめでとうございます✨ 私個人的にはツバメがベストショットだと思いました😄
  • 夕刻の葉桜と春の花 - 第二詩集のために

    夕刻の葉桜 夕刻の葉桜 夕刻の葉桜 夕刻の光に うすい花弁が 溶けこんでいます。 花々の間には 若葉がめだちはじめました。 散歩をする人々の 目を楽しませてくれた 今年のさくらも そろそろ見納めです。 シャガ ふと足もとを見ると 路傍にシャガが咲いています。 日陰を好むその性質が ただでさえ麗しいこの花を さらに美しいものにしています。 カラスノエンドウ カラスノエンドウは かわいらしい ちいさなちいさな花ですが 一人前の姿かたちで 頑張っています。 さくらに続いて 開花していく 春の花々に じっと待つことの大切さを 感じています。

    夕刻の葉桜と春の花 - 第二詩集のために
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2020/04/11
    「じっと待つことの大切さ」いい言葉ですね😄
  • 十二月の池田にて - 第二詩集のために

    初冬の里山 初冬の里山 紅葉 大阪の北部に位置する 小さな街、池田市 初冬の里山の様子です 五月山に点在する落葉樹が 山腹を彩っています 余野川 植木畑 池田は植木の町でもあります 余野川の両岸に植木畑が広がります 山茶花 庭の紅葉 ランタナ 山茶花や紅葉はとても身近な存在です 出かけなくてもすぐそこにいてくれます ランタナは実をつけています 今年も長く花を楽しませてくれました 来年もきっと綺麗に咲いてくれることでしょう

    十二月の池田にて - 第二詩集のために
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/12/07
    池田市にこんな綺麗なところありましたっけ…(失礼)。写真の撮り方が良いのもあるんでしょうね(*^▽^*)
  • おしらせ - 第二詩集のために

    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/11/22
    とても優しい雰囲気の詩集ですね♪ じっくり味わいたいです(^_^)
  • 11月のもみじ - 第二詩集のために

    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/11/19
    お帰りなさい(^▽^)/♪ 体調はいかがでしょうか…? またボチボチやりましょう(^_^)
  • 真夏の久安寺 - 第二詩集のために

    楼門 森秀次の像 弘法大師像 堂の鬼瓦 大阪は池田市の北部に 久安寺はあります。 花の寺として知られていますが、 今は夏真っ盛り 花はほとんど見られません。 けれども 由緒ある 立派な伽藍が 深い緑にかこまれていて まるで別世界に来たような 気分になります。

    真夏の久安寺 - 第二詩集のために
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/08/13
    ひっそりと情緒ある雰囲気がいいですね。一度行ってみます♪
  • 蝉の羽化 - 第二詩集のために

    夕刻、 一匹の幼虫が この枝の先と 決めました。 いよいよ始まります。 殻を破り 頭が抜け出ました。 徐々に身体を そらしていきます。 きれいな羽は まだ丸まっています。 翡翠のような色をした 羽衣が 少しずつ広がり ついに美しい 蝉になりました。 この蝉と決めてから 時を忘れ、 気づけば2時間 見守っていました。 土のなかでの数年間が報われた その瞬間に 立ち会えたのです。 地下から空への大きな飛躍。 心の底から嬉しく思える 羽化の成功でした。

    蝉の羽化 - 第二詩集のために
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/07/18
    蝉の羽化はいつ観ても感動します♪
  • 凌霄花 - 第二詩集のために

    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2019/07/10
    オンブバッタの写真がいい味出してます(^_^)
  • 1